タグ

2007年4月10日のブックマーク (4件)

  • 現場の狂気と教科書の正気 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「喉が痛いので抗生物質下さい」。真夜中の救急外来にやってくるこんな人は、 咽頭痛を治してほしいんじゃなくて抗生物質を内服したくて病院に来る。 外来で「その症状には抗生物質なんて必要ありません」なんてやりはじめると、 患者さんは怒り出す。説得するのに30分ぐらいかかったりして大変。 いくら「納得していただいた」ところで、患者さんは怒って帰る。 もしもその咽頭痛が治らなくって、他所の病院で抗生物質をもらったりしたら、 「あいつはヤブだ」なんて騒ぎになって、もっと大変。 「じゃあ、抗生剤を出しておきますから、翌日外来に気て下さいね~」 なんて笑顔で抗生剤を処方すると、患者さんも笑顔で帰る。所要時間1分。 寝られる当直。明日も戦える。 ズルをすると怒

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/04/10
    建前と本音 常識 医療最前線 クスリとリスク 正しいとは
  • 規則正しい食事とは

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/04/10
    食事間隔 規則正しい食生活 時間通り 腹減った ダイエット セルフメディケーション
  • 人は何故「ほめない」のか。: あんたジャージでどこ行くの

    ・My Life Between Silicon Valley and Japan - 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 ・naoyaグループ - naoyaの日記 - 梅田さんのメッセージ ・明日は明日の風が吹く - 梅田さんのメッセージ - naoyaの日記(from RinRin王国) 正直に言って、僕はこういうの「あほくさい」と思っています。 ほめた方が良い、なんて言うのは基的に当たり前のことであって、企業相手の研修会や自己啓発セミナーでも、それこそ腐るほど繰り返されている。で、それに参加した人たちは「ほめることが良い結果をもたらす」ことを理解し、(多くの場合ごく短い期間に限って)実践する。 でも、そういう風土、つまり「ほめることが当たり前な風土」ってのは全く定着していない。だからこういう記事が書かれるわけです。 な

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/04/10
    ほめる難しさ 人間関係 評価 相互理解
  • sside.net : Windowsの再インストールにまつわる誤解、或いはPCはどれだけ人に愛されていないか

    流石にこりゃシャレにならないので。 「15Pub >> Windowsリフレッシュのススメ」ですが、余りに酷すぎる。 なぜかWindowsを長く使っていると、動きがもっさりとしてくるようになる。それはレジストリが汚れたりだとか、余計なキャッシュファイルがたまっていたりだとか、細かい理由が重なってそうなるのだと思うけれども、あんまりPCに 詳しくない自分には、そういった原因を突き止めることはできないし、例え突き止められたとしても、どうやったらそれらが解消できるのかもわからない。 いや、普通に運用するにあたってレジストリの書き換えなんて微々たるものだし、別にレジストリが汚れようともWindowsの動作は基的には重くならないんですが。キャッシュも、それこそ高速化のアイディアな筈なのに。 まずこの風評から簡単に誤解と解説を。 レジストリが悪いのか? 「汚れる」だの「肥大化する」だの、散々に言

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/04/10
    OS再インストール ウインドウズの悲劇