タグ

2007年9月14日のブックマーク (2件)

  • ABCアシッド映画館 - Wikipedia

    『ABCアシッド映画館』(エー・ビー・シー・アシッドえいがかん)は、1993年4月から2009年11月まで朝日放送ラジオ(ABCラジオ)で毎週土曜日の深夜に放送されていた映画情報・予想番組である。 パーソナリティ[編集] 平野秀朗(ひらの ひであき) - 放送作家。同番組「館主」で自称映画予想家。番組内での呼称は「先生」又は「平野先生」。評論の他に、オープニングコール、投稿の読み上げ、番組イベントの告知、映画関連イベントやインタビューの取材、インタビューの編集を担当。 鳥居睦子(とりい むつこ) - フリーアナウンサー。呼称は「鳥居さん」又は「むっちゃん」。オープニング及びジングルのコール、投稿と宛先の読み上げを担当。ブラッド・ピットのファン。 その他の出演者・スタッフ[編集] ぼんちゃん - 番組にのみ登場する初代ディレクターに声が酷似している謎のキャラクター。毎年第1回目の放送時のみ

    khtokage
    khtokage 2007/09/14
    うお、まだ続いてたのか! PCに繋げられるAMラジオ探してくるか。
  • 「葬られたのは誰か?」――週刊朝日の“下山事件”真相追究報道をめぐって浮上した疑惑 passenger

    「葬られたのは誰か?」――週刊朝日の“下山事件”真相追究報道をめぐって浮上した疑惑 http://www.asyura2.com/0401/war48/msg/963.html 投稿者 passenger 日時 2004 年 3 月 05 日 15:05:25:eZ/Nw96TErl1Y これから紹介するのは、ドキュメンタリー作家・森達也氏が週刊朝日に、 同誌の記者と共同で連載していた下山事件についての調査レポートと、 その書籍化をめぐるトラブルについての考察である。 私自身は、ここで問題となっている下山事件をめぐる2冊のをまだ 読んでいない。(先ほど知ったばかりなので……) しかし、下山事件をふくむ昭和20年代前半に起きた「国鉄三大事件」に ついては、米国の占領統治がらみの暗殺工作という観点から、過去の 出来事とは思えない“現実感”を感じている。 例えば……NHKが名付けた2001年9