2007年1月22日のブックマーク (5件)

  • カーネギーメロン大学日本校CISOセミナー

    ketsugeishi
    ketsugeishi 2007/01/22
    行きて〜!!けど,実験発表じゃ!
  • データベース・セキュリティにおける「監査」の重要性

    前回,データベース管理システムのアカウント管理の重要性について解説した(関連記事)。しかしセキュリティを確保するためには,それだけでは十分とは言えない。Webシステムのような階層構造になると,データベース・サーバーへのアクセス元はWebサーバー(あるいはアプリケーション・サーバー)になり,操作の内容を把握しなければ不正を見分けられないためである。 そこで重要になるのが,不正な操作を見付ける「監査」である。ただそのためには,例えばテーブルへのアクセス履歴やSQL分の実行履歴といった監査ログの記録が欠かせない。そこで今回は,OracleSQL Serverを例に,監査ログ記録のポイントを解説する。 Oracleの監査機能 Oracleの場合,監査を実行するにはAudit Trail機能を使用する。ログイン,データベースに対する操作など,Oracleに関わるすべての行動を監査対象とすることがで

    データベース・セキュリティにおける「監査」の重要性
  • 背景が黒い「Black Google」は地球を救う - GIGAZINE

    ウェブページにはさまざまな色が用いられていますが、なんと表示する色によって消費電力が異なるそうです。たとえばGoogleの背景が黒になっただけで、下がる消費電力はかなりのものだとか。だいたい年間30万ドルほどだそうです。 当なのでしょうか…。 詳細は以下の通り。 ecoIron - All these whirring boxes.: Black Google Would Save 3,000 Megawatts a Year この記事によると、背景が白いウェブページを表示する際の消費電力が74Wの場合、黒いウェブページであれば59Wで済むそうです。 そしてGoogleが一日2億ページビューであり、一回の検索につき10秒表示されると考えると、背景が白の時と比べて、黒では1日あたり8.3MWh、そして1年あたり3000MWhの消費電力が削減できるそうです。そして1KWhあたりの電力料金を1

    背景が黒い「Black Google」は地球を救う - GIGAZINE
    ketsugeishi
    ketsugeishi 2007/01/22
    こういうの好き.viが地球を救うとか
  • 「イノベーションを続けているのはアップルとサンだけ」、日本サン会長 - @IT

    2007/01/18 現在コンピュータ業界全体でイノベーションを続けている企業は2社しかない。1つはiPodを提供する会社。もう1つはエンタープライズ分野のサン――。サン・マイクロシステムズ日法人の会長で米サン・マイクロシステムズのシステム担当上級副社長も兼務するダン・ミラー氏が同社の基戦略を語った。 ――昨年7月の人事で日法人の代表取締役社長から代表取締役会長に就任しましたが、職務内容の変更は? ミラー氏 メインの仕事としては、グローバルサーバビジネスを監督しています。ただ、これまで日法人の社長として膨大な時間とエネルギーを投資してきましたので、日のサンの社員やお客様との関係を維持していきたいと思っています。 ――米国では業績が好調です。日についてはいかがでしょうか。 ミラー氏 米国では過去3四半期の業績でIBM、HP、デルより高い成長率となっていて、年率10%の成長を遂げて

    ketsugeishi
    ketsugeishi 2007/01/22
    なんか読んだけど,結局うちはすごいんじゃって言ってるだけじゃん.
  • グーグルは今のままでは日本人の人生を変えることはできない - GIGAZINE

    先日、NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃 ~あなたの人生を“検索”が変える~」を見ていたのですが、その中で毎月約7600ドル(約92万円)の収入を得て、大学をやめ、仕事を探さず、AdSenseだけで生きているというケースが出てきました。 が、日で同じ事をしようとしても現時点では無理です。 というわけで、NHKの取材が取りこぼした真実を以下に書こうと思います。 ◆AdSenseだけで生活できるのか? まず海外AdSenseだけで生きている人がいるというのは当です。 ですが、1クリックあたりが平均して日円で40円。大体ざっと調べてみると、1クリック当たりの単価が米国では最大で日の約10倍。つまり、NHKの番組で出てきたような生活をする人というのは日では実際のところ、ほぼ無理です。同じアクセス数を誇って、同じクリック数であっても、日では収益が大体10分の1ぐらいにしかならないとい

    グーグルは今のままでは日本人の人生を変えることはできない - GIGAZINE
    ketsugeishi
    ketsugeishi 2007/01/22
    昨日のNHK放送に対して,では日本国内では?ってお話