タグ

ブックマーク / orepedia.hatenadiary.jp (3)

  • マレー人を見下すシンガポールのマレー人|新聞やニュースに見えない現実 - 俺俺ペディア

    どうもシンガポールが大好きな俺俺です。シンガポールにはマレー人(ブミプトラ)がたくさんいます。 「シンガポール市民である」、「永住権を持っている」、「マレーシアから通勤している」という3種類のマレー人です。 彼らと、ずっとマレーシアに居住しているだけのマレー人との微妙な関係図を紹介します。 photo by williamcho シンガポールのマレー人はマレーシアのマレー人を見下すのはなぜか? まずは、経済格差です。 シンガポールで働くとマレーシアの同じ職種であっても、2倍以上の給与がもらえる場合があります。ですから自分はシンガポールで働けるし、稼いでるし、自分の方が優れているという優越感がそこから生まれてくるのでしょう。 次に、受けている教育(影響)です。 シンガポールは西洋文化の影響を非常に受けています。元イギリス領であったからです。ですから、「人は手ずから働き、何か新しいものを求め、

  • 中国系マレーシア人と友達になる方法 その1|華僑と親しくなって本当のマレーシア・シンガポール・インドネシアを知ろう(再編集版) - 俺俺ペディア

    どうも俺俺です。マレーシア・シンガポール・インドネシアに行って何をしますか?旅行するだけ、べ歩くだけ、仕事するだけ?それでは当のマレーシアの醍醐味を味わえません。 当のマレーシアを味わうには現地人の友人が欠かせません。 以前同じテーマの記事を書きましたが、最近読者が突然増加してこの記事に気づいていらっしゃらない方が大勢いるようなので再放送となります。 「テーマは中国系マレーシア人(華僑)の友達の作り方」です。 この記事のテクニックはマレーシア・シンガポール・インドネシアその他の国にお住まいの華僑にも同じように通用します。 続きをどうぞ まずはこの記事における友達とは「心から信頼できる、長い付き合いのできる人」という意味です。もちろん、偏見のない正常な人を指します。 表面上の友達はここでは語られていません。 音で付き合え、建前など捨てろ 日でもそんな人を見つけるのは簡単ではありませ

    中国系マレーシア人と友達になる方法 その1|華僑と親しくなって本当のマレーシア・シンガポール・インドネシアを知ろう(再編集版) - 俺俺ペディア
  • マレーシアで英語を覚えたい!|実際の語学留学先としてのマレーシア - 俺俺ペディア

    どうも。俺俺です。マレーシアに行って英語を覚えたいという願いを時々耳にします。確かにマレーシアへ英語学習のために留学する選択肢もあります。何よりもお値段が格安で魅力的ですが、「実際、当に英語を話せるようになれるの?」という疑問にお答えします。この記事ではクアラルンプールとペナン島を留学先として想定しています。 当ブログ記事を「はてなブックマークで」ブクマしていただけると もっと私のモチベーションがアップして、よりすばらしい記事を書けるようになします。 ブックマークをよろしくお願いします。 普段話すのは壊れた英語 私としてはマレーシアに留学するのもありだと思います。 しかし、学校以外の人と会話する時は基的に壊れた英語「ブロークン イングリッシュ(Broken English)」、マレーシアでは通称「マングリッシュ(Manglish)」です。 あなたが毎日の生活で出会う人たちと話すのは、文

    マレーシアで英語を覚えたい!|実際の語学留学先としてのマレーシア - 俺俺ペディア
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/03/17
  • 1