タグ

文字化けに関するkeyesberryのブックマーク (4)

  • open-uriのテスト - gan2 の Ruby 勉強日記

    普通に何も考えずに使ってみたら文字化けしたので、 NKF使ってShift_JISに変換してから出力させたらうまくいった。 require "open-uri" require "nkf" url = ARGV[0] || "http://d.hatena.ne.jp/gan2/" opt = "-s -xm0" open(url){|f| print NKF.nkf(opt, f.read) } opt(オプション)についての解説をちらっと。 「-s」で変換する文字コードをShift_JISに指定している。 「-e」ならEUC。「-j」ならJIS。「-w」ならUTF-8という具合。 「-xm0」はちょっとややこしくて、これは「-x」と「-m0」をまとめて書いたものだ。 「-x」は半角カナを全角カナに変換しないようにするためのオプション。 「-m0」はMIMEの処理を抑制するためのオプション

    open-uriのテスト - gan2 の Ruby 勉強日記
  • UK STUDIO - Macのログインシェルをzshに変更する

    以前に一度設定はしていたのですがちょっとおかしなところ(screenがうまく起動しない、日語が入力できないとか)がいくつかあったので再設定しました。 zsh-develをMacPortsでインストールする どうやら最初からインストールされているzshではバージョンの4.24のため日語が入力できないみたいなのでMacPortsであらたに4.3以上のものをインストールしなおします。 $sudu port install zsh-devel Enter password: インストールが終わると、/opt/local/binにzsh-4.3.4があるはずです。 ログインシェルの変更 ユーティリティのNetInfoマネージャもしくは、Terminalからchshを実行してログインシェルを変更します。今回はchshを使用して変更します。ちなみにTerminalの環境設定でシェルを指定している場合

  • Terminal.appで日本語入力

    MacOS Xのターミナルで日本語入力をしようとしたものの、お約束通り化けたり、それは直っても今度は日本語入力時にそれが化けたり。直ったと思ったらbashでは良くてもzshで化けたり。screenを介すると化けたり。iTermなら問題ないけど、なんかスクロールが重いし。 あちこちから情報をあつめて、こんな感じにしたら直った。 Terminal.app ターミナル → ウィンドウ設定 → ディスプレイを開いて 日語や中国語などにワイドグリフを使用する on ワイドグリフは2桁とカウントする on .inputrc ~/.inputrcに set output-meta on set convert-meta off set meta-flag on 環境変数 ~/.profileに LANG=ja_JP.UTF-8 export LANG $TERMはxterm-color zsh なんか

    Terminal.appで日本語入力
  • MySQL 文字化け問題を本気で直す

    mysql> status; -------------- mysql Ver 14.7 Distrib 4.1.20, for redhat-linux-gnu (i386) using readline 4.3 Connection id: 36 Current database: staff2006 Current user: maiha@localhost SSL: Not in use Current pager: lv Using outfile: '' Using delimiter: ; Server version: 4.1.20 Protocol version: 10 Connection: Localhost via UNIX socket Server characterset: latin1 Db characterset: latin1 Client char

  • 1