タグ

2017年2月16日のブックマーク (8件)

  • 【読書感想】ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か (中公新書) 作者: 水島治郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2016/12/19メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る 内容紹介 いま世界中でポピュリズムが猛威を振るっています。 「大衆迎合主義」とも訳され、民主主義を蝕む悪しき存在と見なされがちなポピュリズム。しかし、ラテンアメリカでは少数のエリートによる支配から人民を解放する力となりました。 またヨーロッパでは、ポピュリズム政党の躍進が既成政党に緊張感を与え、その改革を促す効果も指摘されています。現代のポピュリズム政党は、リベラルな価値、民主主義のルールを前提としたうえで、既成政治を批判し、イスラム移民の排除を訴えており、ポピュリズムの理解は一筋縄ではいきません。 書は各国のポピュリズム政党・政治家の姿を描き、「デモクラシーの影」ともいわれるその

    【読書感想】ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】アメリカの大学の裏側 「世界最高水準」は危機にあるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    アメリカの大学の裏側 「世界最高水準」は危機にあるのか? (朝日新書) 作者: アキロバーツ,竹内洋出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/01/13メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 アメリカの大学の裏側 「世界最高水準」は危機にあるのか? (朝日新書) 作者: アキ・ロバーツ,竹内洋出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/01/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 管理職が手にする報酬5億円! 中退率50パーセント! アメリカの大学改革をまねし続ける日教育界はこの実態を知っているのか? 巨大格差を「再生産」する驚愕の実態を在米20年以上の現役大学教員が徹底リポート。竹内洋氏との初の親子共著。 「文系軽視」や「リベラル・アーツ教育の衰退」など、日の大学の「問題点」が語られることは多

    【読書感想】アメリカの大学の裏側 「世界最高水準」は危機にあるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 生物珍名さん

    ◆凹むわ ジャアナヒラタゴミムシ ズンドウメクラチビゴミムシ クズノチビタマムシ ◆分からなくもない インターネットウミウシ スベスベマンジュウガニ モジャモジャツチイロゾウムシ カワテブクロ タツノオトシゴ タツノイトコ タツノハトコ オジサン ババア ハダカデバネズミ ブンブクチャガマ カシパン コンペイトウ ハイレグアデガエル ◆安直 デブスナネズミ ナンジャモンジャゴケ ウッカリカサゴ モモチョッキリゾウムシ ◆風流 リュウグウノツカイ リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ アリノタカラカイガラムシ スミナガシ ユウゼン オトシブミ ビワハゴロモ ◆どっちだよ スベスベケブカガニ トゲアリトゲナシトゲトゲ ネズミキツネザル ニセクロホシテントウゴミムシダマシ タコイカ ◆なんでだよ サブロウ ヤマノカミ セニョリータ ハマサキノオクサン ◆由来を知ると… キタマクラ オオイヌ

    生物珍名さん
  • 【寄稿】 王朝の息子が死去 金正男氏はなぜ殺害されたのか  - BBCニュース

    金正男(キム・ジョンナム)氏は、北朝鮮の故金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男で、現在の北朝鮮の指導者、金正恩(キム・ジョンウン)・朝鮮労働党委員長の異母兄だった。 1971年5月に平壌で生まれた。母親は北朝鮮映画女優、成恵琳(ソン・ヘリム)だった。成の両親は、朝鮮戦争の最中に韓国から北朝鮮移住した、共産主義の知識人だった。

    【寄稿】 王朝の息子が死去 金正男氏はなぜ殺害されたのか  - BBCニュース
    ketaro0809
    ketaro0809 2017/02/16
    ”2001年5月に偽造旅券で日本に入国しようとした正男が東京で逮捕された一件/この事件のせいで正男が後継者争いで敗れ、脇に追いやられたのだと誤って解釈され、誤って伝えられた。彼が後継者だったことはないのに”
  • 東芝元社員の告白「あの会社の裏切りがなければ」 | ウエスチングハウス買収 知られざる内幕 | 文春オンライン

    2月14日、半導体事業の「事実上の売却」を検討していることを明らかにした東芝。綱川智社長の衝撃の記者会見から一夜明けた15日、東芝の原子力事業に携わっていた元社員はこう呻いた。 「あの会社の裏切りがなければ……」 今から11年前、東芝は米原子炉メーカー大手のウエスチングハウス(WH)を買収した。売り手は1999年にWH を買収した英国核燃料会社(BNFL)である。 実はこの時、東芝にはパートナーがいた。総合商社の丸紅だ。米欧で電力自由化が格化する中、IPP(独立発電事業者)として各国の電力市場に参入していた丸紅は、川上から川下まで一気通貫でエネルギー事業を手掛けるため、WHへの出資に意欲を見せていた。 WH買収の蔭にいた「兄弟」 資金調達力があり、外国企業との交渉にも長けた丸紅は、財務基盤の弱い東芝にとって心強い存在だった。まして当時の丸紅社長は勝俣宣夫。東京電力社長、勝俣恒久の弟である

    東芝元社員の告白「あの会社の裏切りがなければ」 | ウエスチングハウス買収 知られざる内幕 | 文春オンライン
    ketaro0809
    ketaro0809 2017/02/16
    ”原発のリスクはもはや民間企業の手に負える代物ではない。にもかかわらず、迂闊に原発推進の国策にのり、自分たちの栄達と引き換えに会社を危険領域に引きずり込んだ西田、佐々木、田中の罪は、返す返すも重い”
  • 森友学園事件 衆院財務金融委員会での宮本岳志議員質疑buuさんによる怒涛の全部書き起こし連ツイ

    buu @buu34 衆財務金融委員会 共産宮岳志 「一定面積以上の国有地の処分は、国有財産地方審議会にかけられます。当然、この国有地、大阪府豊中市1501番の土地8770㎡を小学校の敷地として処理する事案についても、H27年2月10日に開催された国有財産近畿地方審議会で審議をされております。 2017-02-16 00:05:30 buu @buu34 @buu34 宮「国有地の処分にあたっては、売り払いを原則としているにもかかわらず、学校法人森友学園に対して、10年間の事業用定期借地による時価貸付を行うとともに、10年以内の売買予約による時価売り払いを行おうとするもの。近畿財務局は、その理由をどう説明しているか?」 2017-02-16 00:06:22 buu @buu34 @buu34 理財局長「未利用国有地の処分にあたっては、売却が基。貸付を行うケースは限定されるが、公用、

    森友学園事件 衆院財務金融委員会での宮本岳志議員質疑buuさんによる怒涛の全部書き起こし連ツイ
  • 死海文書「第12の洞窟」を発見、50年ぶり | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    死海の北西岸付近で新たに見つかった洞窟の中から、考古学者が発見した2000年前の羊皮紙片。(PHOTOGRAPH BY CASEY L. OLSON AND OREN GUTFELD) 20世紀最大の考古学的発見とも言われる「死海文書」。先ごろ、それらと関連の深い第12の洞窟が発見された。盗掘を防ぎ、文書の偽造を見抜くための新たなヒントが得られるかもしれない。 先日、イスラエルの発掘チームにより、死海文書の洞窟の発見と、その発掘調査の成果が発表された(死海文書の洞窟の発見は1956年以来)。洞窟からは数多くの保管用の壺が見つかったが、それらはすべて壊され、中身は持ち去られていた。これらの壺は、もともと洞窟の壁に掘られた隠し穴に収められていたようだ。(参考記事:「死海文書、ネット公開へ:新たな一歩」) それでも現場にはいくつかの遺物が残っていた。巻物を縛る革ひも、巻物を包む布、1950年代の

    死海文書「第12の洞窟」を発見、50年ぶり | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    ketaro0809
    ketaro0809 2017/02/16
    ”15年ほど前から、個人相手の美術品市場に死海文書の紙片が数多く出回るように/一部の偽造紙片には、本物の文書と同じくらい古い文字/洞窟で見つかった何も書かれていない古代の紙片に、文字を書き付けたもの ”
  • いろいろあって星になる - 大怪獣まんだら

    ち‐じん【知人】 互いに知っている人。知り合い。 類語 知り合い(しりあい) 知己(ちき) 出典:デジタル大辞泉 彼女との間柄を表すならば、〈知人〉だろう。別に家族でも友人でも仕事仲間でもないし、今回の報道で何度も出てくる知人とやらのように、現在の彼女について何か知っているわけでもないが、赤の他人ということもない。これまで何度も何度も、当に何度も何度も取材させてもらってきた。こんなに何回も同じ相手からインタビューされたことはないと言われたくらいだ。また、騒動の時期から考えると、最後の取材におけるインタビュアーも自分だった可能性がある。 そういえば、かつて自分の名前を冠する小さな賞を贈ったこともあった。その後の大活躍から考えれば、なんとチンケな賞か。でも彼女は、芸能生活を送ってきて初めてもらった賞だなんて喜んでくれた。だからまあ、それなりに親しみを抱いてくれてはいたのかもしれない。新作の記

    いろいろあって星になる - 大怪獣まんだら