タグ

2008年6月18日のブックマーク (3件)

  • ローソン、新規店舗の照明にLEDを採用

    株式会社ローソンは、2009年3月以降に新規出店する全店舗の看板、店内照明にLEDを導入することを発表した。 地球温暖化防止策の一環として行なわれる取り組みで、LED照明を採用することでCO2排出量の削減を目指すというもの。同社が31店舗で行なった実験検証によると、LED照明を導入することで照明器具の電力消費量を約50%、店舗全体の電力消費量を約7%削減できるという。これにより1店舗あたりのCO2排出量は年間で約5t削減できるとする。 同社では、「1店舗あたりのCO2排出量を、2012年までに2006年対比で10%削減することを目標」とし、空調システムの効率化、太陽光を感知し照度を自動制御する自動調光システムの導入を進めるほか、既存店舗においての蛍光灯数削減のため店頭看板照明に反射板を設置するなどの取り組みを進めている。 ■URL 株式会社ローソン http://www.lawson.c

    khwarizmi
    khwarizmi 2008/06/18
    蛍光灯よりも白色パワーLEDの方がエネルギー効率悪いって事実は誰も報道しないのな.単にいまのコンビニが明るすぎるだけだろ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 5ボタンマウスのサイドキーにCtrl割り振らない奴は人生の8割くらい損してる - 偏読日記@はてな

    あとAltキーもね。 5ボタンマウスのサイドキーについては良く「ブラウザの『戻る』『進む』を登録すると便利」なんて記述を目にする事があります……が、5ボタンマウスを5年位使い続けている身として全力でこれに異を唱えたい。 サイドキー二つにCtrl・Altを割り振る事、それ単体では何の効果もありません。しかしこれがキーボードに置いた左手を組み合わさったとき最大の効果を発揮するのです。 右手を5ボタンマウス、左手をキーボードのホームポジションに置くと、「Ctrl+F」「Ctrl+A」「Ctrl+S」「Ctrl+Z」「Ctrl+C」「Ctrl+X」「Ctrl+V」などのどんな場合でも使えるショートカットキーがマウスから手を離さずに使えるように。 慣れれば「Ctrl+F4」辺りも押せます。そしてAltも 「Alt+Tab」「Alt+F4」「Alt+D」辺りを割り振れます。その他各種メニューのショート

    5ボタンマウスのサイドキーにCtrl割り振らない奴は人生の8割くらい損してる - 偏読日記@はてな
    khwarizmi
    khwarizmi 2008/06/18
    自分は中クリックと閉じるに割り振ってる.tabブラウザ時代に進む戻るもないもんだと思うが少数派か