2024年12月25日のブックマーク (6件)

  • 新幹線で自分の予約した席が占領されていて車掌さんでもどかせなかった場合、どういう対処方法がある?

    千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara 新幹線での出来事。予約した3人掛けのA席に女性が座っている。予約していると告げると「いいじゃないの」と主張して移動してくれない。女性の切符はD席なのにA席に座り、B・C・D席に私物を散らかし置いて、一人で4席を占拠。車掌さんの注意も無視。自席に戻るよう説得するのに、疲れ果てました。 2024-12-25 11:02:23 千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara なおE席には男性が着席。つまり残りの一列4席をその女性が占拠。車掌さんは厳しく注意しましたが、女性を移動させられないまま次の車両へ。「指定席車両では指定の席に座る」と説明して、納得してくれない状況に、人類はどう対処すべきか。説得を重ねて、事態をすべて平和に解決できて安堵しました。 2024-12-25 11:30:07 千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara 城郭考古学者。大

    新幹線で自分の予約した席が占領されていて車掌さんでもどかせなかった場合、どういう対処方法がある?
    keshitai
    keshitai 2024/12/25
    車内放送で「お客様の中にYouTuberいらっしゃいませんか」でYouTuber召還して一部始終を録画してYouTubeにアップして貰う
  • 薄着で行く厚木

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:これはもうひみつ道具だ!カメラのレンズが望遠鏡になるアダプター > 個人サイト むかない安藤 Twitter 薄着が好きです 僕は以前から薄着が好きで、基的に一年中Tシャツでいることが多い。 そのため写真に季節感がない。先日のこの記事も夏の記事みたいに見える(実際は11月末) 厚着をすると暖かいのはわかる。だけど重いし動きにくくなるだろう。それが嫌なのだ。重ね着は2枚(Tシャツ+ジャケット)が基で、3枚(Tシャツ+セーター+ジャケット)重ねるともう限界である。 ダウンジャケットなんかも持ってはいるが、緊急時に着るくらいだ。 そもそも冬の上着ってTシャツの上に着るのが気持ちよくないですか といったわけで、僕はまだヒートテックというものを

    薄着で行く厚木
    keshitai
    keshitai 2024/12/25
    やるなら1月のもっと寒くなってからやってほしい
  • 「ふるさと納税は制度として大嫌いだが使えるものは使う」という人がそれなりにいるのを見てると「あるのがいけない」を感じる

    大叔/学习汉语很开心 @shushuglad @satoru_takeuchi 返礼品は初めの一時的なものであれば、こんな制度があるよって多くの人に知らせることで良かったのでしょうが、返礼品を目当てに納税する人が増えたのが問題なんですよね。まあ、その土地の商店は商品が売れることだから喜んでいるのでしょうが、その代わり納税の金額がそれに奪わているんですよね。 2024-12-23 22:23:17

    「ふるさと納税は制度として大嫌いだが使えるものは使う」という人がそれなりにいるのを見てると「あるのがいけない」を感じる
    keshitai
    keshitai 2024/12/25
    返礼品を寄付した市役所で受け取りという制度に変えれば利用者が減るし、旅行者も増えて良いのでは
  • 「サンタ追跡サイト」で遊んでいたらサンタさんに迫る重大な“危機”に気付いた

    毎年、クリスマスイブになると話題になるのが“サンタ追跡サイト”。トナカイとともに空を駆けるサンタのソリの現在地をリアルタイムで表示してくれるという最新テクノロジーを駆使したWebサイトだ。しかも最近は、単に追跡するだけではなくなっている。 チャットで質問に答えるNORAD サンタ追跡サイトの元祖といえば、米航空宇宙防衛司令部(NORAD:ノーラッド)。その前身であるCONAD(中央防衛航空軍基地)時代を含めると、もう69年もサンタの追跡を続けている。 記事執筆時点(23日)はサンタはまだ「準備中」なので追跡はできなかったが、サンタのソリを追跡する“レーダー”と話ができるチャット欄を見つけた(チャットbot)。 しかも最新のレーダーはマルチリンガルだ。例えば「サンタさんは今どこにいますか?」と日語で聞くと「サンタさんが準備をしています!彼は12月24日にプレゼントを届けるのが待ちきれません

    「サンタ追跡サイト」で遊んでいたらサンタさんに迫る重大な“危機”に気付いた
    keshitai
    keshitai 2024/12/25
    トム・クルーズVSサンタクロースという映画を作ろう
  • 「福井の県政は恐竜に乗っ取られているというのは陰謀論者」との見方もあるが…駅ではカニを噛みつく恐竜によるクーデターが起きてる話

    時風 @trend_read 私は好きにした、君らも好きにしろ。流行りの話題をまとめていきます。話題のネタをこよなく愛したインターネット育ちの永久赤ちゃん。

    「福井の県政は恐竜に乗っ取られているというのは陰謀論者」との見方もあるが…駅ではカニを噛みつく恐竜によるクーデターが起きてる話
    keshitai
    keshitai 2024/12/25
    そのうち木彫りの恐竜がカニくわえてるお土産が売られるのか
  • 蛍光灯、2027年末に製造禁止へ→この決定に「大日本プロレス」が大ダメージ→団体が「蛍光灯デスマッチ存続」のため使用済み蛍光灯の寄付を呼びかけ中

    ライブドアニュース @livedoornews 【閣議決定】蛍光灯、2027年末に製造禁止へ 水銀規制で政令改正 政府 news.livedoor.com/article/detail… 蛍光灯の種類に応じて段階的に禁止され、水銀が含まれるボタン電池も対象。電球形蛍光灯は2027年1月から、直管蛍光灯は2028年1月から製造・輸出入が禁止となる。政令は2026年1月から順次施行する。 2024-12-24 10:55:08 リンク ライブドアニュース 蛍光灯、27年末に製造禁止 政府、水銀規制で政令改正 - ライブドアニュース 電球形蛍光灯は2027年1月から製造・輸出入が禁止となる。「水銀に関する水俣条約」の締約国会議での合意を踏まえた措置だ。国は発光ダイオード照明への計画的な切り替えを呼びかけている 2 users 51

    蛍光灯、2027年末に製造禁止へ→この決定に「大日本プロレス」が大ダメージ→団体が「蛍光灯デスマッチ存続」のため使用済み蛍光灯の寄付を呼びかけ中
    keshitai
    keshitai 2024/12/25
    プロレスじゃなく水銀放出を防ぐために、 ちゃんと野村興産イトムカ鉱業所に持ち込んで水銀回収してもらいましょうhttps://www.nomurakohsan.co.jp/business/recycle