ブックマーク / tamashii-yusaburuyo.work (7)

  • 【はてなブログの始め方】初心者の為の図解で全てを説明した完全マニュアル【初期設定から使い方まで】|魂を揺さぶるヨ!

    ステップ1:「はてなID」の取得方法 ステップ2:はてなブログで始めての記事を投稿する手順 ステップ3:ブログ名・ブログアイコン・ブログの説明の設定方法 ステップ4:デザインテーマの設定・プロフィールの設定方法 ステップ5:タイトル画像の設定・グループの設定方法 ステップ6:ブログの概要・ブログのキーワードの設定方法 ステップ7:ブログで副収入を得ることを目的ならASPに登録しておこう これ全部順番にやらないといけないの?多いな~ いえいえ、いくつかは設定しなくてもブログ運営自体は出来るので、一度に全部ではなく出来るところからやれば良いと思います。 だだ、こうしたのは最初が肝心なので、はてなブログを完全にゼロから始めてアフィリエイトなどの広告を掲載して、ブログを収益化できる状態までを図解で解説してみました。 それでは早速始めてみましょう! ステップ1:「はてなID」の取得方法はてなブログで

    【はてなブログの始め方】初心者の為の図解で全てを説明した完全マニュアル【初期設定から使い方まで】|魂を揺さぶるヨ!
    keyumino
    keyumino 2017/11/12
    運営が書くレベルw
  • 【GIFアニメーションの作成方法】わかりやすい動く画像を作成する方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 ブログの記事で何かを解説するときに、「画像に動きがほしい」と思ったことはありませんか? また、「説明のために画像を何枚も記事に張り付けたくはない」ということはありませんか? そういった問題を解決する方法があります。 例えばこういったものです。 動きがあるとわかりやすいのと、流れがわかるため説明がしやすくなります。 今日はそういった画像にアニメーション効果をつける方法についてのご紹介です。 はじめにGIFとは画像フォーマット形式の一つで拡張子が「.gif」となっており、「.gif」の長所の1つとしてアニメーションを持つ画像データとして扱えます。 GIFアニメーション – Wikipedia ただし、GIFフォーマット形式の画像は最大256色しか扱えないので、色数が多い写真を使ったGIFアニメーションを作成しようとすると粗い画像になってしまいます。 そのためGIFアニメ

    【GIFアニメーションの作成方法】わかりやすい動く画像を作成する方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!
    keyumino
    keyumino 2017/09/03
    これいいなぁ。。参考にさせて頂きます^^
  • コピペで出来るサイドバーのモジュールを画面に固定する方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです! ブログを閲覧していて、サイドバーの一番下のモジュールが画面スクロールに合わせて固定されるのを見たことはありませんか? ちょうどこのような感じのものです。 これはどうやってるのかを調べたところ、いくつか方法はありますが簡単に設定ができる方法がありました。 当ブログもさっそく導入してみたのですが、いかがでしょうか? 張り付ける内容によっては直帰率を下げたり、読者やフォロアーへのアピールにつながります。 今日は一番下のサイドバーのモジュールをスクロールに関係なく画面に固定する方法のご紹介です。 はじめにサイドバーに固定化したいモジュールを事前に一番下に設定しておきます。 後程説明しますが、GoogleAdsenseの広告を設定する場合は注意が必要です。 また、ブログのデザインテーマによってはうまく動かないことがありますので、導入にあたってはいつでも戻せるように注意しながら

    コピペで出来るサイドバーのモジュールを画面に固定する方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!
    keyumino
    keyumino 2017/08/30
    これ知りたかった!
  • サイト滞在時間伸ばす! 記事を読むのに必要な時間を表示する方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです! いろんな方のブログを見ていると様々な工夫がされていますが、不思議に思った工夫がありました。 記事のタイトルの上に「この記事は何分で読めます」というのが書かれていることがあるのですが、これはいったい何の意味があるのだろう? 忙しい人が「2分で読めるなら今読むか」とか、「10分かかるならブックマークして後で読もう」と判断するためのものなのかなと思っていたのですが、どうやらその通りだったみたいです。

    サイト滞在時間伸ばす! 記事を読むのに必要な時間を表示する方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!
    keyumino
    keyumino 2017/07/19
    めっちゃ簡単に導入出来ました!ありがとうございます^^
  • feedlyフォローボタンのわかりやすいブログへの導入方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!

    人気RSSリーダー「feedly」アプリの使い方&設定ガイド記事です。今回は登録方法から使い方までをわかりやすく、写真と日語訳もつけてご紹介いたします。feedlyはiphone版もAndroid版も使い方はほぼ変わりませんので、どちらのユーザーの方もぜひご覧になってみて… ユレオはRSSを今まで利用したことがなかったため、これを機に利用してみて当ブログでもfeedlyフォローボタンを導入することに致しました。 RSS(Rich Site Summary リッチ・サイト・サマリー)は直接サイトを行かなくても、 ブログなどが更新されたかどうかを知ることができます。 多くのニュースサイト等で導入されており、一部のブログでも目にすることがあります。 RSSの情報をまとめて表示するツールのことをRSSリーダーといい、RSSリーダーを使用することで気になるニュースやブログの新着情報を効率よくチェッ

    feedlyフォローボタンのわかりやすいブログへの導入方法【図解あり!】|魂を揺さぶるヨ!
    keyumino
    keyumino 2017/07/08
    これはわかりやすい。ちょっと落ち着いたら入れてみよう。多分やるなら早いほうがいいもんね。
  • 猫の尿路結石の予防!ディスポーザーのおかげで年間20万円近く節約できたお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんディスポーザーってご存知ですか? ディスポーザーは水設備に直接取り付ける生ゴミ粉砕機で、ユレオは今住んでいるマンションにはディスポーザーが付いているのですが、ゴミの量をぐっと減らせることや、生ゴミが発生しなくなるのでゴミ捨ての回数と量がものすごく減りました。 ディスポーザー(英語: Food Waste Disposer)とは、家電製品の一種。 調理用の流し台の下部に接続している排水設備に直接取り付ける生ゴミ粉砕機である。 引用元:ディスポーザー – Wikipedia 以前住んでいたマンションにはディスポーザーはついておらずゴミもすぐに溜まるためしょっちゅう捨てに行っていました。 今のマンションに引っ越ししてきて初めてディスポーザーの存在を知り、 「おおー!この生ごみはどこに運ばれているんだ?異次元か?!床下か?!」 と興奮のあまりいろいろと生ごみを投げ入れ

    猫の尿路結石の予防!ディスポーザーのおかげで年間20万円近く節約できたお話|魂を揺さぶるヨ!
    keyumino
    keyumino 2017/07/05
    ディスポーザーで猫の病気が治ったって凄いなぁ
  • 【ブログ月次報告】2017年6月 はてなブログを始めて1か月過ぎました|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちは、ユレオです。 6月も終わり2017年が半分終わってしまいました。 さて、ユレオは6月4日からはてなブログを始めたわけですが、はてなブログを無料でできるのを知らず、いきなり「はてなブログpro」から始めるという無謀なスタートをきりました。 当に右も左もわからない状態からのスタートで、ブログ界の先人の痕跡を辿りながら少しずつブログの質や使い方を学んできました。 一か月を経過し、こうしてご報告できる事が当にうれしいです。

    【ブログ月次報告】2017年6月 はてなブログを始めて1か月過ぎました|魂を揺さぶるヨ!
    keyumino
    keyumino 2017/07/04
    一ヶ月目で1万オーバーとか・・・すごい。
  • 1