ブックマーク / jin-plus.com (2)

  • 子育て世代に進める配当金投資【18年後に100万円の配当収入をめざそう】

    将来の不安のひとつに、「お金」のことがあります。 私もそうですが、子育て世代にとって悩ましいのが「教育費」です。 人口減少で高騰する可能性もあり、教育費負担は重くのしかかってきます。 子ども一人当たり2000万円とも3000万円とも言われます。 そこで、子どもが生まれたらコツコツと続けたいのが、投資の力を借りることだと思っています。 増配株への投資を続けて、不労所得を増やしたい。 配当収入が増えていくと、家計も助かります。 子育て世代こそ、将来の教育費を見据えて、コツコツと増やしていきたい꒰⑅•ᴗ•⑅꒱ 子育て終われば、老後対策にもなります。https://t.co/UrC7Y50ouC — ジン@配当金再投資 (@jin_walletplus1) December 1, 2019 基は預貯金で貯めることですが、キャッシュフローを作ることができる『配当金投資』を積み上げていくことも同じよ

    子育て世代に進める配当金投資【18年後に100万円の配当収入をめざそう】
  • 【11期以上連続増配株一覧】減配リスク低く増配力ある銘柄50選(2020年版)

    毎年のように配当金を増やす増配銘柄を「連続増配」銘柄と言いますね。 私もいくつか保有しているんですが、保有しているだけで勝手に配当金が増えてくれるので、非常にありがたい存在です。 増配率はときに昇給率よりも高いことが多いので、長く保有し、再投資を続けることで配当収入を増やしていくことができますね。 国内における連続増配株を調べてみました。 連続増配株銘柄高配当利回り順DOE(株主資配当率)順割安(ミックス係数PER×PBR)順ROE順に調べてみました。投資先の候補としては、連続増配株は最有力です。

    【11期以上連続増配株一覧】減配リスク低く増配力ある銘柄50選(2020年版)
  • 1