タグ

コストとイベントに関するkenzy_nのブックマーク (4)

  • トイレ1カ所に2億円!「大阪万博は全てデザイナーズトイレ」で、また税金が消えていく

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 大阪・関西万博の会場建設費が高騰し続け、大きな批判を浴びている。当初1250億円と見積もられていた費用は、最大2350億円と約1.9倍にまで膨らんでしまった。そして、大阪万博のトイレの値段一つを取ってみても、「採算度外視」と思える現実が見え隠れする。(イトモス研究所所長 小

    トイレ1カ所に2億円!「大阪万博は全てデザイナーズトイレ」で、また税金が消えていく
  • 祇園祭もクラウドファンディング 運営費増え出資者募集:朝日新聞デジタル

    京都・祇園祭の山鉾(やまほこ)行事を行う祇園祭山鉾連合会(京都市中京区)は8日、インターネットで出資者を募るクラウドファンディングを初めて活用すると発表した。祭りの警備費や保険料の一部を調達する。 「サイバーエージェント・クラウドファンディング」(東京)のサイト「Makuake(マクアケ)」で同日、募集を始めた。目標額は300万円。出資者は3千円から10万円(いずれも税込み)までの5コースから選ぶ。厄よけのちまきや関係者にしか配られない扇子がもらえるなど、額に応じた特典がある。 今回、サイバー社と提携する京都信用金庫がクラウドファンディングを使った資金調達の仕組みを連合会に紹介し、このプロジェクトが実現した。 連合会によると、山鉾巡行(前祭〈さきまつり〉=7月17日、後祭〈あとまつり〉=同24日)と、各3日の宵山期間中は、警察のほか、独自に警備会社に雑踏警戒を依頼している。また、見物客が事

    祇園祭もクラウドファンディング 運営費増え出資者募集:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/09
    より広くに支援を受けられそう
  • 外国人「これがロシアのカーリング大会か...」【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応

    1 FrontPageのAnonymousさん  23160 points 「ロシアのカーリングトーナメント」スレより。 2 FrontPageのAnonymousさん  1299 points これはユーゴがプロ用のカーリングストーンより安いからだろうね。 3 FrontPageのAnonymousさん  179 points >>2 このコメントが上に来ていて良かった。 この車がどれだけ安いのか知らない人が多いだろうからね。 ジャンクヤードにあるようなスクラップのユーゴではなくても400ドル(約45000円)ぐらいで買えるんだ。 これが16台でも約6400ドル。 そしてカーリングストーン一式を新品で買うと1万ドル(約112万円)以上もしてしまう。 この事実を知った時から僕はカーリングストーンを丁寧に扱うようになったよ。 4 FrontPageのAnonymousさん  102 poin

    外国人「これがロシアのカーリング大会か...」【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/22
    スケールアップした
  • 主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由 | Doorkeeper

    ポール・マクマホンはDoorkeeperの共同設立者であり、現在は同社代表を務めています。2010年9月からはTokyo Rubyist Meetupも主催しています。 今回のDoorkeeperの料金体系変更により、これまで無料だったサービスを有料でご利用いただくよう多くの皆さまにお願いすることになりました。最悪ですよね。かつて無料だったものにお金を払うなんて、決して嬉しいことではありません。それを知っていながら、なぜ今回の変更に至ったのか。その背景にある僕たちの考えを詳しく説明させてください。 まず最初にお伝えしたいことは、Doorkeeperはサービス継続のために必要な収益を十分に上げていなかったということです。Doorkeeperは、僕自身ともう一人の共同設立者であるミヒャエル、そしてパートタイムのサポートメンバーというごく少人数のチームで、少ないコストで動いています。前払いチケッ

    主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由 | Doorkeeper
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/07/25
    真摯な説明とイベント界隈の背景事情に感じ入る
  • 1