2021年9月14日のブックマーク (8件)

  • “進撃の巨人”が大きな口を開けたごみ箱 JR大分駅前に登場 | NHKニュース

    人気漫画「進撃の巨人」に登場する巨人が大きな口を開けた姿のごみ箱が大分市中心部に設置されました。 JR大分駅前でひときわ目を引く、一風変わったこのごみ箱は大分県日田市出身の漫画家 諫山創さんの人気漫画「進撃の巨人」をモチーフにしていて高さはおよそ1メートル、横幅と奥行きは50センチほどあります。 漫画に登場する巨人が口を大きく開けている姿が再現され、その口に空き缶やペットボトル以外のごみを捨てることができます。 地元の人や観光客にごみの分別を促し、リサイクルに関心を持ってもらおうと環境問題に取り組む日財団が設置しました。 この場所にはもともと空き缶やペットボトル専用の回収箱が設置されていますが、一般ごみを捨てる人も多くリサイクルに支障があったため、巨人のごみ箱を通じてこうしたマナー違反が減ることが期待されています。 駅前を通りかかった人の中には早速、紙くずなどを巨人の口をめがけて投入する

    “進撃の巨人”が大きな口を開けたごみ箱 JR大分駅前に登場 | NHKニュース
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/14
    父ちゃんの前妻
  • えりぞvs借金玉訴訟の訴状読んできた|暇空茜

    はじめに昨日だした記事は、「事件が終結した」から出した記事です。終結するまでは、事件についていちいちインターネットで言ったりしませんでした。それは裁判というゲームでは、当然のことだと思ってます。 ところが、インターネットは不思議なもので、訴訟を提起した!オリャ!ウリャ!みたいなノリで騒いでる人たちがいて、その割には訴状とか論旨は公開してくれないので読んできました。 訴状の趣旨債務不存在確認請求訴訟。原告(えりぞ)は被告(借金玉)に対する件に関する債務が存在しないことを確認する。 原告は被告から、ツイッター上で、被告が個人情報をネットに放つなどする方法もあると示唆したツイートをさして、「ヤクザじみてる」と批評したところ、被告から、「これ開示通るのワンチャンあるよな」とツイートされたものである。 然るに、開示請求制度とは、その後の訴訟を目的として行われるものであるから、これは被告が原告に名誉

    えりぞvs借金玉訴訟の訴状読んできた|暇空茜
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/14
    https://twitter.com/erizomu/status/1437639165940678662?s=21 誰も理解できない謎の自分ルールや謎の損得で生きているので、関わり合いになるのは極力避けるべきです。
  • 高齢故の不妊治療勘弁してくれ

    https://twitter.com/CPAKO999/status/1435811177175478273?s=20 なんかこれ見てがっかりしちゃった http://www.jsrm.or.jp/public/funinsho_qa22.html 女性は、30歳以降妊娠率が低下します。35歳前後からは、妊娠率の低下と流産率の増加が起こり、たとえ体外受精や顕微授精などの生殖補助医療を行って受精を起こさせることができても、妊娠率・生産率は低下します(図2)。 若い頃から治療頑張ってる人はともかく、30歳以上なってから思い立って不妊治療する夫婦に助成金とか当にやめてほしい 18~28くらいから不妊治療を始めてる、十分妊娠しやすい時期に産む気もあるが収入はあんまり…って人に回してくれないかなー 普通にコストとして1人分の受精に150万?とか異常な金額だし、適齢年齢さんざん自分の好きなことして

    高齢故の不妊治療勘弁してくれ
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/14
    さーせん…28くらいから始めたんやがな。当時は働き盛り(と言うかブラック勤務)でな…なかなか時間が取れなくてな。
  • 引越し準備「やることリスト」手続き・荷造り・引越し後の流れ10ステップ【SUUMO引越し】 | 引越し見積もり

    引越しは、単に荷物をまとめて違う家へ住み替えることではありません。引越すための新居探しや業者探し、そして引越しにともなう役所や郵便、電気、ガス、水道などの手続き……。そこで引越しにかかわる「やるべきこと」をリストにまとめました。 まずはどんな記事内容なのか、動画でサクッとチェックしましょう! ■目次 ・STEP1:新居決め・引越し見積もり・諸契約 ・STEP2:引越し日が決まったら早めにやること ・STEP3:引越し2週間前までにやること ・STEP4:引越し1週間前までにやること ・STEP5:引越し前日までにやること ・STEP6:引越し前日にやること ・STEP7:引越し当日に旧居でやること ・STEP8:引越し当日に新居でやること ・STEP9:引越し後に早めにやること ・STEP10:そのほかやっておきたいこと ・必要な手続きをしっかり把握しよう ・効率よく進めたい「荷造り」のコ

    引越し準備「やることリスト」手続き・荷造り・引越し後の流れ10ステップ【SUUMO引越し】 | 引越し見積もり
  • 稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が、室町時代の食卓を“史実通りに再現しなかった”ワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    【ネタバレ注意】記事中、ゲーム後半に登場する要素についての記載があります。 「米作り」だけじゃない。「風景」もスゴかった 島旅フォトライターのいづやんです。 コロナ禍で旅に出られない日々が続いていますが、ステイホームでも非日常感を味わえる手段として、ゲームに手を伸ばす時間も増えました。 そんな中、僕がハマったのが『天穂のサクナヒメ(以下、サクナヒメ)』。日人のDNAに刻まれた主、「米」を育てる稲作体験ができるゲームです。 その米作りにおける設定の細かさ・複雑さは、実際の農家さんをして「今年の米の収穫が終わってホッとしていたのに、また仕事している気分になる」と言わしめたほど。 田起こしから田植え、田んぼに張る水の量の管理。肥料もやらなければいけないけどたくさん撒けばいいわけではない。ちょっと目を離すと雑草は生えるし、稲は病気にかかったり害虫が湧いたりします。 水、肥料、苗の植え方など細

    稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が、室町時代の食卓を“史実通りに再現しなかった”ワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/14
  • 妊娠可能な男 -ニンカオ- 目次|いそろく|note

    セリフが横書きなんで、読む順としては左上→右上→左下→右下の順、つまり Z の方向になっております。 #1 家田コウジの場合 #2 丸木ゆうやの場合 #3 ミコトとマコト #4 寿司屋の竹松 #5 家田と丸木 #6 丸木と家田(2) #7 丸木と家田(3) #8 その後のダイジェスト #9 マコトの高校時代 #10 マコトの大学時代 #11 丸木ゆうやのその後 #12 丸木ゆうやのその後(2) #13 竹松のその後 #14 竹松のその後(2) #15 家田のその後(1) #16 家田のその後(2) #17 マコトとミコトのキャンパスライフ(1) #18 マコトとミコトのキャンパスライフ(2) #19 のぞみタウン(1) #20 のぞみタウン(2) #21 のぞみタウン(3) #22 のぞみタウン(4) #23 のぞみタウン(5) #24 ニンカオネット(1) #25 ニンカオネット(2)

    妊娠可能な男 -ニンカオ- 目次|いそろく|note
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/14
  • 中山ゆき先生のマンガ『100日後に死ぬ誰か』が無事完走。そのラストの夕日はどこか寂しくも温かい

    365日の日刊マンガ人生プレイの完走も期待。

    中山ゆき先生のマンガ『100日後に死ぬ誰か』が無事完走。そのラストの夕日はどこか寂しくも温かい
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/14
  • Twitterで誹謗中傷されてたので訴えようとしてみたら和解した話|暇空茜

    経緯はこちらにまとまってるのでこれを読むといいでしょう。和解条件に希望されて、特例として入れたnoteです。 実名相手に誹謗中傷をすることのリスクこれ、不法行為です。ワンチャン刑事罰まであるくらいの。 また、上記noteでは「嫌がらせをしてて、相手が嫌だと思ったらやめてくれって言うと思った」という記述がありますが、そうは思いません。(ラルナ氏がそう、という話ではなくあくまで一般論としての俺の考えです) 「やめてくれなんて下手に出たら、嫌がっているという事実だけが相手に伝わり、より狡猾に言葉を選んで誹謗中傷ダンスをされ続ける」というのを想定すべきでしょう。 俺は、「法的措置を取りますよ」なんていう予告はしません。予告をしたら相手に防備されるだけだからです。「ブロックされてるのに数カ月に渡って名誉毀損アウトなツイートを合計26ツイート(これは訴えるためにピックアップしたので、もっとありました)

    Twitterで誹謗中傷されてたので訴えようとしてみたら和解した話|暇空茜
    kerokimu
    kerokimu 2021/09/14
    “「法的措置を取りますよ」なんていう予告、バカじゃないんだからしませんよ。”