2021年9月8日のブックマーク (7件)

  • 「テイルズ オブ アライズ」発売前に,「ファンタジア」から「ベルセリア」までの戦闘システムを一気に紹介。シリーズの変遷をバトルから振り返ろう

    「テイルズ オブ アライズ」発売前に,「ファンタジア」から「ベルセリア」までの戦闘システムを一気に紹介。シリーズの変遷をバトルから振り返ろう 編集部:だび 12→ 1995年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)からシリーズ第1作「テイルズ オブ ファンタジア」が発売されてからこれまで多くの作品がリリースされてきた「テイルズ オブ」シリーズ。 2021年9月9日には,約6年ぶりとなる,ファン待望のコンシューマ機向けの新作タイトル「テイルズ オブ アライズ」(PS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One/PC)が発売されるほか,2020年から現在にかけて公式では「テイルズ オブ」シリーズ25周年を記念したさまざまな施策が行われている。 シリーズの大きな特徴として,「LMBS(リニアモーションバトルシステム)」と呼ばれるアクション性の高い戦闘システムが魅力の1つとし

    「テイルズ オブ アライズ」発売前に,「ファンタジア」から「ベルセリア」までの戦闘システムを一気に紹介。シリーズの変遷をバトルから振り返ろう
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/08
    良い記事。グレイセスに25コンボ以上で秘奥義発動可能になる称号があって秘奥義を連発するのが楽しかった。テイルズは毎回違うことをしようという意欲が感じられて楽しかったなぁ…。
  • おかんぎょさま | オモコロ

    注:記事中に登場する人名・地名は、必要に応じて仮名を使用しています。 「その人形を7日間持っていられれば、願いが叶う」 そんな話を聞いたのは、大学時代の友人たちとのリモート飲み会の席上だった。 参加者の1人で、北関東某県の公立高校で教師をしている清水原という男が、突然そんなことを言い出した。 彼の勤める学校で、その人形をめぐり、ちょっとした騒ぎが起こっているという。なんだか好奇心をそそられる話だ。ぜひ詳しく聞きたかったが、残念ながらその場では別の話題に流されてしまった。 そこで後日、清水原と1対1で詳しい話を聞くことにした。 ※清水原(画面左)。公務員である彼の立場を考え顔にボカシを入れている。 (筆者)「すまんね、忙しいところ。で、なんだっけ?『7日間持ってると願いが叶う人形』?」 「そうそう、女子生徒が学校に持ってきてさ。見た目がちょっと不気味な人形だったもんで、生徒たちが騒いじゃって

    おかんぎょさま | オモコロ
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/08
    こわ〜
  • お花畑は思ってたのと違う

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:いらぬ心配 > 個人サイト webやぎの目 トルコギキョウについて詳しくなる 教えてくれたのは郡山市で花の栽培をしている大野文好さん。 左が大野文好さん、右が紹介してくれた息子の大野謙介さん 大野さんが作っているのは主にトルコギキョウ。 これがトルコギキョウ 大野さんのハウスにはプロが育てた立派な花が咲いている 一番人気の白 咲く前の状態できれい。アイコンのような形をしている 想像していたお花畑よりも整然としている。まずはなぜ花なのか、基的なことからしゃあしゃあと聞いていこう。 花を選んだ理由は単価と重量 ―――農業としてなぜ花を選んだのでしょうか ひとつは単位面積当たり

    お花畑は思ってたのと違う
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/08
    途中で切ると花がいっぱいできるんだ
  • WarnerBros.com | The Matrix Resurrections | Movies

    From visionary filmmaker Lana Wachowski comes “The Matrix Resurrections,” the long-awaited fourth film in the groundbreaking franchise that redefined a genre.

    WarnerBros.com | The Matrix Resurrections | Movies
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/08
  • 角由紀子 on Twitter: "1999年 サブリミナルテープを勧める高市早苗 https://t.co/JXqpaS8t25"

    1999年 サブリミナルテープを勧める高市早苗 https://t.co/JXqpaS8t25

    角由紀子 on Twitter: "1999年 サブリミナルテープを勧める高市早苗 https://t.co/JXqpaS8t25"
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/08
    女性の政治家の方ってアナウンサーが多いのね…
  • これってなんて現象?

    こういう状況で、ワイが歩行者を抜かそうとする。 | 歩道 | ○ 歩行者 | ↓ 道路| | ↑ | ○ 歩行者 | | 道路| ↑ | ●ワイ自転車 すると大体別の人も含めて横並びになってしまうやつ。 | 歩道 | 道路| | ↑ ↑ | ○ ● ○ < せまい! | ↓ | 道路| | なぜか三人で一番狭い歩道の使い方をしてしまうタイミングがある現象。 何か物理現象が潜んでると思うんだけど、どうでしょう?

    これってなんて現象?
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/08
    自転車のりのマナーが悪いのは自転車乗りのせいというより、啓蒙が足りない気がする…。 教習所通ったら車両が圧倒的強者だから、強者の側が気を使ったり注意しないといけないという感覚が身についた。
  • 「これは最悪だ」~楽しく走りたかった選手と日本一の監督~ | NHK | News Up

    「これは最悪だ」 まもなく就任する監督の名前を知った時、立教大学男子駅伝チームの斎藤俊輔は思った。 彼は楽しい大学生活を送ろうと、練習があまりきつくなさそうな立教大学に入ったのだ。 ところが監督になるのは日一に輝いた現役バリバリのランナーだった。 人生は、登場人物がたった1人加わっただけで、大きく変わってしまうことがある。 斎藤の人生は思い描いていた方向と真逆に、動き始めた。 (宮崎放送局 林田健太) 斎藤の大学生活が大きく変わるきっかけは、3年前の立教大学の一室でのできごとにさかのぼる。 大学の職員の林英明が、総長から相談があるとじきじきに呼び出されたのだ。 林は職員として働きながら、コーチの肩書でときおり駅伝チームの練習をみていた。チームのOBでもあるが、これといった実績はない。林が部屋に入るなり、総長は要件を話し出した。

    「これは最悪だ」~楽しく走りたかった選手と日本一の監督~ | NHK | News Up
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/08
    「いいひと」を思い出した(すきあらば漫画語り)箱根駅伝は権威なのね。