タグ

ブックマーク / miyazawataichi.hatenablog.com (2)

  • 日本の不動産テック企業のほとんどはただのスクレイピング屋である - ヤドリギ

    不動産テック業界 カオスマップ 最新版」「不動産テック業界 資金グラフ」公表 | Limar Estate 日において「ビッグデータでAI機械学習でマーケティングのブランディングでディープラーニングのリードナーチャリングだ!」でごまかせる業界はもう不動産しかないのか、今年に入ってから「不動産テックでデータ可視化で物件価値の向上でウッハウハですよ!」な会社から融資をお願いされることが増えました。 しかし、残念ながら今のところ投資に値する会社はありません。というか適当すぎてやばい。話聞いてる途中で「え、え、ちょっと待って、それテクノロジーって言えるの?」と遮りたくなるレベルの会社だらけでびびります。 不動産テックはアメリカの話を聞いていると面白いんですが、日不動産テックはがっかりを通り越してテック名乗るな馬鹿野郎と言いたくなることばかりです。 他社サイトからスクレイピングしすぎ 融

    日本の不動産テック企業のほとんどはただのスクレイピング屋である - ヤドリギ
  • どれだけ叩いても株式会社DYMは“良い会社”として生き残れると思う - ヤドリギ

    こんな記事がありました。 タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 by @tsuj 勇気ある記事として拡散されていますが、おそらくこの記事が出たとしても大きく状況は変化しないのではないかと考えています。 世の中には一定数の“良い会社”とされる会社があります。自分たちではできないけど、何が何でも成立させないといけないことを代わりにやってくれる会社のことです。近年で言うと、ゴールデン街で放火する人を見つけられるとか、王将の社長を射殺できるレベルのプロを雇えるルートを持っているとか、そのへんでしょうか。 昔は不動産の売買をめぐってこの手の“良い会社”が重宝されていた時期がありました。どんな厳しい条件でも必ず成立させるので、大企業にとって良きパートナーだったのです。いまは暴対法だけでなく、監視カメラの増加やその辺を歩いている人たち全員がスマホでいつでも撮影ができるといった環境の変化

    どれだけ叩いても株式会社DYMは“良い会社”として生き残れると思う - ヤドリギ
  • 1