2015年11月12日のブックマーク (6件)

  • 【書評】「男はお金が9割」を読んだから感想|今日はヒトデ祭りだぞ!

    確かにお金って重要だ。「お金で全ては手に入らないわ!」的なセリフはよく聞くけど、逆に言ったら大抵のモノはお金で手に入るよ

    【書評】「男はお金が9割」を読んだから感想|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kerodon
    kerodon 2015/11/12
    うーん。文章を目で追って読むんだけど(当たり前だけど)、なんだか声が聞こえてくる。ヒトデさんの声。そんな文章だ。
  • トレンチコートとかいう最強の衣類wwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/11/11(水) 20:29:31.823ID:oyOh69NBd1111.net 男ならみんな憧れるよな?な? 関連記事 美少女がタバコ咥えてる虹画像っていいよね 【放送事故】サンデー・ジャポンで謎の地下アイドルが映る 【速報】つば九郎がめざましテレビに出演 【画像あり】子2匹の里親になったおっさんが超絶幸せそう 【画像】全ての始まりについておっさんが勝手に考えてみました。

    kerodon
    kerodon 2015/11/12
    >>33。かっこいいじゃん。
  • 「おそ松さん」の人気は製作によって意図的に作られていた。 - アリス in GorillaRepublic

    2015-11-11 「おそ松さん」の人気は製作によって意図的に作られていた。 アニメ Tweet Share on Tumblr いまや2015年秋アニメの中で一番のヒットと言っても過言ではないくらい、人気アニメになっている「おそ松さん」。 かくいう私も最初はあまりマークしていなかったものの、今ではおそ松さんが一番のライフワークといっても過言ではない。 アニメとして普通に面白い!けれど、なんか他のアニメと比べて話題の広がり方に違和感がある。 何故このアニメはこれほどまでに人気作品になりえたのか? その理由を個人的に考えてみました! 目次 1.そもそもどれくらい人気で、どんな層に人気なの? 人気の根拠を探るには? アニメ閲覧サイトではどんな感じ? 動画閲覧サイト(ニコニコ)ではどんな感じ? Pixivはどうだろうか。 2.第一話からみる、おそ松さんが腐女子市場を制圧した理由 ファーストイン

    「おそ松さん」の人気は製作によって意図的に作られていた。 - アリス in GorillaRepublic
    kerodon
    kerodon 2015/11/12
    ん?
  • 林信行が「iPad Pro」に見る新たな可能性

    物の鉛筆並み手に馴染む「Apple Pencil」は感動モノ さて、iPad Proのもう1つの別売りオプション、「Apple Pencil」(1万1800円)は万人が喜ぶオプションとなるはずだ。 Apple Pencilはクリエイターのためだけのモノではない。iOS 9では、メールの添付書類にサインして返したり、PDF校正をして返信する機能があるが、こんなときApple Pencilを使えば、「あー、やはりデジタル機器って、なんか軍手をつけて作業するような感覚で歯がゆい」という感覚が消え、何も考えずに自然に校正作業、書き込み作業ができる これまでにもiPad用の他社製品も含め、さまざまなペン型入力機器が登場したが、「Apple Pencil」以上に自然な描き味にこだわり、それを実現した製品はほかにないと思う。 見た目は無機質な白で、あまり「鉛筆」を連想させるものではないかもしれない。だ

    林信行が「iPad Pro」に見る新たな可能性
    kerodon
    kerodon 2015/11/12
    これだけ試してみたいな。”Apple Pencilそのものは円柱状なので、机が少しでも傾いていれば、コロコロと転がって落ちてしまいそうなモノだが、実は転がしてもある向きを上にしてきちんと止まるようになっている。
  • ランニングを始めると仕事も加速する4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    世はランニングブーム真っ盛り。いえ、もはやブームの枠には留まらず、ビジネスパーソンの自己管理やライフスタイルの一部として、すっかり定着した感もあります。きっと皆さんの周囲にも、仕事や生活の合間を縫って都会でのランニングに精を出す"メトロポリタンランナー"が、大勢いるのではないでしょうか。 そんな彼らに共通するのは、仕事面においても切れ味鋭い所作を見せる、デキるビジネスマンであるということ。 今回は、ランニングがビジネス面に寄与する思わぬ効果について、チェックしてみましょう。 "メトロポリタンラン"で仕事が捗る理由 運動不足を痛感し、「何か始めなきゃ...」と漠然と考えている人は、決して少なくないでしょう。しかし、ただでさえ多忙に押し潰されそうな日常の中、定期的にランニングの時間を確保するのは大変なこと。あるいは、ランニングを始めてはみたものの、続かなくて困っている、なんて人もいるのではない

    ランニングを始めると仕事も加速する4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「1+1=1」な家電で、ミニマリストの階段をのぼる

    「1+1=1」な家電で、ミニマリストの階段をのぼる2015.11.06 11:00Sponsored 「部屋がすっきりしていると、頭のなかもすっきりしていきます」 ソニーのサイトで展開されている月刊コンテンツ「大人のソニー」の中でそう語るのは、『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』の著者でミニマリストの佐々木典士(ささきふみお)さんです。 ミニマリストとは、身の回りのモノを限りなく減らし「最小限のモノ」だけで暮らす人のこと。若い世代を中心に、世界的に注目を集めるライフスタイルです。 こちら、その佐々木さんのご自宅です。 「引っ越し初日、これから荷物が来るんですね!?」と言いたくなりますが、これ、れっきとした日常風景。四角い部屋の真ん中に置かれたシンプルな台。壁のコンセントにすら、なにも接続されていません。 俗人の価値観では、「身をもてあましちゃいそう!」と思ってしまいますよね。しかし、佐々木

    「1+1=1」な家電で、ミニマリストの階段をのぼる
    kerodon
    kerodon 2015/11/12
    なるへそ。"「大切な価値あるものを選び取っていくのがミニマリスト。自分にとって質のいいモノだけを残すことが大事」"