2018年12月20日のブックマーク (5件)

  • もっといっちゃえば「コミュニケーション能力はないんだけどコミュニケー..

    もっといっちゃえば「コミュニケーション能力はないんだけどコミュニケーションをとりたがるし事実とってる人たち」ね。 ぶっちゃけ自覚のないセクハラ加害者って多くはこれでしょ。コミュニケーションって双方向通信だから、片方が劣っていても、もう片方が負担を大きくすればとりあえず成立するんだよ。この負担の一形態が「たまのセクハラを我慢する」とかだったりする。地方の中小企業の偉い人とか、あれがコミュニケーションだと思ってるし、実際その人にとっては出せる数少ないコミュニケーションのカードだったりする。 そういう人は(その人が認識していない相手側の多大な負担の上であっても)とりあえずは自分が参加してるコミュニケーションが成立しているんで、自分にはコミュニケーション能力が当然のようにあると信じ込んでいて、その能力が低いだなんて思っていない。 これは才能ある芸術家とかもそうだよね。手塚治虫の自伝とか読むと、も

    もっといっちゃえば「コミュニケーション能力はないんだけどコミュニケー..
    key_llow
    key_llow 2018/12/20
    能力に優劣はあれど、コミュニケーションの問題は常に「お互いの間」にあるんだよ。片方が引き取ることを当然とすべきじゃないし、双方向性のコミュニケーションコードを模索する必要があるんだよ。ホントはね。
  • 異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償(御田寺 圭) @gendai_biz

    現実化する「ハラミ会」 2018年11月ごろのことだ。インターネットで突如として「ハラミ会」なるワードが大きな話題となった。「ハラミ」の単語から連想されたかもしれないが、焼肉を楽しむ同好会のことではない。 ハラミ会の正体とは、『モトカレマニア』(瀧波ユカリ著)という漫画のワンシーンに登場した「ハラスメントを未然に防ぐ会」のことだ。女性と事や酒の席を設けてうっかりセクハラをしてしまうことをなくすため、女性を交えての会合そのものを行わない男性会社員のグループが、そのように自称している。 「ハラミ会」のメンバーである男たちの過剰反応ともいえる滑稽な姿は、「セクハラに敏感な社会」を皮肉ったフィクションのように受け止められたようだ。しかしこれはけっして笑いごとではなく、いま実際に社会はフィクションを追い越しつつある。 現代社会では、人々はあまり深い関係でない他者のことを、社会的・経済的な観点から「

    異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償(御田寺 圭) @gendai_biz
    key_llow
    key_llow 2018/12/20
    男性優位を維持したい層が仮にいるとして、彼らが本当に教室ヒエラルキーの下層出身で女性との関わりを学ぶのに苦しんできた人たちの弱さを口実として前面に押し出す、みたいな地獄が幻視されなくもない…
  • ヤナギダクリーク (第74回ちばてつや賞大賞)/路田行 ヤナギダクリーク - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    ヤナギダクリーク (第74回ちばてつや賞大賞)/路田行 ヤナギダクリーク - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ
    key_llow
    key_llow 2018/12/20
    いい話だナー/コウタくんが菓子折りその場で開けてむしゃむしゃ食べてるのがツボった。バキュームかw
  • 21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデスか?:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(11) - @IT

    井二かけるの追い解説 今回の漫画のテーマは、ITエンジニアの間でしばしば批判される「後続メールでのパスワード別送」です。 ここでいう「後続メールでのパスワード別送」とは、メールで添付ファイルを送付する際、添付ファイルをパスワード付きzipとし、後続メールでパスワードを送付するという方式です。 現在、情報セキュリティ対策の一環として、「後続メールでのパスワード別送」を採用する企業が数多く存在します。漫画のようにパスワード別送をシステムで自動化している企業も少なくありません。 では「後続メールでのパスワード別送」は何が問題なのでしょうか。代表的な2つの点を挙げます。 1.後続メールでパスワードを別送しても、セキュリティはほぼ向上しない 電子メールはその仕組み上、基的に相手に届くまでに複数のサーバを経由します。メール送信にTLS/SSLを用いても、暗号化が保証されるのは自分が使用しているメール

    21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデスか?:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(11) - @IT
    key_llow
    key_llow 2018/12/20
    エントリーシートや履歴書を手書きで郵送させるのも漏洩リスクの観点から是非やめた方がいいのに未だにやらせてますしね。
  • これはハラスメントなんでしょうか。

    から誕生日プレゼントにMAISON KITSUNEのシャツとカーディガンを貰ったので嬉しくて会社に着て行ったら、後輩の女の子とカーディガンが同じブランドで微妙に被っていて、お揃いですね〜笑、なんて言われて、内心、しまった!やってしまった…と思ってそれ以来会社に着て行くことは辞めたのだけど、今日僕の同期で例の後輩の指導員に当たる女性から、要約すると「なんであの服を着てこないのか。後輩は私と被ったのが嫌だったのかと気を病んでいる。相手を嫌な気持ちにさせているからこれはハラスメントだ。」ということを言われた。 …マジ?僕としては、「同じ服を着てきて話の種にしようとしている」というセクハラと思われないようにしての行動だったのだが…。どうすりゃいいんだ…何が正解なんだ…。

    これはハラスメントなんでしょうか。
    key_llow
    key_llow 2018/12/20
    指導員が「最近気になること」くらいで後輩にヒアリングして、出てきた話を指導員が脳内で勝手にハラスメント認定してそうな話