2020年10月31日のブックマーク (2件)

  • 混乱のGoTo 利権3000億円を独占する大企業 「惨事便乗型」ビジネスに乗っ取られた菅政権 - 毎日新聞

    Go Toトラベル」の対象に東京発着の旅行が加わって初の週末、国内線出発ロビーで搭乗手続きをする旅行客ら=羽田空港で2020年10月3日午前8時24分、滝川大貴撮影 商店街がオンラインアンケートで最大500万円もらえる 菅義偉首相が「高い評価をいただいてます」と胸を張るのは、反対を押し切って始めた「GoToトラベル」。ところが「GoToイート」を含め、混乱が続いている。10月に始まった「GoTo商店街」は当の商店街が驚くほどの高額補助金が出る。菅政権の狙いは――。 「もうめちゃくちゃですわ! かえって売り上げが減ったんです」 この記事は有料記事です。 残り4795文字(全文4976文字)

    混乱のGoTo 利権3000億円を独占する大企業 「惨事便乗型」ビジネスに乗っ取られた菅政権 - 毎日新聞
    ki100
    ki100 2020/10/31
    これって国だけじゃなくて、額は違えど都道府県や市区町村でも同じ構造なんだよね。どれだけ行政に食い込めるかで経営がだいぶ楽になる。
  • 「イスラム教徒にはフランス人を殺す権利がある」 マレーシア前首相

    マレーシアのマハティール・モハマド前首相。首都クアラルンプールにて(2020年8月7日撮影)。(c)Vincent Thian / POOL / AFP 【10月30日 AFP】マレーシアのマハティール・モハマド(Mahathir Mohamad)前首相(95)は29日、フランス南部ニース(Nice)の教会で3人が死亡した刺殺事件が起きた後、「イスラム教徒にはフランス人を殺す権利がある」とツイッター(Twitter)に投稿した。フランス政府からの猛抗議を受けて、ツイッターは投稿を削除した。 ニースでの事件発生後まもなく、マハティール氏はツイッターに連続投稿を行ったが、事件に直接言及はしなかった。ツイッターは当初、削除に応じなかったが、フランス政府からの猛抗議を受けて最終的に削除した。 マハティール氏は、イスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を学校の授業で見

    「イスラム教徒にはフランス人を殺す権利がある」 マレーシア前首相
    ki100
    ki100 2020/10/31
    普通の話ではニュースバリューがないから、過激な人を選んでネタにする→影響され過激な主張をする人達が増える→衝突して事件が起きるって流れってマスメディアのマッチポンプなんじゃないの。