タグ

2020年8月12日のブックマーク (5件)

  • 歴ログ -世界史専門ブログ-

    歴ログは「はてなブログ」での活動を停止します 「はてなブログ」にある「歴ログ-世界史専門ブログ」は2024年3月をもって完全に活動を停止し、noteにコンテンツを移行していきます。 また、noteでは新たな領域のコンテンツ発信を行なっていくつもりです。 続きを読む 世界中の人を虜にする甘いドーナツの誘惑 ドーナツの消費量は世界で増加傾向にあります。 世界のドーナツ市場は2021年で157億8000万ドル(2兆3354億円)に達し、2028年にかけて年間3.4%で成長すると見込まれています。 日では、かつてはミスタードーナツがどこでもありましたが店舗数が減り、その代わりにコンビニやスーパーで気軽に買えるようになりました。 今回はドーナツの歴史を紐解いていきます。 続きを読む 「文化」を軸に"WEIRD"社会の発展を描くビッグ・ヒストリー 『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』ジョセフ・ヘンリ

    歴ログ -世界史専門ブログ-
  • つらい月曜日を迎える前に読んでほしい 仕事への活力がわく歴史本10冊|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア

    仕事がつらくて会社に行きたくない。月曜日のことを考えただけで胃がキリキリする。仕事がつらいと感じた経験は、多くの方があると思います。あまりにつらく慢性的な場合はお医者さんにご相談いただきたいのですが、もしかしたら世界の歴史に関するが救いになるかもしれません。 ご挨拶が遅れました、私「歴ログ-世界史専門ブログ-」というブログを運営している尾登(おとう)と申します。ブログでは世界史の面白い逸話や人物をピックアップして紹介しています。 歴史は人類が織りなしてきた壮大な物語です。私たちが暮らしている世界よりもずっとスケールが大きく、血沸き肉躍る、漫画よりも漫画っぽい世界が、かつて存在しました。そんな歴史の世界と向き合っていると、自分が住んでいる世界が相対化されてしまうところがあります。遠い国のずっと昔の話と今を比較して、自分を取り巻く世界の小ささを痛感する。「自分がクヨクヨしていることがちっぽけ

    つらい月曜日を迎える前に読んでほしい 仕事への活力がわく歴史本10冊|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア
  • TikTok、無断で情報収集か グーグルスマホの識別番号 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は11日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が、米グーグルの基ソフト(OS)搭載のスマートフォンの識別番号を収集し、利用者の情報を追跡できるようにしていたと報じた。 利用者に無断で収集していたとみられ、グーグルの規約に違反した可能性があるとしている。ティックトックは昨年11月、識別番号の収集を停止した。 ティックトックを巡り、収集された個人情報が中国政府に流出する懸念が出ている。トランプ米大統領は米国事業を米企業に売却しなければ米国内の事業展開を禁止すると表明している。

    TikTok、無断で情報収集か グーグルスマホの識別番号 | 共同通信
  • 周庭氏の逮捕でも日本メディアの「中国幻想」は消えないらしい 田中秀臣の超経済学

    中国の「狂気」は拡大するばかりである。香港警察は8月10日夜、香港の民主化運動の象徴ともいえる周庭(アグネス・チョウ)氏を香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕した。周氏はここ数日、香港郊外にある自宅周辺で不審な人物が多数いることをフェイスブック上で伝えていた。既に警察の監視下に置かれていたのだろう。 香港の新聞界で、国際的にも民主化運動の広がりに寄与していた蘋果(ひんか)日報(アップル・デイリー)を発行する壱伝媒(ネクスト・デジタル)の創業者、黎智英(ジミー・ライ)氏や同紙社長ら少なくとも9人が、やはり同法違反で逮捕された矢先だった。

    周庭氏の逮捕でも日本メディアの「中国幻想」は消えないらしい 田中秀臣の超経済学
    kibicomdom
    kibicomdom 2020/08/12
    あとでよ
  • 短距離・少量の引越しは「くらしのマーケット」以外ではもう頼まないと思う - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 わたくしごとではありますが、8年間住み慣れたお家から新居にお引越しいたしました!!ちょうど更新のタイミングでしたし、リモートワークで自宅に居る時間が伸びたこともあり、エイヤっと生活環境を変えてみました。 移った先は(数え方にもよりますが)隣駅ですので、周囲の環境にそこまで大きな変化はありませんが、ちょっとスーパーに近くなったのが幸せです。 逆に近すぎて困ったのが「引越し業者選び」です。 二人暮らしでたいして荷物も多くない その気になればレンタカーで運べる距離 できれば安くあげたい こんな条件に一致するのはどこかな?と探した結果、今回は「くらしのマーケット」で見つけた業者さんにお願いしました。 結論から言うと 大正解でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ もう多分、次に引っ越しするときも、ココ以外使わねえわと思うほど満足いく引っ越し体験ができましたので、レポートします。

    短距離・少量の引越しは「くらしのマーケット」以外ではもう頼まないと思う - ゆとりずむ