タグ

2008年6月5日のブックマーク (8件)

  • iPhoneがなぜそれほどまでに「革命的」なのか

    iPhoneに関しては、まだ誤解している人も多いようなので、念のために解説しておくと、iPhoneがこれほどまでに通信業界で注目されているのは、マルチタッチのUIを採用しているからでも、NextStepの血を引く最先端のiPhoneOSを積んでいるからでもない。NTTドコモなどの旧来型の通信キャリアからみれば「単なるデバイスの調達先」でしかなかったデバイスメーカーがキャリアのビジネスに口も手も出している点にある。 私がAppleとAT&Tの提携発表で一番驚かされたのは、その料金体系であった。パソコン並にネットワークを使うiPhone向けの使い放題プラン(日の「パケ放題」に相当する部分、ただし容量制限は一切ない)が月々わずか20ドルというのは、当に破壊的な価格である。この価格故にiPhoneは非常に魅力的なデバイスとなっているし、これだけ普及している。もちろん、それを実現するためにAT&

    khtno73
    khtno73 2008/06/05
    つまり、これができなきゃ失敗だなあ。
  • なんかばんざい | ITProの記事が古いときに警告を出すGreasemonkeyスクリプト書いた

    そろそろ日経LinuxがDISられた理由について解説しておくか - TokuLog 改めChumbyとどきました日記 Perl 2008年のファイルオープン - てっく煮ブログ 革命の日々! ITProのLinuxチューニングの記事がひどい事になっている件について などのようにITProは地雷に満ちているので、注意するようにちゃちゃっとスクリプト書いた。 ソース:itpro-em-refs.user.js 5秒経つと消えます。クリックすると消えます。Firefox/Opera両対応。 umq2008-06-05 14:57:21 1.0.1 入れてみましたが /<B>/ → /<[Bb]>/ と書き変えたら、なんかうまく動きました YungSang2008-06-05 15:11:43 私のところでも <b> で動きました。Safari でもOKです。 tt252008-06-06 03:

  • 算数教育への多大なる貢献により表彰されるべき人 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    世界のナベアツさんのおかげで、ウチの長男は倍数をスンナリ理解できたようです。「3の倍数かつ5の倍数」 -- つまり公倍数も、アホ犬っぽい数といえば納得。次男でさえ、「バイスウってなんか面白いもんなんだ」と思っているようです。 文科省は、世界のナベアツ氏を表彰すべきではないでしょうか。 倍数ネタを発展させれば: 2の累乗だけネコっぽくなります。 3の倍数と5の倍数の和のとき、ソワソワします。 素数だけ寝そうになります。 など、より高度な概念までも啓蒙できるのではないか(って、調子に乗りすぎるのもよくないですね)。 [追記]「表象→表彰」に直した。エントリータイトルも変更したけど大丈夫だよね?[/追記]

    算数教育への多大なる貢献により表彰されるべき人 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • プロ野球名言海!その5・たこ焼き編 | スポーツ無茶苦茶したれ☆+ | スポーツナビ+

    khtno73
    khtno73 2008/06/05
    これまたまとめて欲しいな。
  • 涼しげすぎる冷やしファミコン

    関東地方も梅雨入りしましたし、そろそろ涼を求める準備が必要です。 と、タイムリーネタなのかどうかはかなり微妙ですが、今年も暑いであろう夏を快適に過ごせるかもしれない「冷やしファミコン」。いやー見ているだけで…、涼しげ、というよりも悲しげな表情を見せる、さざ波の下にたたずむファミコン体。 ファミコン独りでは華がないので、アクセントとして一品加えてみました。水中で花をつけたオゼコウホネやヒツジグサのような、プチ幻想的な写真ギャラリーと、水に入れて初めてわかったファミコンの意外な真実は以下から。 意外な真実とは…、「Iコンは浮くのに、IIコンは沈む」。役立てられる場面が思い浮かぶ方は、ぜひともコメントにて教えてくださいませ。 【冷やしファミコン via snowland.net】 (常山剛) 【関連記事】 ・ファミコン、13年ぶりの最新作ソフト!? ・ファミコン体を、コントローラーに詰め込む

    khtno73
    khtno73 2008/06/05
    バカだなあw2コンはマイクの分重いってことなのかな。
  • Microsoft Press Pass:Following Success of Windows on Netbooks, Microsoft Extends Windows Offering to Nettop Devices: More than 20 OEMs are delivering Windows solutions on their netbook devices.

    khtno73
    khtno73 2008/06/05
    /.J経由。MSのプレスリリースより。台湾のComputexでWindowsXPの販売を2010年まで延長と発表。低価格PC向け(ノートだけではない!)とのこと。
  • iPhoneが出るまでにしたい10のこと

    iPhoneが出る!iPhoneが出る!とアタフタしないように考えておかなきゃ。ということで、いくつか考えてみた。 1. 携帯キャリア、および端末を替える準備をする 6/9のWWDCで発表されるとしても、通信機器の登録などを考えると日での発売は(米国もほぼ同じか?)9月以降になるか。となるとある程度余裕を持ってキャリア変更、または端末の準備をしたい。使用中の携帯の縛りなどをチェックし、余計な出費を抑えるのが得策かも知れない。 2. 余分になるiPodなどを処分する 携帯と同じく、iPhoneを購入することでtouchやnanoなどを使わなくなる場合、こちらも早めの処分を検討するべきか。iPhone発売時期にはiPod、特にtouchの市場価値が下がることが予測される。 3. 料金プランの確認 Softbankの発表をみないことには何とも言えないが、これまでの携帯料金プランとは違う全く新し

    iPhoneが出るまでにしたい10のこと
    khtno73
    khtno73 2008/06/05
    WWDCでのAppStoreとソフトベンダ・フリーウェアの情報を確認し、脱獄か正規でいくか決めておく。
  • 早速iPhoneを予約しに行ってみた - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    =========================2008.6.11追記:WWDC後に来られた方へ。♪「iPhone 3G」の予約情報まとめはこちらです♪========================= もーびっくり仰天したiPhone発売決定のニュースでしたが、  iPod touchの時の二の舞はゴメンだYO!とばかりに、  少々気が早いですが、iPhoneを予約するために某ショップに行ってきました。そして・・・なんと、発売日に関する重要なキーワード♪も入手することができましたwww moto_maka 「さっきネットでiPhoneがソフトバンクさんから出るって見たんですけど」店員A  「あいふぉんですか?・・・あぁ、夏モデルの・・・」moto_maka 「!!!!そうそう♪夏モデルの♪♪♪」店員B  「ちょっと!何言ってんの!wwww」moto_maka 「♪♪♪(今日のブログのネ

    khtno73
    khtno73 2008/06/05
    「泳げるころに」を思い出して冷静になるべき。確かに日本語はもう実装されてるとはいえ、この夏ってのは早すぎるな。touchについてる部分はともかく、電話や携帯メールはローカライズしなくても使えるものなのか?