タグ

2015年5月4日のブックマーク (4件)

  • ソフトウェアのバージョンアップ戦略についてのメモ - weblog of key_amb

    なんとなく自分の中で暗黙知になっていることをまとめる。 職場での経験や、外部で見聞した情報がベースになってると思います。 今のご時世においては、一般ユーザとしてフリーソフトを使うようなケースでも、ある程度当てはまりそう。 前提 OSS なり、自前で開発・保守していない、外部のソフトウェアを利用する場合のこと 初回システム構築時でなく、運用フェーズの話 原則 必要なバージョンアップは実施する 不要なバージョンアップは見送る 旧バージョンと互換性のない変更や、仕様変更によって問題が生じることがあり得る ふつう、バージョン差異が大きいほどこのリスクが高まると言っていいだろう 保守が停止したソフトウェアは捨てるか、自前で保守していくか選択しなければならない バグ・セキュリティが修正されないため 脆弱性が問題になるリスクが低いケースもありそう 例えば内部ネットワーク内でしか利用しないソフトウェア ず

    ソフトウェアのバージョンアップ戦略についてのメモ - weblog of key_amb
    key_amb
    key_amb 2015/05/04
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ ソフトウェアのバージョンアップ戦略についてのメモ - weblog of key_amb
  • grpc-gateway更新 - 世界線航跡蔵

    先日公開した grpc-gatewayだが、gRPCのメーリングリストで宣伝したらGoogleからフィードバックがあったので対応した。 実はGoogleは社内にgrpc-gatewayに似た仕組みを持っていて、RESTful APIgRPCの変換にはそれを使っている。 んで、今回Googleはその変換の設定に使っているスキーマを https://github.com/google/googleapis/tree/master/google/api に公開してくれたのだ。 これを受けてgrpc-gateway独自のカスタムオプションを捨ててGoogleが公開したオプションを使うことにした( grpc-gateway#12 )。これには幾つか理由がある。 Googleの長年の経験を踏まえて設計された語彙のほうが、私がとりあえずプロトタイプとして適当に設計した語彙より拡張性と十分性において信頼

    grpc-gateway更新 - 世界線航跡蔵
    key_amb
    key_amb 2015/05/04
  • アメリカでは How are you? というだけで世界が変わる - tomoima525's blog

    現在サンフランシスコに長期で滞在していています。そんな中で、これは良かったなという気づきがあったので、シェアしたいと思います。 同僚のカレーの具が多かった話 ことの発端はカレーから始まります。 オフィスから10分くらい歩くとフェリービルディングがあります。いくつかテイクアウトできるお店が入っていて、そこでご飯を買って海辺でべることができます。 その中のひとつに日を提供するお店があり、カレーがうまいので同僚とよくべていました。 ある日いつものようにカレーを買って、ふと同僚(イギリスのバイリンガル)のカレーのタッパーを見てみると、明らかに自分のより多い。肉も多い感じがする。 自分「あれ、なんか量多くないですか?」 同僚「そりゃそうだよ。ちゃんと言葉を交わしてるからね。How are you?って聞かれて、How are you?って返してる?」 自分「いや、あんまり…」 同僚「ちゃんと

    アメリカでは How are you? というだけで世界が変わる - tomoima525's blog
    key_amb
    key_amb 2015/05/04
    Good Practice.
  • エンジニアを一人にさせない - futoase

    エンジニアを一人にしない これは、決して一人プロダクトが悪ということじゃない。 孤独、孤立させることが問題ということ。 エンジニアを一人にさせないために 一人になってるエンジニアの周りができること 飯に誘う チャットルームで飯でいくらか話していた話題から、興味ありそうな部屋に招待する gitの使い方や、Windows 10の話とか、プロダクト外の話であれば共有しても問題ないのでそういうことをガンガン話す 飲み会については、たまにプライベートで安い飲み屋でもいいから誘う。お酒飲めない場合はランチ! もしエンジニアが体を動かすことに興味があるのであれば、フットサルなど、プロダクトではないけど協調作業を通じて成果がでるようなことをさせる。協力系のボドゲ(パンデミックとか)でも良いかもしれない 一人になってるエンジニア、あなた自身ができること エンジニアのエリアに顔を出して、挨拶する。これだけでも

    エンジニアを一人にさせない - futoase
    key_amb
    key_amb 2015/05/04