2020年6月20日のブックマーク (6件)

  • さっき

    が死んだ 最期は何もべなくて大好きなちゅーるもべなくて、でも少しでも一緒にいたかったから無理にでも口に突っ込んだ まだ体力があった頃から薬もご飯も人間一人で押さえつける必要なく飲み込んでくれたし吐き戻さなかった いいこだった 21:49ずっと寝てたお気に入りの場所から私の寝室にきた 久しぶりに聞く大声で、でも声がでない様子でうにゃうにゃ言ってから、横向きに倒れた 横向きの足を伸ばした体勢も久しぶりに見た うちのの撫でろのポーズ 舌を出してハーハーと音がするような呼吸をしてた 撫でながら名前を呼びかけた しばらくしたらが自分で体の向きを変えて、最近見慣れたスフィンクスのポーズになった 息は荒いけど口は閉じてて、ちょっと落ち着いたのかと思った 電気を消して撫でるのをやめた またしばらくしたら、また立ち上がって小さくうにゃうにゃ言って、そのあと若いとき何かにじゃれついて大興奮したときみ

    さっき
    kerokimu
    kerokimu 2020/06/20
  • 現代における「ギャル」は落語における大家さんや八っつぁんみたいなキャラクター。(おっさんが人情を担えなくなったのでその替わりに登場)/この話の真実度に文句がある訳ではなく、普段感じてた事を書きました。 - kincity のブックマーク / はてなブックマーク

    現代における「ギャル」は落語における大家さんや八っつぁんみたいなキャラクター。(おっさんが人情を担えなくなったのでその替わりに登場)/この話の真実度に文句がある訳ではなく、普段感じてた事を書きました。

    現代における「ギャル」は落語における大家さんや八っつぁんみたいなキャラクター。(おっさんが人情を担えなくなったのでその替わりに登場)/この話の真実度に文句がある訳ではなく、普段感じてた事を書きました。 - kincity のブックマーク / はてなブックマーク
    kerokimu
    kerokimu 2020/06/20
  • この世界は不完全すぎる - 左藤真通 / No.2 デバッガー羽賀 | コミックDAYS

    この世界は不完全すぎる 左藤真通 極秘に組織された調査隊「王の探求者」(キングス・シーカー)の一員である主人公・ハガ。この世のあらゆる事象を調べ、世界を旅する探究者は村人からも尊敬されていた。任務の一環でドラゴンの襲撃から村を守ることに成功するハガ。成り行きで助けた少女・ニコラと世界を探検することになるが、ハガの真の目的は冒険ではなく…。

    この世界は不完全すぎる - 左藤真通 / No.2 デバッガー羽賀 | コミックDAYS
    kerokimu
    kerokimu 2020/06/20
    二話目も面白かった
  • 元従業員として思うこと|〆

    某U社のニュースを見た人たちが意外そうに驚くのを見て、(当たり前のことなのだけれど)たんなる映画館のお客さんには内情は何もわからないのだな、ともどかしい気持ちを抱いた。そして、この「もどかしい気持ち」が当事者のそれなのだろうかと考える。世の中の問題に対して声を上げて戦っている人たちは、わたしも含めた外部の「ぴんと来ていない感じ」に、こんなふうにもどかしい思いをしているのだろうか。そう思うと、自分も積極的に自らの立場をあらわして、世の中を変えようとするさまざまな声に加わるべきなのかもしれない。 いまとなっては、わたしはU社での仕事の経験には感謝している。しかし、当時はずっと頭の片隅に「いつ辞めるのか」という考えを持ちながら働いていたように思う。ひどいときは、半ば冗談で(半ば気で)「社長席にだけ隕石が落ちないか」「自分が犠牲になって社長を殺せばみんなのためになるのではないか」と考えたこともあ

    元従業員として思うこと|〆
    kerokimu
    kerokimu 2020/06/20
    そうなんだ、大変だな……って思いながら読んだけど新卒の時にそういう会社に勤めていたこと思い出した。体を壊してやめた。働きやすい世の中でありますように
  • 世界線が理解できない

    TV放送のおかげでBack to the Futureが少し流行っているらしい。 ファンとしては嬉しい限りだ。 吹き替えがどうなってるのか知らないが、英語だと同じ言い回しが時代で違ってたりするのも面白い。 マーティが頭に来てしまう単語も時代で違う。 閑話休題。 タイムトラベルが発生するような物語では、過去の言動が現在を変えてしまうことがあるので、異なる世界線が発生する。 某ゲートが有名になるまでは、タイムパラドックスとか平行世界という言い方が一般的だったと思う。 世の中にはこの世界線が理解できない人が一定いるということに割と最近になって気がついた。 元々は自分の兄弟がBack to the Future PART IIがよくわからなかったと言っており、確かにPART IIIへのつなぎ的なところはあるので すっきりしないところはあるのだが、よくよく話してみると、あの世界線を行ったり来たりする

    世界線が理解できない
    kerokimu
    kerokimu 2020/06/20
    バックトゥーザ・フューチャーⅡ位なら登場人物とか街とかの様子が変わって、理解が早かったけど、サクラダリセットが今何が起こる前の(起こった後の)世界か分からなくて混乱した。
  • 社会人って凄いんだな【追記】

    二十数年生きてきて、自分もスーツを着て電車に揺られる社会人になると信じて疑わなかった。 現在就職活動中。 50社程落ちて、内定はない。 小さい頃はスポーツ選手や漫画家に憧れて、サラリーマンにはなりたくないなんて思ってたけど、まさかサラリーマンになることがこれほどハードルが高いとは思ってもみなかった。 ネットを眺めていても、コメントをしてるユーザーが全員この就活を乗り越えてきたのだと考えると、どこか違う世界の人間のように感じられる。 大学の周りの人間も、知り合いはほぼ全員内定を持っている。 自分より話し下手な人、自分より単位を落としている人、自分よりプレゼンが下手な人、自分より英語が苦手な人、自分より就活を始めたのが遅かった人…みんな内定を持っている。 彼らを見下しているわけじゃない。彼らには彼らの秀でている部分があり、そこを上手くアピール出来て企業に評価されたのだろう。当然そんなことは理解

    社会人って凄いんだな【追記】
    kerokimu
    kerokimu 2020/06/20
    どこでも良いなら、そんな難しくないと思うし選り好みしてるんじゃ?という気もする。今までの経験上、書類が通れば割となんとかなる感じがする。