タグ

可能性と音楽に関するkenzy_nのブックマーク (5)

  • 私たちが愛した「21世紀」について

    突如頭の中で音楽が鳴り出して、「あの歌は何だったのだろう」と思うことはないだろうか。下手をすると鳴り続けて止まらなくなり、気になってしかたなくなる。 いがらしみきおのマンガ「ぼのぼの」には、主人公のラッコの子ども、ぼのぼのが頭の中で変な歌が鳴り始めて止まらなくなって苦しむという話がある。マンガの誇張した話ではなくて、頭の中で音楽が鳴り出して自分では止められないというのは、割とあることだ。少なくとも私は、しばしばある。 が、今やそんなことを気にする必要はない。我々にはネットがある。検索でなんという歌かを探し、ついでにどこかのサブスクリプションか動画サイトかで、その歌を聴けば「ああ、この歌だった」と納得し、気が付くと頭の中で歌が鳴り続けるということもなくなっている。 過日、突如頭の中で、「21世紀がどうたらこうたら」という音楽が鳴り出した。どうも、小学生の時の運動会で鳴っていた音楽らしい。記憶

    私たちが愛した「21世紀」について
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/11/22
    結局多くの方はこの世紀を一生をかけて生きていく事になる。
  • アーティスト丸ごと好きになれない

    自分は結構音楽が好きなんだけど、好きになる対象はいつも「曲単位」だ。「好きな曲がいくつかあるアーティスト」は結構いるけど、そのアーティストの出す曲全てが好きになったことはない。でも、一般的にはアーティスト推し=そのアーティストが出す曲はだいたい好き、というタイプの人が多いように感じる。 曲単位で聴く自分にとっては、同じアーティストでも好きな曲と好きじゃない曲が混在しているのが普通なので「アルバムを通しで聴く」ということや「ライブに行く」というのにはあまり関心がないのだけれど、こういう人他にもいるのかな。

    アーティスト丸ごと好きになれない
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/02/27
    きっかけはふとしたこと
  • 完全ワイヤレスにLightning接続--「ポタフェス」でチェックしたい最新ヘッドホン

    ポータブルオーディオ専門店「e☆イヤホン」を運営するタイムマシンは、7月16~17の2日間、東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて、イヤホン、ヘッドホンのイベント「ポタフェス 2016」を開催している。開場は両日ともに11時~18時。国内外の165ブランドが集う。入場は無料。 会場内は耳型採取コーナーやカスタムインイヤーモニター(IEM)などを中心にした地下1階、イベントスペース、物販コーナーなどがある1階、数多くの国内外ブランドが集まる2階、試聴室などを設けた3階の4フロア構成。1階のイベントステージでは、新製品発表が行われるほか、ライブ・イベントなどが企画されている。なお、会場マップにはスタンプラリーシートがついており、スタンプは対象ブースで試聴することでもらえる仕組み。5つ集めると商品やクーポンなどがあたる抽選会に参加できる。 写真は初日11時過ぎの入口付近。e☆イヤホンの物販コーナーに

    完全ワイヤレスにLightning接続--「ポタフェス」でチェックしたい最新ヘッドホン
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/07/16
    ライトニングやusb3ってどれだけの帯域確保できるの
  • スチャダラパーとかいうラッパーwwwwwww : キニ速

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/08/27
    色々チャレンジされている感
  • 初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論

    柴那典×さやわか 『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』刊行記念対談(前編) 2014.04.14 13:00 音楽ライターの柴那典氏が、初音ミクや同人音楽などボーカロイド文化の隆盛について、音楽史的な視点から考察した著書『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)が4月3日に発売された。今回リアルサウンドでは、同氏が先日4月6日に五反田のゲンロンカフェで行った、物語評論家のさやわか氏とのトークセッション『★さやわか式☆現代文化論 第6回『初音ミクの真実!』さやわか×柴那典』の模様を取材。テレビとネットの境目で発生しているコンテンツの移り変わりや、同人即売会におけるCDの売れ行きなど、様々な話題を存分に語り合った。 「30代より上と10代前半でものすごい文化の断裂がある」(柴) さやわか:こののおかげで、初音ミクについてわざわざ説明しなくても「読んでおいてね」で済むようになったので、非

    初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論
  • 1