タグ

2020年9月16日のブックマーク (3件)

  • 「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国

    中国四川省成都で、植物に覆われた集合住宅のベランダ(2020年8月3日撮影)。(c)STR / AFP 【9月15日 AFP】中国の大都会で緑に囲まれる暮らしを提案した実験的な集合住宅は、売り出された当初、「階層的な森林」の中での生活を約束した。各部屋のベランダには、手入れされた庭があるはずだった。 この集合住宅不動産業者によれば、全826室が今年4月までに埋まったという。ところが、建物は環境に優しい都会の楽園となる代わりに、荒涼とした世界滅亡後を描く映画のセットのようになってしまった。 蚊も植物を好む、ということが問題だった。 国営環球時報(Global Times)によると、四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にあるこの集合住宅には、蚊の来襲が原因で現在およそ10世帯しか入居していないという。 地元メディアによると、2018年に建設されたこの集合住宅には、植物を育てるための

    「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国
    kibitaki
    kibitaki 2020/09/16
    いくぜ世界二大巨頭的なキレ者の中国と、立ち止まれば秒でわかりそうなスットコを金と時間掛けて完成させちゃうノーブレーキ中国がどうして同じ国なのだろう。
  • 安倍首相がいかに米国に影響を与えてきたかがよく分かる話【コメントライナー】:時事ドットコム

    笹川平和財団上席研究員・渡部 恒雄 記者会見で辞意を表明して頭を下げる安倍晋三首相=2020年8月28日、首相官邸[代表撮影]【時事通信社】 安倍首相の辞任についての米国での反響は、過去に例がないほど大きい。彼がいかに米国に影響を与えてきたかが、よく分かる。 米紙ウォール ・ ストリート ・ ジャーナルは社説で、安倍首相の辞任は日にとって損失だとし、アベノミクスの「3の矢」について、経済構造改革という3目の矢は飛ばなかったが、少なくとも、企業統治への改革を促し、タブー視されてきた移民受け入れを容認する措置を講じたことなどを評価している。 加えて、保護貿易主義者のトランプ大統領への早い段階での接触は賢明なものだったとしている。 ◆「一種の魔法」と絶賛 ワシントン・ポスト紙の社説は、安倍首相の辞任は、中国の強硬姿勢に対峙(たいじ)し、北朝鮮の核開発を抑制する中で、日だけでなく、米国のア

    安倍首相がいかに米国に影響を与えてきたかがよく分かる話【コメントライナー】:時事ドットコム
  • はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む

    *14:05JST 3930  はてな  2023  -313 急落。21年7月期の営業利益予想を前期比93.6%減の0.17億円と発表している。新型コロナウイルス感染拡大による景況感の悪化で広告出稿の取りやめや予算縮小の影響などが出ており、利益を圧迫する見通し。同時に発表した20年7月期の営業利益はテクノロジーソリューションサービスなどの落ち込みが響き、38.8%減の2.76億円で着地した。 《US》 当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思

    はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む
    kibitaki
    kibitaki 2020/09/16
    UIリニューアルとかクソ作業を止めれば節約(作業者いらない)と収入増(ユーザー離れない)の一石二鳥だよね。あとは資本とか利益とか否定する共産主義者から好かれないようにすればいいんじゃないかな。