2021年2月19日のブックマーク (12件)

  • コーヒーを1ヶ月半ほど止めてみた

    若い頃からコーヒーが好きで、おそらく高校生(もしかしたら中学生かも)くらいから習慣的に飲んでいて、20代のころはそれこそ一日中コーヒーを飲んでいた。 僕と一緒に仕事をしたことがある人は、職場にコーヒー道具一式を持ち込んでいたから、どのくらいコーヒー狂いか知っているだろう😅 それでも、効果的な睡眠を模索していると午後のカフェイン摂取は厳禁、みたいな話があったり、そもそもカフェインのとりすぎはよくないという風潮なので、ここ5年ほどは朝一のコーヒー+仕事始めのコーヒーの2回だけ淹れる、という感じになっていた。 ただ、1回につき2杯分淹れ、奥さんが欲しいといったら半分あげる、みたいな感じなので、日によってかなり摂取量にバラつきがあった。全部一人で飲んだ日は4杯分、600ml以上摂取してることになる。[1] 特に健康に影響があるのは感じでいなかったのだけど、最近またいろんなところでカフェイン摂取を

    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    カフェインめっちゃ効く。疲れた時に摂取すると多幸感を感じる。完全に薬として飲用している
  • 不妊治療がうまくいかないなら子どもはあきらめなきゃ、なんてない。【後編】| 池田 麻里奈・池田 紀行

    2度の流産と死産、10年以上にも及ぶ不妊治療を経験した池田紀行さん(現在48歳)と麻里奈さん(現在46歳)は、特別養子縁組で生後5日の赤ちゃんを迎え、現在家族3人で暮らしている。「血のつながらない子どもを当に愛することができるのか」。それは、二人が不妊治療から特別養子縁組を受け入れるまでの10年もの間、ためらった問いかけだった。さまざまな葛藤を乗り越え、3人が見いだした「家族」のかたちとは? 前編では、池田さんご夫婦が2度の流産と死産を経て特別養子縁組を検討し、生後5日の赤ちゃんを迎え入れるまでの道のりを伺った。後編では、その後実際に特別養子縁組を受け入れた二人が、不妊治療で悩む人々に伝えたいことや改めて考える「これからの家族とは」について、話を聞いた。 不妊治療の長いトンネル。 突き当たりは行き止まりではなく、次のドア 「僕らは、特別養子縁組を新しい『普通』にしたいって思っているんです

    不妊治療がうまくいかないなら子どもはあきらめなきゃ、なんてない。【後編】| 池田 麻里奈・池田 紀行
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
  • タイの名前事情(今でも同じか定かでないが10年前くらいの) ・日常生活は..

    タイの名前事情(今でも同じか定かでないが10年前くらいの) ・日常生活は親がつけた(もしくは自分でつけた)あだ名を使用する(あだ名は名と全く関連なくつけられる、若い人にキラキラあだ名が増え上の世代から苦言も) ・名は公的な書類で使うだけだから友人仕事の同僚でも名知らないことが多々 ・名を(名前だけでなく姓も含めて)改名するのがとても簡単で、その頻度も多い(むしろあだ名を変える人のほうが少ない) ・個人証明は国民登録番号が使われる ・選択的夫婦別姓だがが夫の姓にする夫婦が多い

    タイの名前事情(今でも同じか定かでないが10年前くらいの) ・日常生活は..
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    いいね。
  • (※追記あり)みんな「名前」を大事にしすぎしゃね?

    夫婦別姓にしても、自分の名前にアイデンティティを持ってしまう人間がいて、かつ名前が法的な意味を持つ(=気軽に変えられない)という2つの問題が議論をややこしくさせてるんだよな 解決するには、法的な実名と、日常的に使う名前を分けてしまえばいいんではないだろうか。 つまり、法的な名前はマイナンバーとか、あるいはUUIDとか同定の容易なものにしておき、それは普段使わないようしておき、かつ一生に置いて不変なものにしておく。 日常的に使う名前はエイリアスだと割り切って、何でも好きな名前を名乗れるし、自身の意思で簡単に変えられるようにしておけば良い。 こうすることで、エイリアスのおかげで日常的にはそんなに支障ないし、法的な意味を持たないので流出してもOKであつかいも楽。実名にはUUIDが振られてることにより、法的に必要な場面では同定しやすくてこれも楽。夫婦で別の名前にしたければすればいいし、何なら毎日変

    (※追記あり)みんな「名前」を大事にしすぎしゃね?
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    分かる!みんな中学2年生で自分の本名を決めると良いよね!
  • コロナ禍だし、猫を買ってくる

    コロナ禍で、ずっと在宅勤務が続いていて、もう1年近くに渡って在宅が続いている弊社なのだが、 このほど会社はそれで回ってるし、オフィスの賃貸代がもったいないので、最小限必要な部門を残して開発部は在宅にしてしまおうぜって事が決まり 転職の予定もないので、いい機会だと思ってペットを飼おうということで引っ越しを済ませをペットショップで買った(正確にはまだ購入予約)。 を飼うに当たって保護団体からというのも当然考えて、近所で活動してる団体に伺ってみたのだけど、単身者であることが問題らしく 収入証明を出せ定期的に訪問する週に一度報告書を提出しろ年に一度、医師の診断書を出せなどなど、煩い事このうえないし、こちらが単身者であることで信頼してないような蔑むような言動が目に余ったので、 面倒だなぁということでペットショップで買う事にして、日と22日に有休入れて、日から受け入れの準備をしている。 既に目

    コロナ禍だし、猫を買ってくる
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    保護団体より、保護団体から引き取って虐待する人が悪いんだけどね…。対策なしに引き渡すわけにいかないこともあるんだと思う。
  • https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article57/

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article57/
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
  • で、子供に「遊郭ってなに?」って聞かれたら結局どう答えればいいの?

    フェミは遊郭程度でいちいち騒ぎすぎw」とか吹いてる奴らは当然その答えも知ってんだよな? こっちは気で困ってるから訴えてんのに子育てしたことなさそうな連中ほど根拠もなく大丈夫と言う なんて答えりゃいいのか教えてくれよ

    で、子供に「遊郭ってなに?」って聞かれたら結局どう答えればいいの?
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    なんでか親は子供を浅く見積もってるけど、そういうの自分で答えを見つけてくるよ。
  • ムカつくのって疲れるよな

    はてブのホットエントリ見ているとオリンピックとか男女差別とかムカつく話題にあふれていて、ついつい記事を見に行って余計ムカついているけど、これじゃ疲れるよな。 最近はタイトルだけ見てムカつきそうだなと思ったら記事は見ないようになった。 ブコメだけ見るときもあるけどこれもムカつくだけなことが多いからやめたほうがいいかもしれない。 当に重大な出来事だったら数日後も話題になっているし、その頃には少し怒りも収まって冷静に考えられるようになっていそうだから、まだ興味があれば見に行けばいいんだと思うようになった。 やっぱりムカつくのは良くないと思ってるんだけど、みんなはこの辺どうしてるの?

    ムカつくのって疲れるよな
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    他人のことで怒ってるうちは自分の事を考えなくていいからちょうどいいのよ
  • 採用情報:プロジェクト採用 募集要項

    採用情報:プロジェクト採用 募集要項
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    プロジェクト採用ということは個人事業主になるのかな?契約社員か。
  • 服がわからんオタクへ

    オタクへ 服には差し色を入れろ 全部黒で揃えるな 差し色って言っても紺とかカーキじゃないぞ、わからんならまずはバーガンディーかマスタード色にしとけ コントラストをつくれ それが怖いならまずは白かグレー 最近はグレージュ(グレーとベージュの間)も流行ってる でも1回のコーディネートの色は大体3色以内に抑えろ、お前はまずそこからだ 英字Tシャツを避けろ お前のファッション力で使いこなせる柄物はキャラものじゃないUTだけだ 無地の力を信じろ そもそも服を買い換えろ 襟元がダルダルになったり擦り切れたりしてるシャツは部屋着にとどめろ デートに着てったら雑巾に見えるぞ 高い服じゃなくていいから新しい服を買え、あと洗え 追加 風呂に入れ 頭はきっちり洗え 床屋で髪を切るな 怖がらずに美容院に行け 「服屋は店員に話しかけられるのが嫌」とかイキるな、ユニクロやGUなら話しかけられん、そこから始めろ あと試

    服がわからんオタクへ
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    カーバンクル?
  • 【漫画】向井くんはすごい! 最終回『向井くんがいない!』後半|ももせしゅうへい|note

    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
  • 小木さんのラジオにおけるソーシャルアクティビストたちの致命的な問題点は「言葉がきついこと」ではなく「相手の意見を全く聞こうとしなかったこと」だと思う - 頭の上にミカンをのせる

    note.com togetter.com 全部聞いた私からすると、たかまつななさんの記事で書かれている内容にはものすごく違和感があったので私の意見を書きます。 あの場で手を挙げて発言されたたかまつななさんの勇気は当に尊敬に値すると思います。 ただ、それはそれとして、たかまつななさんは前半部分についてはちゃんと聞いていなかったんじゃないかなと思います。 私が入った時には、小木さんが、ジェンダーの理解についてや過去のご発言について、フェミニストの方にかなり責められているように見えました 声をあげることは素晴らしい。声をあげる人を応援したい。わきまえない女でありたい。だからこそ、仲間に、あえて言いたかったんです。小木さんは話を聞こうとしていた。そこに、強い言葉で攻撃する必要はあったのだろうか。冷静に議論したかった。論破が目的ではなく、理解して女性差別をなくすのをゴールにしたい。 確かに後半に

    小木さんのラジオにおけるソーシャルアクティビストたちの致命的な問題点は「言葉がきついこと」ではなく「相手の意見を全く聞こうとしなかったこと」だと思う - 頭の上にミカンをのせる
    kerokimu
    kerokimu 2021/02/19
    今回のことは音声聞いてないから分からないけど、こうした人達が日本のフェミニズムの発展を遅らせているのでは…と思っているよ。