今年4月に掲載した本紙記事「アバンティ開業40年『サブカルの聖地』に」を読んだ読者から、「京都駅八条口周辺には近年、他にもサブカル系の店が集まって面白くなってきている。ぜひもっと取材してほしい」との声が、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に寄せられた。かつては京都の「裏口」という印象もあった一帯は今、新たな魅力を備えたまちへと変わりつつあるようだ。
今年4月に掲載した本紙記事「アバンティ開業40年『サブカルの聖地』に」を読んだ読者から、「京都駅八条口周辺には近年、他にもサブカル系の店が集まって面白くなってきている。ぜひもっと取材してほしい」との声が、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に寄せられた。かつては京都の「裏口」という印象もあった一帯は今、新たな魅力を備えたまちへと変わりつつあるようだ。
任期満了に伴う京都市長選は4日投開票され、無所属新人で自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦する元内閣官房副長官の松井孝治氏(63)が、共産党が支援する弁護士の福山和人氏(62)ら新人4人を破り、初当選した。 政党や団体の分厚い支援を受け、現職の門川大作氏(73)の退任に伴う16年ぶりの新人対決を制した。 日本維新の会などが告示直前に政治資金パーティーを巡る問題を理由に元市議村山祥栄氏(45)の推薦を取り消し、主要政党レベルでは1993年選挙から9回連続の「非共産対共産」の構図となった。 松井氏は第2子以降の保育料無償化や市バス・地下鉄の「市民優先価格」創設などの公約を掲げ、通商産業省(現・経済産業省)官僚などを務めた経験から「実現には国や府とのパイプが必要」と訴えた。 松井氏は京都市出身で東京大卒。2001年から民主党参院議員を2期12年務め、現在は慶応大教授。 市長選には元自民京
近鉄京都線沿いにある京都府宇治市の住宅地に「0(ゼロ)の通り」という通り名がある。1、2と続き「11の通り」まであるが、なぜ0から始まっているのか。不思議に思って取材を進めると、住民らが望んだ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
王将出町店に掲示されている張り紙。現在は仕送りが遅れているか、前日から食事をとっていない学生に限定している 「食後30分間の皿洗いで1食無料のサービス」で知られ、多くの学生や若者たちに愛されてきた「餃子の王将」出町店(京都市上京区)が10月末で閉店することが21日、分かった。店主が70歳になったことや、後継者の不在が理由としているが、常連客の間では惜しむ声が広がっている。 【写真】「年齢には勝てない」…閉店を決めた出町店の井上店主はこんな人 店主は井上定博さん(70)。「皿洗いで無料サービス」は1982年から始めた。学生向けに皿洗いで食事を無料にするサービスを始めたのは、井上さん自身が若い頃に金銭面で苦労をしたところを周囲に助けられ、「社会に恩返ししたい」と思ったからだった。 95年に井上さんが店主となった後もサービスは続けた。2018年暮れからは、仕送りが遅れているか、前日から食事を取っ
京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずら? 騒然、憤る大文字保存会 京都府警にも相談 2020年8月9日 13:48
毎年8月16日に行われる京都のお盆の伝統行事「五山送り火」が、今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、規模を大幅に縮小して行われることになった。送り火を伝承する五つの保存会から成る「京都五山送り火連合会」が27日、発表した。 京都市役所で開いた記者会見で京都五山送り火連合会の長谷川英文会長は、大幅な規模縮小の理由について「市民や観光客の密集および、保存会会員の密接を回避するため」とした。一方で、古来のあり方を後世に伝えるため、規模を縮小して実施するとした。いずれの送り火も、市街地から望める例年通りの規模にはならない。 「大文字」は、「大の字」の中心部と頂点、端の計6カ所に点火する。「鳥居形」は、例年108カ所に松明を設置するが、今年は上部2カ所だけの設置となる。「左大文字」は、「大の字」の中心1カ所の点火とする。「船形」は、頂点1カ所の点火とする。「妙」「法」は、いずれも中央部のみの点火と
公共の駐輪場へ自転車を停めていたのに、それが撤去され、その費用も持ち主に課せられるというトラブルが発生しています。駐輪場の整備と放置自転車の撤去を行う行政側は、どう対応しているのでしょうか。 他人の自転車を移動させて、自分の自転車を停める 公共の駐輪場へ自転車を停めたのに、放置自転車として撤去された――京都市街地の路上駐輪場「まちかど駐輪場」を整備する京都市自転車政策推進室に、このような相談が年に数件から10件程度寄せられているそうです。 駐輪場のイメージ(画像:写真AC)。 なぜこのようなことが起こっているのでしょうか。同推進室では、駐輪場の満車時に他人の自転車を勝手に移動し、自分の自転車を停める人がいるためと見ているそうです。駐輪場外に持ち出され、放置自転車として市に撤去されてしまうと、それを取り戻すのには持ち主が保管所で撤去・保管料を支払わなければなりません。通常の放置自転車と区別が
京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオは、近所では親しみを込めて「アニメさん」と呼ばれてきた。街の風景を作品に取り込み、国内外からファンが訪れる名所に変えた。顔なじみの34人を放火で失った大惨事に、街は深い悲しみに包まれている。 京阪電鉄六地蔵駅前に広がる住宅街。焼け焦げたスタジオ近くの献花台は、事件から3日経った21日も、花束を抱えた人の列が絶えなかった。 近くに住む30代の女性は、通勤でスタジオ前を通る。変わり果てた姿に、涙が止まらない。「どんなに帰りが遅くなっても電気がついていて、『この人たちもまだ頑張っているんだな』と励まされた。いつもそばにいる存在だった」 スタジオの社員らは、夏は屋…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く