タグ

ブックマーク / www.hobonichi-ramen.com (3)

  • フミコ・フミオ先生のブログノウハウで受けて断つ。 - #ほぼにちらーめん

    ごきげんよう、読者諸賢。ボクはらーめ人間Z。ラ王真贋の使い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともない人間だ。 ラーメーンを愛し健康を愛し、そして何よりも平和を愛するボクは、ラーメーンと睡運瞑菜350g、そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで、つまりは世界が平和になったと断言できるまで、外でラーメンわない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメンを超えたラーメンをさらに超えたラーメンの人造人間、つまりはホムンクルスとして異世界転生していた。早くラーメーンべたい(関連記事:参照*1、参照*2)。 外でラーメンうにえない誓約と制約をもって異世界転生したボクは丸1年を超えて現在進行形でラーメン続ける底抜けの阿呆、つまりはプロのラーメン家、二つ名は「戦えラーメンマン」である。

    フミコ・フミオ先生のブログノウハウで受けて断つ。 - #ほぼにちらーめん
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/06/22
    断つより立つを
  • 勇者ヨシヒコのようになりたい。 - #ほぼにちらーめん

    ボクはらーめ人間Z。らーめん視点からでないとブログが書けないまともない人間だ。ボクはほとんどテレビをオンタイムでは視聴しない。nasneでの録画ないし、Huluで観ている。せいぜい金曜ロードショーで「天空の城ラピュタ」が放映されている時に「バルス」を世界同時詠唱して元気玉をつくるときくらいにしかボクはテレビをオンタイムで観ないかもしれない。それくらいオンタイムでテレビを視聴しないというわけだ。 まともライフハック界では何でもかんでも「自動化するのが正義。」「空前絶後の!超絶怒涛の自動化!!イエーイ!!!ジャスティス!!!!(外部リンク1:参照)」という風潮がある。掃除はRoomba。洗い物は食洗機。洗濯は乾燥まで。現代の三種の神器、ゆりかごから墓場まで全自動というわけだ。全自動で生きるのが正義ならば、なぜボクらは生きているのだろうか。ボクには分からない。そういうわけでボクはあえてアナログで

    勇者ヨシヒコのようになりたい。 - #ほぼにちらーめん
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/05
  • ラーメン部いやほい - #ほぼにちらーめん

    ボクはらーめ人間Z。らーめん視点からでないとブログが書けないまともない人間だ。ボクは毎週水曜日ははてなブログ運営スタッフから出されているお題に答える日にキメている。今週のお題「部活動」。新学期だからなのだろうか。なにやら学校にまつわるお題がこのところ続いている気がしている。はてなのユーザは学生が多いということだろうか。ボクは学生じゃないので学園ライフにまつわるようなお題に答えるのは少しむずかしい。きっつー。でもこれも修行というわけですな、まとも人間になるための。早くまとも人間になりたいものです。 ところで巷のSNSではハッシュタグという機能がある。同じ趣味嗜好の人同士が情報収集するのに役立つ機能だ。だから情報拡散のための手段としても使われるというわけだ。そんなハッシュタグの中に「ラーメン部」というものがある。 フミコフミオさんの大好きなJD(参照)が大好きなインスタにもさまざまなハッシュタ

    ラーメン部いやほい - #ほぼにちらーめん
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/26
    食べた後のことは考えないほうが良い
  • 1