お詫びと訂正 『Voice』2015年12月号(および電子版)でのケント・ギルバート氏「チベット人虐殺こそ世界記憶遺産に」内69ページ上段10行目「神戸大学の梶谷懐先生」の記述は、編集制作過程で生じた誤りでした。正しくは「ユーチューバ―(YouTuber)のKAZUYAさんこと京本和也氏」でした。訂正す...
お詫びと訂正 『Voice』2015年12月号(および電子版)でのケント・ギルバート氏「チベット人虐殺こそ世界記憶遺産に」内69ページ上段10行目「神戸大学の梶谷懐先生」の記述は、編集制作過程で生じた誤りでした。正しくは「ユーチューバ―(YouTuber)のKAZUYAさんこと京本和也氏」でした。訂正す...
Slaaskって? 先日のTechCrunchの 記事 でも話題になっていましたが、Slackベースで簡単にお問い合わせを受け付けられるWebサービスです。Slack + ask → Slaaskなネーミング、気付くまでちょこっとかかりました。 Slaaskで主にできることは Slack越しにチャットする 留守の時にはメールを受け付けられる チャットのウィジェットは簡単な色やアイコンくらいならカスタマイズできる といったところで、 (将来的に絶対とは言えないという注釈付きですが)いまなら無料で始められます。チャット経由だと相談するハードルが下がりそうというのは 別記事 でも触れていますが、初期のマーケティングには特に重要かと思います。 実際にサイトに入れてみる Slaaskを入れるにはたったの3ステップのみでOKです。 利用したいSlackチームを作る Slaaskのアカウントを取得する
インターネット接続は常に暗号化されるべきという提案に関して、業界は大筋で合意に達しています。新しい Service Worker API は元々 HTTPS が必須となっています。Mozilla 開発者の提案によれば、Geolocation、Notification、Fullscreen、Pointer Lock、Media Stream API といったユーザーの許可設定を必要とする一部の機能に関しても、今後 HTTPS が必須となる可能性があります。 また、非 HTTPS の Cookie をセッション Cookie として扱うことで、広告ネットワークとパブリッシャーの HTTPS 移行を促すことも提案されています。 まだ明確なスケジュールは出されていませんが、安全でない HTTP の廃止はそう遠くない将来に行われます。ウェブコンテンツ提供者にはできる限り早い時期に HTTPS への移
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く