ブックマーク / ufcpp.wordpress.com (9)

  • dotNetConf 2015 Japan with JXUG

    dotNetConf 2015 Japan で登壇してきました。 OneDrive にも: https://onedrive.live.com/view.aspx?cid=5C622397E11C979D&resid=5c622397e11c979d%21224309&app=PowerPoint 祝15周年 自己紹介に、しばらく入ると思います。祝15周年。 うちのサイト、ほんとに C# が表に出たのと同じ年からやってる(2000年に発表、CTP提供)ので、C#が15周年ならうちも15周年。正確に言うと、C# のプレスリリースが出たのが6月で、うちのサイトがパブリックになったのは年末なので、半年程度のラグはあるんですが(サイト作った当初は当時在籍中の大学内ローカルだった)。 そりゃおっさんにもなるわ。 .NET 系の勉強会もやっぱり .NET と共に平均年齢上がってたりして、たまーに見かけ

    dotNetConf 2015 Japan with JXUG
    khei-fuji
    khei-fuji 2015/04/12
    気になった記事。/ dotNetConf 2015 Japan with JXUG -
  • ピックアップRoslyn 3/22

    最近さすがにだいぶ落ち着いて来た感あり。 今週は、今月4日のミーティング議事録が issue 上に上がったくらい。 Design Notes for Mar 4, 2015 https://github.com/dotnet/roslyn/issues/1303 アジェンダは以下の通り。 InternalImplementationOnly attribute <no> Should var x = nameof(x) work? <no> Record types with serialization, data binding, etc. <keep thinking> (引き続き考える) “If I had a billion dollars…”: nullability <daunting but worth pursuing> (手ごわい。でも追及する価値ある) Internal

    ピックアップRoslyn 3/22
    khei-fuji
    khei-fuji 2015/03/22
    気になった記事。/ ピックアップRoslyn 3/22 -
  • C# 7に向けて(2): 性能と信頼性

    C# 7の提案のうちいくつかを見た瞬間、思ったのは「C++ 11みたい」でした。 まあ、背景には、年々C#の適用範囲が広がっていること、そして、オープンソース化に伴って今後はさらに広がるであろうことがあります。 ゲーム開発の標準言語と言えばC# その広がった先の1つはゲーム開発でしょう。「ゲーム開発の標準言語と言えばC#」なんていう煽り(わりかしほんとに「煽り」ではあると思う。「話題にならないよりは炎上する方がマシ」くらいの覚悟の上の)もあります。まあ、割かし昔から、ゲーム開発者にもC#好きな人はいて、ゲーム会社の社内ツールなんかはC#で書かれることが結構あったみたいです。しかし、「ゲーム自体を」となると、これは割かし最近の話。「XNAがあったし(震え声)」と小声で主張もしたいところですが、実際のところ、割かし皮肉なことに、「C#でゲーム開発」が注目を浴びるようになったのはUnityのおか

    C# 7に向けて(2): 性能と信頼性
    khei-fuji
    khei-fuji 2015/02/02
    気になった記事。/ C# 7に向けて(2): 性能と信頼性 -
  • 今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略

    変わらない 聞いてた方からの感想で「『変わらなくていい』なんですね(笑)」などというお言葉もいただきまして。 まあ、僕個人の意見は元々、「使いたくないやつが使う必要はない。」「LINQもvarも、使う・使わないとかで論争すること自体どうでもいい。」「でも、使いたいやつに使わせないような統制取るやつは滅びろ。」ですからね。もちろん、コードレビューなんかで「LINQ使うとこれだけシンプルになるよ」→「そっちの方がいいですね」ってような流れはあるけども、強制するものではないと思う(11ページで書いているように、privateな部分のコードはうるさく言ってもしょうがない。LINQやvarはそのprivateな部分の機能)。 選べる自由が大事。選ばせないやつは気で滅びろ。 変えれない 開発者の声としてよく聞くのは「変えたいんですけどもなかなか大変で」ってやつです。みんなほんとは新しいもの使いたい。

    今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
    khei-fuji
    khei-fuji 2014/11/30
    気になった記事。/ 今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略 -
  • .NET for every developers, every devices

    Connect(); Microsoft Visual Studio vNext & Azureっていうイベントをオンライン配信しているわけですが。.NET界隈的にはかなり久々なレベルのでかい発表がありました。 MSDNブログでも、各チームがいろんな記事を公開。 Somasegar’s: Opening up Visual Studio and .NET to Every Developer, Any Application: .NET Server Core open source and cross platform, Visual Studio Community 2013 and preview of Visual Studio 2015 and .NET 2015 ScottGu: Announcing Open Source of .NET Core Framework, .N

    .NET for every developers, every devices
    khei-fuji
    khei-fuji 2014/11/13
    気になった記事。/ .NET for every developers, every devices -
  • Visual Studio 14 CTP 3でのC# vNext

    先週、Visual Studio 14 CTP 3が出たわけですが、ようやくだいぶ触れました。個人的な感想としては、だいぶRoslyn (新しいC#コンパイラー、C# vNext)が安定してきたなーという感じ。なので、その辺りの話というか、Connectに報告出してたバグも結構直ってたという話。 C# vNext (いずれC# 6.0になるだろう仕様)の現状については、以下のディスカッション ページを参照。 Getting a sense of the upcoming language features in C# C# vNextは、仕様が固まっていない機能も多いし、新機能もいくつか追加されていってるし、仕様だけあるけども実装がないものもまだまだあって、バージョンアップのたびに新しい実装が追加されています。今回のCTP 3では、以下の3項目が上がっています。 The nameof op

    Visual Studio 14 CTP 3でのC# vNext
    khei-fuji
    khei-fuji 2014/08/29
    気になった記事。/ Visual Studio 14 CTP 3でのC# vNext -
  • .NET vNext

    先月の夏サミのコミュニティオープンジャムと、こないだのこみゅぷらすで.NET vNextの話ちょこっとしてきた。 4月の//build/と5月のTechEd NAの内容がベースなので、旬は外し気味。

    .NET vNext
    khei-fuji
    khei-fuji 2014/08/28
    気になった記事。/ .NET vNext -
  • .NET vNext

    ようやくTechEd NA 2014関連の話を見れているところ。 TechEdなのでやっぱり話題の中心はAzureとかASP.NETなわけですが、その辺りはまあ、 ASP.NET vNext(MVC / Web API / Web Pages 6, Entity Framework 7, SignalR 3)が TechEd NA で発表された話 TechEd North America 2014 Day 1 Keynote やっぱ、しばやん雑記とかブチザッキですわね。 で、自分が気になるのは.NET vNextの方。 まず、.NET Frameworkの次期バージョンといえば、先月の//build/とかで出てた内容: .NET Compiler Platform (コードネーム Roslyn) C#/VBコンパイラーを(IDEとか含め)任意アプリからサービス的に利用するためのライブラリ

    .NET vNext
    khei-fuji
    khei-fuji 2014/05/22
    気になった記事。/ .NET vNext -
  • .NET Compiler Platform (Roslyn) Preview

    Roslynが1年以上ぶりに公開されました。 オープンソース化 おまけにオープンソース化(ライセンスは Apache License 2.0)のニュース付き。 ポータル: http://roslyn.codeplex.com/ ソースコードはページ内からのダウンロードもできるし、git cloneも可能 git clone https://git01.codeplex.com/roslyn Roslynの成果物 End-User Preview Visual Studio上で、C#プロジェクトで使ってるコンパイラーとかリファクタリング機能がRoslyn版にさし変わる 後述するC# 6.0新機能(のうちのいくつか)も使えるようになる Roslyn SDK Project Template Roslynを使ったVisual Studio拡張を作るためのテンプレート集 Roslyn Syntax

    .NET Compiler Platform (Roslyn) Preview
    khei-fuji
    khei-fuji 2014/04/04
    気になった記事。/ .NET Compiler Platform (Roslyn) Preview -
  • 1