タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (8)

  • 『Google翻訳』の下ネタがひどい件

    今回はまみぺこ様の『はぁはぁブログ』からご寄稿いただきました。 『Google翻訳』の下ネタがひどい件 久しぶりに『Google翻訳』ネタがまわってきたので私もやってみました。 『Google翻訳』 http://translate.google.co.jp/ ********** 英語→日語で“oh!”と入れると“ああ!”となる。“!”を増やしていくと6個目で面白い結果になるからやってみよう! ********** td0408さんのツイート 『Twitter』 http://twitter.com/td0408/statuses/32752274749001728 ・「oh!」を『Google翻訳』すると…… oh! → ああ! oh!! → ああ! oh!!! → ああ! oh!!!! → ああ!! oh!!!!! → ああ!!!!! oh!!!!!! → オハイオ州!!!!!!

    『Google翻訳』の下ネタがひどい件
    ki0210
    ki0210 2011/03/10
  • TBS・金平氏、"革命"支えたソーシャルメディアに「そんなことはテレビでも全部できる」

    TBS「報道特集」キャスターの金平茂紀氏は2011年3月8日、放送批評懇談会が主催するシンポジウムのディスカッションに出席。ソーシャルメディア時代のテレビの在り方について、「ソーシャルメディアの人たちが言う"新しいこと"や"革命的なこと"、そんなことはテレビでも全部できる」と語った。 「ソーシャルメディア」とは、"尖閣ビデオ"が投稿された動画サイト「YouTube」、匿名の内部告発サイト「ウィキリークス」、チュニジア革命の民衆デモ呼びかけに使われたとされる「Twitter」や「Facebook」といった、誰もが参加して情報を発信できるメディアを言う。では、日でジャーナリズムを先導してきたテレビなどの既存メディアと、新しく台頭してきたソーシャルメディアとは、今後どのように関わっていくのだろうか。TBS「報道特集」のキャスターである金平氏は、以下のように述べた。 「ソーシャルメディアの特性や

    TBS・金平氏、"革命"支えたソーシャルメディアに「そんなことはテレビでも全部できる」
    ki0210
    ki0210 2011/03/10
    要約すると「テレビをソーシャルメディアに近付けるから見捨てないで」ってことじゃないの?「できる」のと「やっている」は違うでしょ。特性も全然違うし張り合うとこじゃないと思うが。
  • 増える「若者ホームレス」 ホームレスは"甘え"か

    雇用状況は若干回復の兆しを示しているのに、若者の雇用情勢だけは悪化している。そんな中、かつては50歳以上が多数を占めていたホームレスの世界に変化が起きている。20~30代の「若者ホームレス」が増加しているのだ。彼らの多くは路上でなく、24時間営業の店舗などを中心に生活をしているため、「巡回による目視」で調査される国の統計からはこぼれ落ちてしまう。だが、「ネットカフェ難民」が話題になったように、その数はどんどんと膨らんできているという。 彼らはどうして「ホームレス」になったのか。ニコニコ動画の生放送「ニコ生トークセッション 若者ホームレス ~なぜ、働かないのか?~」では、若者ホームレスの実態に関する議論が展開された。ノンフィクションライターの飯島裕子氏は、若者ホームレスが生まれる原因の1つとして"学歴"に言及する。50人の若者ホームレスにインタビューしたところ、その内20人が"中卒(高校中退

    増える「若者ホームレス」 ホームレスは"甘え"か
    ki0210
    ki0210 2011/02/09
     「ホームレスやニートが『甘え』と思うのは、自分がそうならないようにという戒めとしては良いと思います。ですが、社会問題というのは、そうした人がいることを前提として、どうすべきか議論していかなくては…」
  • 湯浅誠が語る、広がる貧困と結婚できない人の関係 | ニコニコニュース

    ki0210
    ki0210 2010/12/22
    "金がないー結婚したくてもできないー結婚しなくてもいい"ってなる人も多そう。今の経済の一寸先は闇の状況じゃ楽観視もできないしね。こんな状態で一生ものの結婚なんて判断できないっしょ。
  • 「痴漢と呼ばれて自殺」ボイスレコーダーが明らかにした「事情聴取の実態」

    都内私立大学に勤めていた原田信助さん(当時25歳)が遭遇し、自殺の原因になったと言われている「新宿駅事件」。事件発生から1年が経過した2010年12月10日24時から、ニコニコ生放送では、この事件の検証番組第3弾として「痴漢と呼ばれ自殺~1年前の夜、新宿駅で何が起きたのか?」を放送した。 事件が起きたのは、1年前の2009年12月10日。原田信助さんは、JR新宿駅構内で痴漢行為をはたらいたとして男子学生に取り押さえられ、新宿警察署で朝まで事情聴取を受けることになった。一貫して容疑を否認し、むしろ学生から突然暴行を受けた「被害者」であると主張したが、警察にまともに取り合ってもらず、処分保留のまま帰されたその足で、母校・早稲田大学の近くにある地下鉄駅で身を投げた。 番組で原田さんの母親・尚美さんは、原田さんと女性の仲間と思われるグループとのトラブルの様子が記録されている防犯カメラのVTRの存在

    「痴漢と呼ばれて自殺」ボイスレコーダーが明らかにした「事情聴取の実態」
  • 新卒採用試験、8月以降に=経団連に一斉実施要請―貿易会会長 | ニコニコニュース

    ki0210
    ki0210 2010/11/17
    だからやるなら卒業後までずらせって。4年の8月って…大学には卒研とか卒論ってのがあるんですよ。そんな暇ねぇっての。学業を重んじないなら高卒とれよ。
  • デジタル教科書は教育を滅ぼす? 田原総一朗が語る教育論

    「2015年から配布を開始、2020年までにはすべて小・中学校にデジタル教科書を」という総務省が発表した「原口ビジョン」から端を発した、デジタル教科書問題。ソフトバンクの孫正義氏も「光の道構想」のなかでデジタル教科書の普及を目標に掲げるなど現在にわかに盛り上がりを見せているが、この風潮にジャーナリスト・田原総一朗が批判を刊行し噛み付いた。 そこで言論サイト「WEBRONZA」とニコニコ生放送は2010年11月14日、田原氏と慶應大学教授でデジタル教育推進派の中村伊知哉氏、さらに司会としてWEBRONZA編集長の一色清氏を交え「デジタル教育・教科書は必要か?」というテーマで番組を放送した。番組内で田原氏は「デジタル教科書の実用性は認めるが、根的な問題が解決されていないのでこのままでは失敗する」とデジタル教科書尚早論を強く主張。その勢いには中村氏もタジタジで、視聴者からも「田原無双www」

    デジタル教科書は教育を滅ぼす? 田原総一朗が語る教育論
    ki0210
    ki0210 2010/11/16
    現代社会への教育の見直しが先でしょうな。教育現場以外の自主学習に使うなら問題はないと思うけど。
  • 「ザ・エンタ」優勝はあのベテラン 重~い100万円ゲット

    ニコニコ生放送のお笑い番組『acer presents ザ・エンタのニコニコカーペット』で、お笑いコンビ「アメリカザリガニ」(アメザリ)が優勝した。テレビのお笑い番組が次々と消えていくなか、行き場をなくした芸人を「救済」するために企画されたもので、115組の中からオーディションを勝ち進んだ10組と、敗者復活戦ではい上がってきた3組の計13組が出場。100万円の優勝賞金を懸けて、2010年11月14日、熱いバトルを繰り広げた。 若手中心の出場者の中でアメザリは安定した漫才を見せ、視聴者から「さすがベテラン」「貫禄だな」「何回見てもおもしろい」「これぞプロwwwww」「安心して見れる」といった書き込みが相次いだ。視聴者によるネット投票では100点満点中88.9点と高得点をたたき出し、アメザリ・柳原哲也さんは「うれしい。おまえらありがとう」と連発した。 メインMC・松尾貴史さんは「テンポがいいの

    「ザ・エンタ」優勝はあのベテラン 重~い100万円ゲット
  • 1