ブックマーク / fox-wedding.com (1)

  • 鹿児島の池田湖で20年ぶりにイッシー君に乗ってきた

    池田湖のイッシー イッシーというのは池田湖に棲むといわれている謎の生物です。ネッシーと同じようなものだと思います。 池田湖 大昔の火山活動によって形成された周囲15キロ、最大水深233メートルの九州最大のカルデラ湖です。指宿市の天然記念物に指定されている体長1.8メートル・胸回り60センチ・体重20キログラムもの大うなぎが数多く生息し、また謎の生物「イッシー」が棲むといわれる神秘的な湖です。湖畔には四季折々の花々が植栽され、特に1月は菜の花が満開となり、「菜の花マラソン」をはじめジョギングやサイクリングのコースとしても多くの人が訪れ、その光景は一足早い春の訪れを感じさせてくれます。 池田湖|観光スポット|鹿児島県観光サイト/物。の旅かごしま イッシー像は池田湖の西にあるそうです。googleマップで調べたらすぐに出てきました。 電車は通っていないためバスか徒歩で行きます。池田湖に向かう前

    鹿児島の池田湖で20年ぶりにイッシー君に乗ってきた
    ki-diary1515
    ki-diary1515 2017/05/25
    修学旅行で鹿児島に行ってみんなと写真撮ったときにいっしーうちのクラスにもいるじゃんってなったのが懐かしい
  • 1