タグ

ブックマーク / b-zone-salariedman.hatenablog.com (4)

  • 年を取ったなぁと感じたエピソードをいくつかご紹介します - ちょっと自由に生きるコツ

    40歳を過ぎたあたりから、秋口から冬にかけて、やたらに体がかゆくなるようになりました。 ある日、あまりのかゆさに目覚め、「どうなっているんだろう」と鏡を見たら、肩と首が真っ赤になっていました。 病院にいったところ、お医者さんは一目みて、 「あんた、これ、寝てる間に自分で掻きむしってるんだわ」 と。 そして、 「年を取ったら、肌が乾燥しやすくなるので、ちょっとした刺激にも敏感になるからね。ま、病気じゃないので、心配しなくていいよ」 と言われました。 その時は、大事無くてよかったと一安心したものの、「年を取ったら・・・」という一言がジワジワっと染み入ってきたのですね。 私は実年齢よりかなり年下に見られますし、自分でも気持ちは若いつもりだったのですが、第三者からストレートに言われてはじめて、年を取っていると気づかされたのです。 それから、10年以上経過する中で、「あぁ、年を取ったなぁ」と感じたこ

    年を取ったなぁと感じたエピソードをいくつかご紹介します - ちょっと自由に生きるコツ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/11/19
    「歳はとりたくないものじゃのぅ」
  • イギリスがEUを離脱したい理由とその影響を超ザックリとまとめてみた - ちょっと自由に生きるコツ

    はじめに イギリスがEUを離脱するかどうか、大変な騒ぎになっています。 6月23日(木)に国民投票が行われ、その結果によって残るか出るかが決まります。 少し前から「離脱派優勢」と言われていましたが、6月に入ってその信憑性が高まり、為替が大きく反応しました。 ドル円が111円から103円台となり(20日20:00現在で104.5円)、ユーロ円は124円から116円を上回り(同上118.4円)と、大きく円高に振れました。 これにともなって、日経平均は17250円から15400円と12営業日で1800円下がりました(20日終値は15965円)。 このように為替と株価に大きな影響を与えているこの離脱騒ぎですが、一体、何が問題なのか、分かりにくいですよね。 そこで、イギリスがEUを離脱したい理由とその影響を超ザックリとまとめてみました。 【スポンサーリンク】 そもそもEUって何? EUはEurope

    イギリスがEUを離脱したい理由とその影響を超ザックリとまとめてみた - ちょっと自由に生きるコツ
  • 株主優待 主婦向けが多く、オマケと呼ぶにはお得過ぎる - ちょっと自由に生きるコツ

    株って何?を超ザックリ言うと 株主とは、誰かが会社を作る際に、その元手となるお金を出した人のことです。 集まったお金は、「株券」という証券に切り替えられ、お金を出した人に渡されます。 会社が儲かるようになると、利益の一部をお金を出し合った人たち(株主)で山分けします。 その配分は、出したお金の額、つまり、持っている株券の数に応じて行われます(これが、株主配当金です)。 さて、「株券」自体は、会社の所有権であり、配当金をもらう権利を証するものですが、売り買いできます。 証券取引所とは、いわば「株の市場」みたいなもので、上場している会社の株は、そこで自由に売り買いでき、需要と供給のバランスによって値段(株価)が決まるのです。 これによって、株主(会社の所有者)は入れ替わり、他の要因もあって株主の数は増えていきます。 会社の創業時からの株主であれば、創設者の志に惚れてお金を出し、見返りは求めない

    株主優待 主婦向けが多く、オマケと呼ぶにはお得過ぎる - ちょっと自由に生きるコツ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/03/04
    よおよろづ
  • 「世界一周航空券」って何? - ちょっと自由に生きるコツ

    2016 - 02 - 10 「世界一周航空券」って何? ライフログ 昨晩、ウトウトしながらネットサーフィンをしていたら、 「世界一周航空券」 って言葉が目に飛び込んできました。 「どこぞのクイズ番組の副賞か?」と、一旦はスルーしたのですが、どうしても気になってしかたがありません。 で、調べてみたところ、「これは、おもしろいぞ!」と。 ということで、その概略を紹介したいと思います。 「世界一周航空券」って何? 航空券の形状 「世界一周航空券」と聞いて、パッと頭に浮かんだのが「JRのフリーパス」です。 顔写真入りのカードのようなキップ(しかも金色)で、それを1枚持っていれば、あらゆる飛行機をフリーパスで乗れる、そんなイメージを持ちました。 実体は、いくつかの区間が指定された航空券の束。 なので、厳密には「世界一周航空券」とは言えないかもしれません。 が、やっぱり、 この名称のほうが夢があって

    「世界一周航空券」って何? - ちょっと自由に生きるコツ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/10
    アラウンド・ザ・ワールド
  • 1