タグ

ブックマーク / commte.net (10)

  • プログラマーにおすすめのATOMパッケージ

    作成:2017/04/3 更新:2017/04/16 Tool > 開発環境 以前、ATOMの基操作をAtomひと通りの使い方(WindowsMac編)に書きましたが、今回はATOMおすすめのパッケージを追記。メジャーなパッケージは除外してます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 マークダウンのアウトラインを自動生成 マークダウンのヘディング(h2/h3など)を読み取って、アウトラインを右側に表示してくれるパッケージ。表示されたインディックスはリンクになっていてクリックで移動できます。 document-outline マウスカーソルを垂直移動させる カーソルを垂直移動させる地味に便利なパッケージ。文章に半角と全角が入っていても綺麗に上下移動します。マークダウンなどで文章を作成する時に。 Atom のカーソル上下移動を改良するパッケージを作った -

    プログラマーにおすすめのATOMパッケージ
  • 意外と今っぽくなる、CSSやjQueryで実現するエフェクトまとめ

    作成:2016/02/8 更新:2016/06/29 Web制作 > CSSやjQueryで実現する、今までにないようなエフェクトを実現するために知っておくと便利なエフェクトをまとめました。トレンドをおさえた最近のものを厳選してピックアップ。ファーストビューなどで、一味違った面白さを出したいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 セグメンテッド コントロール pocketなどに見られる「リスト・タイルビュー」など表示形式の切り替え。コンテンツを切り替えるセグメンテッド コントロール(SegmentedControl)。少し古い記事ですが、他になさそうだったので。 Blueprint: View Mode Switch もうひとつはcodepenから。 See the Pen DropDown2Segment by ActiveCodex (@Acti

    意外と今っぽくなる、CSSやjQueryで実現するエフェクトまとめ
  • Webデザイナーが捗る!知識を増やす最近のトレンドまとめ

    作成:2014/09/29 更新:2014/11/01 Webデザイン > Webデザインの流行りを知るために、トレンド感のある配色や洗練されたレイアウトをつくり上げるために、知っておきたいことや方法など。他に、Web制作において今後積極的に挑戦してみたいものをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 配色 1.ネオンカラー 2.washed out 3.グラデーション 4.マテリアルデザイン 模様 5.ジオメトリー 背景 6.背景色を時間の経過で変化させる 7.スクロールで背景固定、コンテンツだけ動かす 一部に動きをつける 8.シネマグラフ 9.線画 (SVG) 10.グリッチ UI・他 11.ゴーストボタン 12.プレースホルダー 13.ローディングエフェクト 14.pushState 15.ドロアー レイアウト 16.タイルレイアウ

    Webデザイナーが捗る!知識を増やす最近のトレンドまとめ
  • プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック

    作成:2014/06/2 更新:2014/11/01 Web制作 > WebデザインギャラリーやWPテーマなどで「見栄えのする」サイトが使っている効果など。今回はCSSのみで実現できる、動きあるエフェクトをメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ マスク 1.マスク・キャプション 2.円形キャプション 3.全画面+オーバーレイ 4.ストライプの背景 フルスクリーン系 5.スライド+フルスクリーン 6.全画面背景動画 7.パララックス 8.フルスクリーンにフィット 9.背景画像をブラウザごとに最適化 10.メガメニュー 画像可変 11.画像で枠線を表現する 12.半透明+フィルタ 13.文字以外を透明にしてレイヤーさせる 図形 14.ループ+ローディング 15.3Dボックス 16.矢印ナビ 画像切り抜き 17.六角形 18.卵型+星形

    プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック
  • すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ

    作成:2014/04/21 更新:2014/10/24 Web制作 > 前回コーポレートサイト制作が捗るjQuery プラグインをまとめましたが、今回はCSS版ということで、使用頻度が高いものと、これから必要になりそうなものを、忘れないようにメモしておきます。コーポレートサイトやWeb サービスサイトでさりげなく使われているものや、今後増えそうなものなど。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 横並び 1.今までの回り込み解除 2.横並びや並び順 3.均等に並べる/段組み ナビゲーションメニュー 4.多階層 ドロップダウン 5.amazon風 メガドロップダウン 6.ドロワーメニュー コンテンツメニュー 7.モーダルウィンドウ 8.アコーディオン 9.タブパネル テーブル 10.ストライプテーブル 11.レスポンシブ+テーブル リスト 12.カウント

    すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ
  • すごい役立った!Web制作に特化した「提案書」に入れておきたいこと、知識

    作成:2014/02/3 更新:2014/11/01 ディレクション > 提案書に必ず書いておきたいことを順を追ってメモしました。イメージはブログ用なので簡易的なものとなっています。フローや内容は会社によって違うと思います。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ サイトリニューアルの提案 自社分析によるサイトの問題点とその解決策 見やすさ、管理しやすさへの主な工夫 サイトレイアウト案(トップページ) フロント画面+管理画面 イメージ 保守+運用 セキュリティ面でのご提案 バックアップと緊急時の対応 サイトマップ案 強み、実績、事例 スケジュール サイトリニューアルの提案 企画提案書の流れをメモしておきます。実際に提案するときは、ポイントをおさえて簡潔に説明していきます。必要な部分だけピップアップして使います。 自社分析によるサイトの問題点とその解決策

    すごい役立った!Web制作に特化した「提案書」に入れておきたいこと、知識
  • 完璧に分かる!コーディング一連の流れと知識(HTML5+レスポンシブ+WordPress)

    作成:2014/01/27 更新:2015/08/07 Web制作 > 前回、Web制作の一連の流れを書きましたが、今回は少し掘り下げて「コーディング」についてのフローをまとめます(HTML5+レスポンシブ+WordPress)。会社によって違うと思いますが、ざっくりとしたコーディングの流れと気をつけておきたいことをメモしています。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ コーディング前の準備 1.仕様書の確認 2.入稿データの確認・スケジューリング HTML5 マークアップ 3.テンプレート作成 4.条件付きコメント 5.GCF+キャッシュクリア 6.OGP記述 7.ファビコン 8.アウトライン作成 9.バリデーターをチェック CSS の設定 10.ノーマライズスタイル レスポンシブデザイン設計 11.モバイルファーストを基準に設計 12.プログレッ

    完璧に分かる!コーディング一連の流れと知識(HTML5+レスポンシブ+WordPress)
  • Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ

    TL;DR 受注前、制作フロー、安定収益源の保守方法まで「作って終わりにしない」Web 制作の一連の流れを記載しておきます。社内だけじゃなく、これから独立する人、フリーランスの方も必見です。 オリエンテーション/受注前 1.書類テンプレート一式 オリエンテーションにおけるヒアリングでは、後に作成する提案・見積書に必要となる質問を用意しておきます。自社の説明をする時は、せっかちなクライアントさんもいるので、だらだら話さず、ポイントを抑えてわかりやすく説明します。ヒアリングした後は、議事録にメモし社内共有。必要な書類(ヒアリングシート/企画書/提案書/業務委託書/見積書/契約書)など一式まとめてますので、書類系のテンプレートは以下で。 企画・提案・見積・納品・契約などのテンプレ・知識まとめ23 2.見積もりの目安と計算方法 例えば項目を作るとき1.項目/2.内容/3.設計(人日)/4.製造(人

    Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ
  • すごい便利になった!javascript入門の基礎知識と小技まとめ

    作成:2013/12/24 更新:2014/11/01 Web制作 > サイト構築中にちょっとした動きをのせたいとき、どうすれば良かったのか何度も調べ直さないといけないことがあります。今回はJavaScript で初心者の方でもすぐ活用できるように、使用頻度の高いリファレンスと基知識をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ できること 1.リファレンス スクリプトの書き方/基礎知識 2.スクリプトの記述 3.文字列/特殊文字 4.演算子 5.オブジェクト 6.プロトタイプ 7.イベント 8.変数 9.if文 10.配列 11.連想配列 12.正規表現 13.デバッグ できること 1.リファレンス JavaScriptは開発環境の準備がほぼ不要で、コピー&ペーストだけで、動くものができてしまいます。他の言語だとそう簡単にはいきません。サ

    すごい便利になった!javascript入門の基礎知識と小技まとめ
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/24
    きほんのキ
  • html/css 参考サイト総まとめ

    作成:2013/10/15 更新:2014/11/01 Web制作 > 先週、WordPressとEC-CUBEのレイアウトを変更しなければいけなくて、久しぶりにいじっておりましたが、忘れていたり知らなかったことが沢山ありました。レイアウトはSEOUIにも深く関係しているのもあり、ここらへんでCSSHTML5を触るときに参考にすると捗る記事を一回まとめようと思います。今回はCMSやオリジナルサイトを作るうえで「知っておくと必ず役立つ」ものをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 定番まとめ 1.勉強になるテクニック/サンプルまとめ 基知識 2.セレクタ 3.メディア クエリ 4.コーディング規約 5.フォント 6.CSSスプライト 7.アニメーション 8.正確なHTML使用方法 9.CSSハック 10.書き方/読み方 定番まとめ

    html/css 参考サイト総まとめ
  • 1