タグ

2020年3月7日のブックマーク (4件)

  • ぬこです on Twitter: "・38.5度の発熱後富山までバスツアー強行 ・DPから降りたあと保健所に嘘ついて二回ジム通い ・ハワイ帰りの配偶者が陽性とわかったあとジム通い ・発熱してからもジム通いにスナック(new! うーんこの 全員70代つまり団塊の世代… https://t.co/C4ZTiJHw1A"

    ・38.5度の発熱後富山までバスツアー強行 ・DPから降りたあと保健所に嘘ついて二回ジム通い ・ハワイ帰りの配偶者が陽性とわかったあとジム通い ・発熱してからもジム通いにスナック(new! うーんこの 全員70代つまり団塊の世代… https://t.co/C4ZTiJHw1A

    ぬこです on Twitter: "・38.5度の発熱後富山までバスツアー強行 ・DPから降りたあと保健所に嘘ついて二回ジム通い ・ハワイ帰りの配偶者が陽性とわかったあとジム通い ・発熱してからもジム通いにスナック(new! うーんこの 全員70代つまり団塊の世代… https://t.co/C4ZTiJHw1A"
    khwarizmi
    khwarizmi 2020/03/07
    風邪引いてたのに高知から大阪にコロナウィルスをばら撒きに行った30代がいたので高知出身の30代としてはノーコメント。
  • 新型コロナウイルス 指定病院の研修医が感染 相模原市 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が相次いで確認されている相模原市で、感染症指定医療機関の「相模原協同病院」に勤務する20代の研修医が感染したことが新たにわかりました。病院は6日から外来の診療を処方箋の発行に限定して対応しています。 研修医は3月2日にせきの症状が出始め、その後発熱もあり検査した結果、6日、陽性と確認されたということで、現在は入院しているということです。 感染症病床には出入りしていなかったということですが、2月感染が確認されたJR相模原駅に勤務する50代の男性社員が陽性と確認される前にこの病院で診察を受けた際、同じ部屋で立ち会っていたということです。 直接診断した医師は防護服を着ていましたが、研修医の男性は離れていたため着ていなかったということです。 病院は6日から外来の診療を処方箋の発行に限定し、すべての検査を中止して対応しています。 相模原市はこの研修医の男性と濃厚接触した可能性

    新型コロナウイルス 指定病院の研修医が感染 相模原市 | NHKニュース
    khwarizmi
    khwarizmi 2020/03/07
    相模原市での流行にやっと納得感が(違う)。
  • 検察官の定年延長、自民了承せず 閣議決定に「三権分立脅かす」 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党は6日の総務会で、検察官の定年63歳を65歳へ引き上げる検察庁法改正案の了承を見送った。国家公務員法の解釈を変更して黒川弘務東京高検検事長の定年を延長した閣議決定に関し「三権分立を脅かす」と異論が出た。両法の関係についても質問が相次ぎ、理解を得られなかった。10日に再び審議する。 出席者によると、首相官邸に近く、検事総長起用も想定される黒川氏の定年延長について「官邸の人事介入だ」「99パーセントの国民がおかしいと思っている」と批判が出た。政府が説明した両法の関係にも「分かりやすく整理されていない」(鈴木俊一総務会長)と不満が上がった。

    検察官の定年延長、自民了承せず 閣議決定に「三権分立脅かす」 | 共同通信
    khwarizmi
    khwarizmi 2020/03/07
    定年延長で,河合杏里議員関係で手心を加えてくれると思ったけど,してくれなかったからの意趣返しだったとしたら,全く評価できない話だと思うんだけど…これ
  • 史上初の“女性棋士”誕生なるか? 西山朋佳が三段リーグについて語ったこと | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    将棋のプロは棋士、女流棋士がいて、棋戦もそれぞれ分かれている。棋士を目指すのは男女ともに可能で、奨励会を抜けるかプロ編入試験を受けないといけない。一方、女流棋士は研修会(アマ初段~五段が在籍する機関)で規定のランクに達する、奨励会を退会して編入、アマチュア代表として女流棋戦に出場して好成績を残すルートがある。 西山は女流棋士ではなく、奨励会員の立場で一部の女流棋戦に出場している。現在は女王、女流王座、女流王将のタイトルを持つ。 「女に負けるなんて恥だ」という世界 女性が奨励会に初めて入ったのは1961年。男社会で修業した時代を、初の女性奨励会員・蛸島彰子現女流六段はインタビューで次のように振り返っている。 <絶対に女には負けられない、女に負けるなんて恥だ、と思っている。ずっと後で知ったんですが、私に負けたら丸坊主になる、罰金を払う、というルールを男の子たちは作っていたんだそうです> <私も

    史上初の“女性棋士”誕生なるか? 西山朋佳が三段リーグについて語ったこと | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    khwarizmi
    khwarizmi 2020/03/07
    多分みんな気にはなってるけど,影響が出たら嫌だから騒がずにそっとしている話題