2021年3月13日のブックマーク (2件)

  • 分相応に暮らすこと - まんなかで・・・

    昨日、今日と福岡は天気がぐずついていますが 雨もそうひどくはなく降っても、まさに「春雨」という感じです。 最近、近くの川の水が今までに比べると少なく感じられ 上流のダムの水位は大丈夫だろうか 田植えをする頃には、もっと雨が降ってくれるかな と要らぬ心配をしてしまいます。 何事も「程よく」「ちょうど良く」が理想なのでしょうけど そう都合よくはいきません。 私たちは、出かける時は晴れになって欲しいと願い 雨が降ると運が悪いと考えがちです。 当は、晴れも雨も、良いとか悪いとかではない、と分かってはいるのですが 自分の都合に合わないと、勝手に良い、悪いで判断してしまいがちです。 雨が降らず晴れの日が続いても、その逆に雨が続いても 災害に繋がってしまう可能性もあるので お天気もちょうど良い感じが望ましいのでしょうけど 自然にそれを望むのは無理な話です。 人生もそれと同じで、ちょうど良いことが続くこ

    分相応に暮らすこと - まんなかで・・・
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2021/03/13
    知人の話ですが(レストランを経営していました)、5,000万円くらいが当たってから家族との関係もおかしくなり店も閉じました。どこに住んでいるのかわかりません。自分を見失いたくないですね。でも当たりたい…
  • 【四柱推命】エリート一家「父は開業医、弟は研究医。自分は医学部退学」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    「医者にはなりたくない!」 せっかく入学した難関医学部を2年で退学し、別の道に進んだ知人がいます。 珍しいパターンですね。 医者になった方が幸せだったのか、それは人が決めることです。 世の中にはいろんな人がいるものです。 医学部を自分の意志で退学した人 「俺には俺の人生があるから」 【四柱推命】やや身弱の印綬格(偏印混濁) 印綬格で印星太過は溺愛の象 【四柱推命】日干「庚」、日支「戌」 【庚戌】生まれの男性 月支印綬 日柱「庚 戌」魁罡(かいごう)の人 【四柱命式からわかる】奥さんのこと 【四柱命式からわかる】家庭環境 【あとがき】人生は選択肢だらけ「大事なことは満足感」 この人を「Tさん」と書くことにします。 友人たちは、 「Tは、人生もったいないことをした」 と冗談半分?気半分?で、からかいます。 年下の私が同じことを言っても怒りません。 笑いながら「いいかげんにしろ!」(^_^)

    【四柱推命】エリート一家「父は開業医、弟は研究医。自分は医学部退学」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2021/03/13
    山月記の李徴みたいな性格の先輩ならこんな記事は書けません。虎になって食われてしまいます。この先輩、根っから野心家でないんですね。