(Windows編はこちら) コンニチハ、千葉です。涼しくなってきたので、運動日和な今日このごろです。 さて今回は、Linux Bastion Hosts on the AWS Cloud: Quick Start Reference Deploymentが公開されていたので、あらためて踏み台サーバのベストプラクティスと提供されているCFnテンプレートでの構築をしてみました。踏み台サーバを利用すると、EC2インスタンスをインターネットに公開せずに、インスタンスに接続できるようになります。つまり、VPC内のサーバにセキュアにアクセスすることができるので利用する方がベターですね。 基本的な内容となっておりますので、初めての方などのお力になれば嬉しいです! 踏み台サーバのベストプラクティス アーキテクチャ AWSでセキュアにサーバへアクセスするために、踏み台サーバを構成するときのアーキテクチャで
![[5分で]AWSベストプラクティスにのっとって踏み台(Bastion)サーバを構築する – Linux編 – | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/58278067871ebaae68a873315f4dd4b9b78f6b5a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F05%2FAmazon_EC2.png)