タグ

ブックマーク / mraka2015.hatenablog.com (5)

  • 昨日の誕生日はお寿司を堪能!娘達のプレゼントは…⁇ - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 昨日の記事でも軽く書きましたが 1月13日は僕の48回目の誕生日でした。 次女のリンは、朝起きてきて僕にこれをくれました。 これは裏面 大急ぎでメモった感はありますが、"大好き"の言葉で帳消しです(^^) そして長女のリナは… 何もない? 昼にミカンをべていた時に、今日が誕生日なのを思い出したらしく… みかんの皮じゃねーか‼️ まあ塾が忙しくて、誕生日どころじゃないですからね。 仕方ないです… そして夜は家族で回転寿司屋に行きました。 誕生日だと言う事で、僕だけ… 生マグロのべくらべセット! いや〜うまかった! べくらべセット+8皿でお腹いっぱいです。 そして最後は… 苺のパフェ! 家族に祝ってもらい そして… ブログの読者様からのたくさんのお祝いの言葉をいただき、とてもいい誕生日となりました! 当にありがとうございました❗️ 皆様に祝っていた

    昨日の誕生日はお寿司を堪能!娘達のプレゼントは…⁇ - 新・ぜんそく力な日常
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/01/14
    彼と彼の娘の事情
  • 娘の血液検査の結果を見て、医者に何を食べさせているんだと訊かれた妻 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイク記事になります。 さて今日は、長女のリナが2歳の頃のエピソードです。 リナが2歳の頃、39度を越える高熱が続いた時がありました。 血液検査の結果を見たかかりつけの先生は、突然ちょっと厳しい口調でこう言いました。 先生のこの口調、血液検査の結果が悪かったのか⁈ 何か子供に問題のあるものをべさせてしまったのか⁈ まさか先生に怒られるのか…? と、かなりテンパりながらも… すると先生… 不敵な笑みを浮かべながらこう言いました! 逆に褒められてるしww 検査結果としては、高熱の為、赤血球は多かったそうですが、それ以外の数値は、特に悪いところはなく、むしろ良い数値だったそうです。 先生なりの冗談を交えた褒め方みたいでした。 そしてリナの熱の方もその後1〜2日で下がり大丈夫でした。 何をべさせているって言われたって、当に普通の物だし

    娘の血液検査の結果を見て、医者に何を食べさせているんだと訊かれた妻 - 新・ぜんそく力な日常
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/16
    驚くひととき
  • 1年越しで知った教頭先生の真の名前 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日も旧ブログからのリメイクになります。 これは次女のリンが小学1〜2年生だった頃のエピソードです。 リンが小学1年生だった頃、学校の教頭先生は男性でした。 当たり前ですが、廊下などですれ違えば必ず挨拶をしていたリン。 そんな感じで1年が過ぎ、新年度… 教頭先生は転任になり、新たに女性の教頭先生が着任して来ました。 みんなの前で挨拶をする教頭先生… ここでリンは初めて気づきました! それは… 教頭って人名じゃないからww 校長、幼稚園の園長先生からの流れで、役職名だとわかったみたいですが、教頭先生は初めて聞く言葉だったので、てっきり名字だと思ったそうです。 いろんなところで天然ぶりを発揮する次女のリンでした。 これで合格! 校長・教頭・教育管理職試験問題集 作者:窪田 眞二,小川 友次,久保田 正己,学校管理職試験問題研究会学陽書房Amazon実務が必ず

    1年越しで知った教頭先生の真の名前 - 新・ぜんそく力な日常
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/14
    真名というものか
  • 15年前にイタリアに新婚旅行に言った時のいろんなエピソードをまとめてみた その2 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回もイタリアに新婚旅行に行った時のエピソードをまとめたものになっています。 4日目の観光はヴェネチアでした。 サンマルコ寺院 ゴンドラ観光 サンマルコ広場 その後は… みなさんご存知のピサの斜塔も見ました。 観光の途中でも… カメオ工場などにも立ち寄りました。 そして… 当時はデジカメを持っていなかったので、現像した時のユリに… これ、職人さんの頭狙ったとしか思えない… 呆れられてしまいました… ちなみにこの写真は、職人さんの名誉の為にもアップはしませんww そしてバスで移動中には、こんな発見も! 全てじゃないのですが、イタリアで走っている車の多くは、サイドミラーがなかったり、片方しかついてなかったりしていました。 それを添乗員さんに聞くと、こんな答えが… イタリアの運転者こえ〜っ! 添乗員さんが、ローマで普通に運転できれば、世界中どこでも運転できる

    15年前にイタリアに新婚旅行に言った時のいろんなエピソードをまとめてみた その2 - 新・ぜんそく力な日常
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/30
    おもしろエピソード尽きぬ旅路
  • 何故か得した感がない健康診断 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕の移籍前のブログ(livedoorブログ)からの傑作選です。 それは2年前の会社で行われている健康診断の時でした。 先にレントゲン、身長・体重、尿検査を終え、血圧を測る時。 測るのは女性の看護師さん… 測ってもらうと、ちょっと血圧が高めになっていました。 僕の会社、健康診断の直前まで仕事をしているので、その影響で血圧検査はいつも高めに出てしまいがちなんです。 一応もう一度測る為に看護師さんが… えっ! なんと看護師さんが僕の手を握り、深呼吸するように指示してくれました。 看護師さんに手を握られ、そして深呼吸し、再度血圧を測定… 今度はなんとか正常値になりました。 そして血圧の後、この状態で採血をする事に。 腕を伸ばし、二の腕の部分をゴムで締めて… わ〜お❤️ 今度は僕の手に看護師さんの胸が当たってる〜 なんだ今日は! こんな美味しいシチュエーショ

    何故か得した感がない健康診断 - 新・ぜんそく力な日常
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/28
  • 1