2020年3月3日のブックマーク (3件)

  • 子どもへの言葉かけには、2種類あると知った話 - すごい人研究所

    〇児童養護施設で働き始めた頃の勘違い 施設で働き始めた頃の私は、子どもと『事務的な会話』をするだけで満足していました。例えば、明日の予定の確認や、小遣いのやり取りなど。それをすることで、子どもと『話せている』、と勘違いをしていました。しかしを読み進めることによって、もっと子どもの心を満たすような関わりができることを知りました。 〇を読んで学んだこと で学んだ『子どもを思いやる話し方』は、子どもが『大切にされている』と感じるきっかけになり、子どもの『安全・安心基地』作りにとても大切だと思いました。安全・安心基地については、次のブログで紹介しています。 www.kakkoii-kosodate.info 日々の言葉かけの積み重ねにより、子どもが安心できる環境、大切にされていると思える状況を作り上げていけると思うと、日々のやり取りが、どれだけ大切であるかを感じることができました。 この

    子どもへの言葉かけには、2種類あると知った話 - すごい人研究所
  • 子どものやる気を育てる方法「褒める+次の目標設定」 - KMSHI’s blog

    最近よく耳にする「褒める子育て」。賛否両論あるようですが、私は「叱らない子育て」には異論がありますが、「褒める子育て」はやり方次第で、子どものやる気を引き出し、やる気を育てるとても良い方法だと思っています。 でも、なんでもかんでも褒めれば良いというわけではありません。 たとえば、「自分で出したおもちゃを片付けた。」とします。1歳、2歳の子だったら、「お片付けできるようになったね。」「きれいにできたね。」と褒めてあげるだけで良いと思いますが、4歳くらいになれば、おもちゃの片付けは自分でできてくるので、「元通りに戻せてきれいになったね。」など、片付け自体ではなく、片付け方を褒めることが大事です。 そしてその時に、「この前は〇〇まではできなかったけど、今日は〇〇まで片づけることができたから、次は〇〇も頑張れるかな?」など、褒めつつ、具体的な目標を示すことが、「次はもっときれいに片づけるぞ!」とい

    子どものやる気を育てる方法「褒める+次の目標設定」 - KMSHI’s blog
  • 限られた時間の使いかた - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 人生の真価は時間の間隔じゃなく その使いみちで決定されると思います 手間暇を掛けているから 満足していると感じていませんか? 同じ時間内で さらにレベルの高いことが 可能じゃないか知恵を絞ってみませんか? どんなときも ステップアップさせることに 意識を向け続けてみませんか? 時間の使いみちに満足できていますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    限られた時間の使いかた - 1日1分 ポジティブシンキング
    keserasera-fun
    keserasera-fun 2020/03/03
    いつも考えされられます。