2016年6月19日のブックマーク (6件)

  • 受賞作は賞金20万円+書籍化確定! カクヨムで「エッセイ・実話・実用作品コンテスト」を実施中! - 週刊はてなブログ

    KADOKAWAはてながタッグを組んで開発した小説投稿サイト「カクヨム」では、現在、新たな未来のベストセラー作家を発掘するため「エッセイ・実話・実用作品コンテスト」を実施しています。 応募ジャンルは「フィクション以外」なら何でもOK! 受賞作は、賞金20万円に加えて、書籍化も確定。書籍化できる作品は、何作であってもすべて受賞作として刊行します。 はてなブログで鍛えた筆力で、このチャンスに挑戦してみませんか? 読む人を感動させる熱い実話や、日々の生活・ビジネスに役立つ実用書の投稿をお待ちしています。 【追記】他の公募賞に応募中でなければ、はてなブログで発表済みの記事をまとめた原稿でも応募できます。 応募受付は2016年7月14日(木)まで。詳細は、カクヨムのコンテスト専用ページをご覧ください。 カクヨム「エッセイ・実話・実用作品コンテスト」の詳細はこちら すでに応募された作品のランキング

    受賞作は賞金20万円+書籍化確定! カクヨムで「エッセイ・実話・実用作品コンテスト」を実施中! - 週刊はてなブログ
  • Miyahaya is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Miyahaya is under construction
    kerodon
    kerodon 2016/06/19
    頭の上の蠅を追え。
  • 経済小説の泰斗 城山三郎の小説を片っ端から読んだのでおすすめ作品を紹介する - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 皆さん小説は読む方ですか?わたしは、どちらかというとビジネス書とか科学読物などのほうが好きなのですが、たまに無性に小説も読みたくなることがあります。 といってもやはり、よく読む作品は、恋愛物よりビジネス系の『経済小説』と言われるものが多いような気がします。経済小説と言えば、『倍返しだ!』のセリフで一斉を風靡した池井戸潤さんや、ハゲタカシリーズで有名になった真山仁さんあたりが最近では有名でしょうか。 書店に言っても『経済小説』はひとつの大きなジャンルになっていますが、この分野を切り開き、『経済小説の泰斗』と呼ばれる作家がいます。それが城山三郎さんです。 城山三郎とは わたしが、城山三郎作品に初めて出会ったのは、大学3回生の時でした。当時、『官僚たちの夏』がドラマ化されていましたが、毎週欠かさず見ていました。 そして就職後、通勤電車で色んなを読んでいた中、『あ

    経済小説の泰斗 城山三郎の小説を片っ端から読んだのでおすすめ作品を紹介する - ゆとりずむ
    kerodon
    kerodon 2016/06/19
    戦前の経済政策について勉強しようと思っていたところ。「男子の本懐」を読むぞ!それにしてもこの人(エントリを書いた人)の視線っていうのは優しいね。
  • 「お前、人の役に立つ気がないだろう」 - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - 「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで 彼は文章の才能はあると思いますが、お金をもらう以上、人の役立つ精神がなければいけない。過去の記事を読んだ限りそんな気持ちが見当たらない。今のままでは不適格だと思いますよ。 金もらっておいて人の役に立つ気がないとかその方がすげえ楽に暮らせると思うよ。 つかブログは金もらってないしな。 俺がクラウドソーシングで文章書いて小銭もらう案件が苦手なのは「自分ができる最高のものを納品しないと気持ちが悪い」というのがあって、それが故によく知らないものを適当に書いて金をもらうというのが我慢できないからなんだよな。 そんな100円200円の案件なんか適当に書けばいいじゃんみたいな人間がバリバリこなしてるのを見るとそれでいいんだなって思うんだけども、いざ自分もそれができるかと言われたらできないわけで。 だって最高の文章書かない

    「お前、人の役に立つ気がないだろう」 - 今日も得る物なしZ
    kerodon
    kerodon 2016/06/19
    ”漫才解説する芸人みたいで格好悪い気がしないでもない。”。同感だよ。
  • 「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで

    kyoumoe.hatenablog.com ああ、なんだかここに書かれていること、僕にもあてはまるなあ、なんて思いながら読みました。 僕は物事の優先順位をつけるのが苦手で、「絶対にやるべき、締め切り間近の仕事」があるにもかかわらず、あまり急がなくてもいいような些事を「これを先に終わらせてしまわなければ!」という強迫観念にとらわれて先にやろうとしてしまうことが少なからずあります。 完璧主義のはずなのに、途中で自分のイメージする「完璧」から少し外れてしまうと、「もういいや」と全部投げ出してしまいたくなる。 100か0か。 実際は60で十分だったり、100じゃなくても、60より70や80を目指すべきなのに。 40歳を過ぎると、自分がそういう人間であるということに慣れてきて、自分自身の取り扱いマニュアルみたいなものができてはいるんですけどね。 少なくとも臨床の場で、あまり不安定な仕事をするわけに

    「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで
    kerodon
    kerodon 2016/06/19
    kyoumoeから飛んで来て読んだ。これ違うと思う。”id:kyoumoeさんには「ブログでお金を稼ぐ」ような仕事が向いているような気がします。”。金が絡むとつまらなくなる人が多い。kyomoeさんはとくにその性交が強いと思う。
  • 6月18日(土)夏空だけど、まだまだ梅雨は明けません。メメントモリもり - tamamusi’s diary

    夏晴れ♪21℃〜32℃、54%。真夏日だけど爽やか?でも熱中症には注意のことよ! かあさん、碓氷峠で見たあの梅雨入りは、どこへ行ってもうたんでしょうね?代々木の蕎麦祭りにゆこうと思てましたが、用事ができて断念。わて、蕎麦が大好きやねん。ザンネン 人生いろいろ、カフェもイロエロ: 最近イロエロなカフェが流行っているらしい。カフェ、文具カフェ、漫画カフェ、サイエンス・カフェとか哲学カフェ、アート・カフェなど雨後のタケノコのように様々なカフェができました。でもモノホンの街カフェは縮小しているらしい。そんな中で最近デス・カフェなるものが流行っているとか。 「90歳の人いつまで生きているつもりか」という麻生副総理の発言がありました。これには賛否両論あり。放言はまだしも、氏について真面目に議論するのはイイことだと思いますです。デスカフェはスイスの社会学者がの氏をきっかけに始めたと言われておりまふ

    6月18日(土)夏空だけど、まだまだ梅雨は明けません。メメントモリもり - tamamusi’s diary
    kerodon
    kerodon 2016/06/19
    デス・カフェというのは良い発想だと思うんけど、「宗教」にまみれてしまうと思う。とりわけ日本では。欧米ではキリスト教が社会・文化面のみならず、経済の下部構造にまで根を下ろしているので免疫ができている。