タグ

2016年7月26日のブックマーク (1件)

  • Googleマップ、道路の輪郭廃除などのデザイン変更でより見やすく 配色も変更

    Googleは7月25日(現地時間)、Android/iOS/Webアプリ版のGoogleマップを更新し、デザインを見やすく変更したと発表した。 稿執筆現在、筆者のAndroid環境では、ニューヨークやサンフランシスコは既に新しいデザインだが、日はまだのようだ(デスクトップのWebアプリでは日も対応している)。 道路の輪郭線を廃除 これまではグレーの線で縁取られていた道路の縁取りがなくなった。これにより、道路上の文字が見やすくなるなど、全体的にすっきりした。また、これまでは細い道はグレイの線だったが白くなった。さらに地名の表示のフォントや文字色も調整している。 近くの活気のある地域をオレンジ色で表示 地図上の、例えばショッピングセンターやアミューズメント施設など、ユーザーが興味を持ちそうな場所をオレンジ色で表示するようになった。例えば初めて訪れた街の散策に役立ちそうだ。 人工建造物

    Googleマップ、道路の輪郭廃除などのデザイン変更でより見やすく 配色も変更
    kiaran
    kiaran 2016/07/26
    マップの見た目が変わったのはこれのせいか。そしてこれの影響でポケモンGOのマップがエクストリームモードになってるとw