2021年4月20日のブックマーク (8件)

  • 14800円の自転車が欲しくてホームセンターに行ってきた

    ママチャリのチェーンから異音がする 500円で再接続したジョイントは長くは持ちそうにない チェーン交換+タイヤ前後交換を考えたら買った方がいいと自転車屋が言ってた 工具は全部実家に置いてきた 新しい工具を揃えると愛着が湧いて手放せなくなる どうしたものか 帰り道に民家の庭先のバラを見ようと寄り道して、ついでにホームセンターに行ってきた ママチャリ11800円 安い。チェーンはむき出しで泥が詰まりそうだが手入れはしやすそう。 セールは26日まで。 今の自転車はまだ走る。異音するけど。 どうしようかな。

    14800円の自転車が欲しくてホームセンターに行ってきた
    keren71
    keren71 2021/04/20
    異音がなってるなら、買い換えた方がいいかも
  • 社会人になって本質に気付いた、メンヘラになる最大の要因ってこれなのでは?「まじでこれ」「私の自己紹介はやめろ」

    やみこ @NIx6v6 めちゃくちゃこれ。ニートしたことで人生観変わった気がする。元気に仕事してた頃は全然病まなかったしLINEの返信とかめんどくさかったもん…😭 2021-04-20 12:37:55 カルビマスター @karubi2121 わかる。IT社員時代、終業後寄り道せず最寄り駅で飯って家に帰ると日付が変わっていて寝て起きて出社という日々を約2週間送ったけど意外とメンタル良好だった。逆に中途半端に忙しい時こそ病む。 2021-04-20 12:59:42

    社会人になって本質に気付いた、メンヘラになる最大の要因ってこれなのでは?「まじでこれ」「私の自己紹介はやめろ」
    keren71
    keren71 2021/04/20
    日本人は休みより働くことが好きな傾向があるのは、休みを有効活用できないからという人がいた。
  • 【禅寺食堂】ある病院が、COVID-19のクラスター感染を確実に防いできた方法

    【肆天丼】+丼丼丼 @concert_1750 場末の内科医。現在新規フォロー申請は停止。①鍵アカは予告なしにブロ解します。②twitter側のバグによる意図しないフォロー解除が起こるようですがこの場合は1週間以内に私へのリプが確認できれば救済します。残念ながらブロ解になった人は問題集アカウント(@sguardo_bot)をご利用ください。

    【禅寺食堂】ある病院が、COVID-19のクラスター感染を確実に防いできた方法
    keren71
    keren71 2021/04/20
    ある病院ってあるけど、nhkに出てたコロナ対応の病院も休憩室は私語厳禁で個食してた。ただ医療従事者はストレス溜まるだろうと思った。
  • 幼児の謎欲求はマジで恐ろしいという話「子供は死にに行く」って本当だと実感する

    あばら@18禁BL書き @abaramlnv 幼児の謎欲求、マジで恐ろしくて、前に駐車場で発車した途端にこちらに走り寄ってきた個体がいて、ブレーキかけて止まったのだが、氏曰く「走ってる車に触りたかった」ということであり、横で申し訳ないと泣き崩れるお母さんに同情するしかなかった。二人幼児お連れでしたね。 2021-04-19 11:46:48

    幼児の謎欲求はマジで恐ろしいという話「子供は死にに行く」って本当だと実感する
    keren71
    keren71 2021/04/20
    無知からの欲求なのかな
  • お茶は飲み方で味が変わるものと知る朝方

    この法則を発見したのお高い玉露でも新茶でもない、コンビニのお茶である 私は基的にセブンイレブンの商品が好きでよくコロッケパンを買っている。 しかし例外としてファミリーマートのジャスミン茶だけは、各コンビニの中でも最高クラスの出来だと私は踏んでいる 基的に買うのは1リットルのペットボトル。これで一日のペットボトルの購入数を減らすことができる。 しかし日はペットボトルがすべて売り切れで買うことが叶わなかった。 さてどうしたものかと思案していると、1リットルサイズのペットボトルが売っている。 値段も安いことだし、動くような環境でもないので今日はそれを購入することにした。 さて付属のストローを用いて飲んでみた。まずい。 しばらくフリーズし、もう一度飲んでみた。まずい 私の頭の中で大混乱が起きしばし思案する。 ①:ペットボトルと紙パックは別のお茶を使っている→コスト的に可能性は低い ②:中の

    お茶は飲み方で味が変わるものと知る朝方
    keren71
    keren71 2021/04/20
    ??
  • 「書類選考落ちディナー」お祈りメールの代わりに自社商品を送ってくれるカゴメの好感度が爆上がりする話

    サフラン @maru_moco_PD @man__man__chan 私が就活してた十数年前も、書類選考落ちでも自社製品送ってくださって、カゴメさんには良い印象しかないです。 2021-04-20 13:57:47

    「書類選考落ちディナー」お祈りメールの代わりに自社商品を送ってくれるカゴメの好感度が爆上がりする話
    keren71
    keren71 2021/04/20
    落ちた人にもマーケティング
  • 習近平氏「世界は覇道求めていない」 演説で米国を牽制:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    習近平氏「世界は覇道求めていない」 演説で米国を牽制:朝日新聞デジタル
    keren71
    keren71 2021/04/20
    いや求めてるやろとしか
  • 浅草も香る田原町【銀座に住むのはまだ早い 第6回 台東区】 - SUUMOタウン

    著: 小野寺史宜 家賃5万円弱のワンルームに住みつづけてうん十年。誰よりも「まち」を愛し、そこで生きるふつうの「ひと」たちを描く千葉在住の小説家、小野寺史宜さんがいちばん住みたいのは銀座。でも、今の家賃ではどうも住めそうにない。自分が現実的に住める街はどこなのか? 条件は家賃5万円、フロトイレ付きワンルーム。東京23区ごとに探し、歩き、レポートしてもらう連載です。 ◆◆◆ たぶん、僕は閉所恐怖症だ。高所はそうでもないが、閉所は苦手。病院にあるMRI装置に入るのがこわいと言う人の気持ちがわかる。自分が検査を受けることになったら、足のほうから入っちゃマズいですか? と医師の先生に言ってしまいそうな気がする。 でも、こぢんまりした町やこぢんまりした都市は好きなのだ。その手の初めから大規模なものなら、狭いほうが好き。例えばパリよりはブリュッセルに行きたいし、ロンドンよりはダブリンに行きたい。 今回

    浅草も香る田原町【銀座に住むのはまだ早い 第6回 台東区】 - SUUMOタウン
    keren71
    keren71 2021/04/20
    隅田川が近いのが良い