タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SIに関するkhazad-Leftyのブックマーク (3)

  • なんでもかんでもクラウドにあげるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    某エントリーの話で、「なんでもかんでもクラウド化なのか?」というお話もご意見も多数頂戴いたしまして。一応念押しですが、そういうつもりはまったくないですよ。以下、個人的な補足メモです。会社の意見ではありません。一応、会社の公式声明は「できるものは、とっとクラウド化したほうがいいですよ。」です。 クラウド化の是非については、いろいろあるでしょう。ユーザーの所属する産業毎にシステムのあり方・考え方は違うでしょうし、当然クラウド化すべきだという意見や、いやそもそも無理があるという意見もあると思います。ただ、今までのように先例がないから無理、という理屈は通用しなくなっているのが現状でしょう。その意味では無茶な理屈ではなく、普通に選択肢としてクラウド化が候補になっている、と思います。その上で、クラウド化しない、するという議論が普通にできる状態になりつつあると思います。 そんな中でいろいろ思うところをち

    なんでもかんでもクラウドにあげるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • エンジニアはいったい誰のためにシステムを作るのか - 室長のひとりごち

    勝手な想像なのだけれど、SIerの社内システムの方が顧客に収めるシステムより出来が悪いと思っている。 なぜそう思っているかと言えば、それは顧客のシステムを作る側のSIerエンジニアは業務を聴くことは多くの経験をしているけれど自分の業務を一から設計したり、業務から要件を整理する機会がないから。あともう一つ、そういった素養を持っている可能性のあるエンジニアは優秀なだけに最初に顧客に囲われてしまうから。 そのような状況下で作られるシステムはどんなものになるかは語らずもがな。そう考えると顧客の存在はとっても意味があって、顧客はスポンサーでもあるし顧客の組織に対しての責を負うから顧客のプロジェクトマネージャは必死にSIerをコントロールしようとする。実現する要件の範囲にしかり、ドキュメントの種類や品質にしかり。 顧客のシステムを作るときは顧客に手綱を引かれるからひかれたままやるのだけれど、組織の中

    エンジニアはいったい誰のためにシステムを作るのか - 室長のひとりごち
    khazad-Lefty
    khazad-Lefty 2013/05/25
    単純に金と工数ケチってるってだけなんじゃないのかな?そもそもちゃんと予算とって作ってるのかと。
  • 1