タグ

ブックマーク / note.com/ujixuji (1)

  • 使われて終わりのデザイナーにならないために:受託体質の問題|たけ|note

    随分と久しぶりのnote投稿になります。 なんだかインフレンザで一週間休んで、久しぶりに学校へ登校したようなちょっと気恥ずかしい気分です。今月は例年になく忙しい年で、随分色々と安請け合いをしてしまったかなとも反省しています。 僕はできるだけお客様の近いところで仕事をするよういつも心がけています。おかげで今回のような超多忙な事態になってしまうこともままあるのですが、必要とあればお客様先に常駐もしますし、システムの設計や実装サイドに口をはさむ時もあります。僕の仕事のやり方はデザイナーの領分を越えているという人も中にはいますが、僕は極力お客様のプロジェクトの中へ中へ入ろうと心がけています。 外野にいては誰も相手にしてくれない我々のような受託メインのデザイン会社では、お客様のプロジェクトチームからデザインの部分だけを切り出してご依頼いただくというケースがほとんどです。依頼された内容を粛々とこなして

    使われて終わりのデザイナーにならないために:受託体質の問題|たけ|note
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/03/19
    デザイナーの立ち位置について
  • 1