2024年3月5日のブックマーク (2件)

  • トヨタが1500cc新エンジン開発加速、水素・合成燃料視野 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    トヨタ自動車が進めている、新型エンジン開発プロジェクトの一端が分かった。開発しているのは1500cc直列4気筒エンジンで、車両搭載時期は未定だが、早ければ2026―27年にも開発にめどを付ける見通し。補助金の見直しや航続距離などの課題から、世界では電気自動車(EV)シフトが鈍化。利便性の高いハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の需要が増えている。水素や合成燃料などの活用も視野に環境性能の高い高効率エンジンの重要性が高まっており、対応を強化する。 1月に開かれた展示会で、豊田章男会長が新型エンジンの開発に着手したことを明らかにした。同会場では高い環境性能のエンジンとレース向けエンジンの二つの開発を示唆。1500cc直列4気筒のエンジンはこのうち、環境対応型とみられる。上郷工場(愛知県豊田市)で開発し、日中国などで走行する車両への搭載を想定する。 脱炭素化の流れを受け

    トヨタが1500cc新エンジン開発加速、水素・合成燃料視野 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    khatsalano
    khatsalano 2024/03/05
    内燃機関にはインフラを含めてまだまだ優位性がある。というようなことを何度か書いた。電気自動車は何十年も前からみんな大真面目に取り組んでる。それでもこの現状なんだから,EV化は一筋縄ではいかない。
  • 古代からの薬学・疫病の歴史や文化・民俗学が好きな人みんなに見てほしい博物館!「展示凄いんだから金取ってくれ」

    ヴィットマン社蓄㌠ 12月30日(土) 東地区 “ユ” ブロック 24b @LHA1945 上げるの忘れたけど岐阜の内藤記念くすり博物館 -(エーザイ)は展示内容と方法が素晴らしいお金取っていいレベルです。医療従事者だけでなく一般の方にも非常にお勧め。無料で薬学・医療の歴史・知識また内容に触れる事が出来毎年通年で特別展示もあり平成28年度 企画展「感染症の世界」です。 pic.twitter.com/IwHvF5MApb 2017-03-26 13:29:16

    古代からの薬学・疫病の歴史や文化・民俗学が好きな人みんなに見てほしい博物館!「展示凄いんだから金取ってくれ」
    khatsalano
    khatsalano 2024/03/05
    野暮を承知でいうが,博物館は原則無料です。博物館法にそう明記されている。(やむを得ない事情があれば対価を徴収しても良いとも)何でも金を取ればいいってもんじゃない。