kiboumountのブックマーク (561)

  • 「ゼロ成長でも良くない?」エコノミスト藻谷浩介の詭弁にツッコむ[後編](池戸万作)

    kiboumount
    kiboumount 2022/01/22
    唯一の解決策は若返り?ならば、もういい年齢のご自身は何故去らないのか?自己矛盾に気付かない。それが、東大法卒で日本総研の首席研究員。経歴・肩書に恐れ入ってはいけない。所詮はその程度の人でしかない
  • 【れいわ新選組・山本太郎代表登場!】岸田政権、積極財政への転換なるか?

    kiboumount
    kiboumount 2022/01/16
    聞きごたえあった。このような議論が地上波テレビで行われないこと、新聞に載らないことが既存メディアの危機だ。何故維新ばかりを盛り上げる?マスコミはマスゴミといわれても仕方がない。
  • 【テレビが絶対に報じない】日本を貧困化させる「自社株買い」 (室伏謙一)

    kiboumount
    kiboumount 2022/01/15
    自社株が割安な自社株買いもいい。ただ、割安とは?通常株価は将来の期待も込めて現在の実力よりも高めで取引されているはず。問題なのはそうでもない企業が自社株買いをやっていること。それは吊り上げに他ならない
  • 「ポストコロナ 働き方の未来 第1話 新たな産業革命の幕開け」 - BS世界のドキュメンタリー

    BS世界のドキュメンタリー知られざる世界の今を 独自の視点で リアルな息づかいとともに ー 世界の優れたドキュメンタリーを厳選。国際社会のさまざまな現実と向き合う人々や社会の深層に、各国の制作者が真摯に向き合って切り取った物語。熱いメッセージが、画面の向こうに新たな地平線を開くでしょう。 「ポストコロナ 働き方の未来 第1話 新たな産業革命の幕開け」グローバル化、デジタル化、新型コロナの出現は社会に大きな変化をもたらした。私たちの働き方や生き方はどう変わるのか。アメリカの現状から未来を読み解く2回シリーズ。 ショッピングサイトの倉庫から農業まで、AIやデジタル化の波が押し寄せるさまざまな業界を取材。パンデミックは働き方の変化にも拍車をかけ、アメリカには、組織に属さず、インターネットを通じて単発の仕事を請け負う“ギグワーカー”が5500万人いるとされ、コロナ禍でさらに増加している。 原題:F

    「ポストコロナ 働き方の未来 第1話 新たな産業革命の幕開け」 - BS世界のドキュメンタリー
    kiboumount
    kiboumount 2022/01/15
    陰謀論には与しないがコロナで世界ががらりと変わったことは事実。オンラインは普及し様々な場面でIT技術が取り入れられた。便利になったが付加価値が重視される。大事なのはついていけない人を置いて行かないこと
  • 「市民が見た世界のコロナショック 11月〜12月編」 - BSスペシャル

    BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 11月〜12月編」初回放送日:2021年12月27日 コロナとの先の見えない戦いの中、世界の市民たちはどう生きているのか。後遺症に苦しむ一家の苦悩、子供の教育の不安と戦う親たち、コロナ禍で見つけた新たな生き方など 感染者の10人に1人が後遺症に苦しむといわれるアメリカでは、仕事や家計への影響が深刻になりつつある。ロシアでは11月に過去最多の新規感染者を出したが、ワクチン接種が進まず人々の危機感が高まらない。ウガンダでは厳格な規制で感染を抑える一方、失業者が増え治安が悪化、学校閉鎖による教育への不安も。他に、コロナ禍の中、別の生き方を見つけたタイのキャビンアテンダントや、レスラーになったメキシコの少女など。

    「市民が見た世界のコロナショック 11月〜12月編」 - BSスペシャル
    kiboumount
    kiboumount 2022/01/10
    後遺症に苦しむ(米)、ワクチン進まぬ国でのバレエ教室(露)、CAの失業(泰)、厳格な規制で教育不安(ウガンダ)、レスラーにかける女子(墨)。まだまだ、世界はコロナに狂わされている。
  • 【打倒!!緊縮財政】三浦瑠麗VS稲田朋美VS矢野康治10人の緊縮論者をまとめて論破(池戸万作)

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * 池戸万作の関連ページのURL 「反緊縮経世済民チャンネル」 →https://www.youtube.com/channel/UCDZtywqseGq8GqNyfojITBA/videos ホームページ→http://mansakuikedo.starfree.jp/index.html ツイッター→https://twitter.com/mansaku_ikedo フェイスブック→https://www.facebook.com/profile.php?id=100029025949202 note→https://note.com/researcherm/n/n1c90c

    【打倒!!緊縮財政】三浦瑠麗VS稲田朋美VS矢野康治10人の緊縮論者をまとめて論破(池戸万作)
    kiboumount
    kiboumount 2022/01/04
    こんなにいる緊縮論客。根拠薄弱だが、数討てば当たる。そもそも彼らを著名人に扱ってしまう今の日本社会に憂いを感じる。
  • 「マイケル・サンデルの白熱教室 中国の友よ 君はそれで幸せなの?」 - BSスペシャル

    BS1スペシャル「マイケル・サンデルの白熱教室 中国の友よ 君はそれで幸せなの?」初回放送日:2022年1月3日 教育改革、格差是正など中国で打ち出される驚くべき試みを当の中国人はどう考えているのか。日米の若者の衝撃は?サンデル教授が日米中のエリートたちと熱い議論を交わす! 中国で大胆な教育改革が始まっている。未成年者がオンラインゲームで遊べるのは、週末の1日1時間だけ。営利目的の塾は禁止、小学2年生まで宿題も禁止。教育は、人格形成へ向かうべきという考えからだ。さらには、格差を是正し、社会全体を豊かにするための「共同富裕」の政策も打ち出されている。それに応じてアリババなど巨大企業が巨額を寄付した。国家は、個人や企業にどこまで介入していいのか。日米中の若者達が議論する

    「マイケル・サンデルの白熱教室 中国の友よ 君はそれで幸せなの?」 - BSスペシャル
    kiboumount
    kiboumount 2022/01/04
    子供へのゲーム規制、学習塾規制。親側としては支持する人もいるだろう。だが、「政府を信用している。だから、個人情報も安心して提供する」と言い切った学生。さすがにこれには違和感。
  • 「私たちのデジタル医療革命2022」 - BSスペシャル

    BS1スペシャル「私たちのデジタル医療革命2022」初回放送日:2022年1月2日 コロナ禍で課題が浮き彫りになった日の医療。一方、医療の現場ではデジタル化が急速に進んだ。デジタルの力でどんな医療が可能になるのか?最新情報を2部構成で伝える 医療の現場で加速するデジタル化の動き。一刻を争う救急搬送時に、患者の情報を病院と速やかに共有し治療につなげる鎌倉市の取り組みや、AIによる画像診断で胃がんの識別だけでなく病変の発生確率まで予測する最新の内視鏡検査、さらに、これまで発見できなかった体の異変や病気の兆候を検知する脳波計や聴診器の開発への挑戦を紹介する。デジタル医療で世界最先端を行くイスラエルの最新の取り組みも伝える。

    「私たちのデジタル医療革命2022」 - BSスペシャル
    kiboumount
    kiboumount 2022/01/03
    手書き、人伝、属人的。今やビジネス場では前時代的とされる仕事のやり方が、そのまま生きている医療の世界。やるべきことはたくさんある。しかし、できないことがあることも理解する。ゴリ押しは浸透を遅らせる。
  • 「“黒部の山賊”北アルプス秘境の山小屋に生きる」 - BSスペシャル

    BS1スペシャル「“黒部の山賊”北アルプス秘境の山小屋に生きる」初回放送日:2021年12月28日 街の灯りも届かない、麓からは1泊2日、北アルプスの最奥部・黒部源流。かつて山賊が棲んだという伝説の残る秘境の山小屋を亡き父から受け継ぎ生きる、兄弟の一年を追う。 北アルプス最奥の地、黒部源流に建つ三俣山荘は、家族経営の小さな山小屋だ。主・伊藤圭さんは、開拓者だった父・正一さんから5年前受け継いだ。一方「最後の秘境」雲ノ平に建つ、雲ノ平山荘を引き継いだのは弟の二朗さん。2人はコロナ禍の中、苦境に立たされる山小屋で、今年、それぞれに新たな取り組みを始めた。四季折々の表情を見せる北アルプスの懐で、亡き父の思いを受け継ぎ、そこに生きることを選んだ兄弟の奮闘を描く。

    「“黒部の山賊”北アルプス秘境の山小屋に生きる」 - BSスペシャル
    kiboumount
    kiboumount 2022/01/03
    自然とは移り変わるもの。だから、美しさを保つための人手がいる。山は歩くことにより維持される。山小屋に生きる。山道を拓く。自然との付き合いが楽しめるのも、自然を放置していないため。
  • digTV

    マスメディアが取り上げないテーマを独自取材で発信するオリジナルドキュメンタリーチャンネル。シリーズ第一弾は、22年前に起きた和歌山毒物カレー事件。林眞須美死刑囚の長男が書いた『もう逃げない。〜今まで黙っていた家族のこと』で、林眞須美が冤罪を主張していることを知り、事件に関心を持ったディレクター。長男、夫、近隣の住...

    digTV
    kiboumount
    kiboumount 2022/01/01
    アップされている#11まで見た。判決には合理的な疑いがある。真相はわからないが、疑わしくても被告人の利益にしなければいけないのが原則。このままにすれば、日本の司法はまだまだ大きな過ちを起こすだろう。
  • 早すぎた老人ホーム入所…70代で一人暮らしに逆戻り

    kiboumount
    kiboumount 2021/12/19
    老後を心配して貯金をする。日本の消費が進まない要因。だからといって消費税で賄えばよいというものではない。年をとるのは誰にも逃れられない。豊かで充実して老後を過ごすには?最早個人では解決できない。
  • 【TOEIC 初級リスニング】選んじゃダメ!Part2 のひっかけ選択肢のパターンはコレ!

    kiboumount
    kiboumount 2021/12/19
    「同じ音が出てくる選択肢を選ぶな」これは使えそうな鉄則だ。
  • 【実録】死刑囚7つの神待遇。死刑囚の生活は驚愕の神待遇にあふれていた。あまり知られていない楽園の中身とは‥【漫画】【マンガ動画】

    kiboumount
    kiboumount 2021/12/19
    量刑の矛盾を突いている。死刑という刑は本当に妥当なのか。目的は秩序を保つことであり、犯罪が起きないことだ。懲役年数さえ決まれば、死刑になりさえすればそこで解決ではない。服役についてもっと考えよう。
  • 「錦秋の剱岳 幻の滝を撮る」 - 地球トラベラー

    地球トラベラー誰も撮ったことがない光景を求め、2人のカメラマンが、容易に人を寄せ付けない大自然に命がけで分け入り、極上の絶景を捉える! 「錦秋の剱岳 幻の滝を撮る」初回放送日:2021年11月23日 世界有数の豪雪の山・剱岳(2999m)その懐に深く険しい渓谷・剱沢が刻まれている。日のトップクライマー中島健郎とヒマラヤの秘境を撮ってきた石井邦彦が、秋の剱沢の撮影に挑む。まず狙うのは上流部の朝焼け“モルゲンロート”白い雪渓、錦の紅葉、緑のハイマツが黄金に輝く。さらに冷たい雪解け水が流れる剱沢を遡り、落差150mの剱大滝をめざす!大岩壁をよじ登り、これまで誰も撮影したことのない絶景を追い求める!

    「錦秋の剱岳 幻の滝を撮る」 - 地球トラベラー
    kiboumount
    kiboumount 2021/12/18
    数々の絶景。その中でも剣大瀧は最高!!険しい斜面でドローンを飛ばす技術に感服。飛ばすときはよいけれども、うまく回収できるのかと心配になる。戻って来た時のシーンの撮影も欲しかった。
  • オリックス宮内義彦氏が断言財政破綻論は間違い。MMTが正しい!(三橋貴明)

    kiboumount
    kiboumount 2021/12/08
    宮内氏、藤原氏が変わった。財務省が矢面に立たされた。自民党は変われるのか?政調が変わったのは大きい。財政破綻論者はサンドバッグになるのか?まだまだ信用できない自民。裏切りの連鎖はいつまで続くか。
  • 「めぐみさん拉致事件 横田家の闘い」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点

    アナザーストーリーズ 運命の分岐点あなたが気になる“あの事件”の裏には、かならずもう一つの物語がある。 「めぐみさん拉致事件 横田家の闘い」初回放送日:2020年12月1日 ある日突然、愛する娘の姿が消えた。13歳の少女が北朝鮮に拉致された「横田めぐみさん拉致事件」。家族は絶望の中、めぐみさんを探し続けた。北朝鮮の犯行とわかったのは事件から20年も経ってから。今年6月には娘を取り戻そうと戦い続けた父・滋さんが亡くなった。双子の弟、拓也さんと哲也さんは拉致被害者救出の最前線に立つことを決意する。そして母・早紀江さんを励まし続けた友人たち…。横田家の闘いの日々に迫る。

    「めぐみさん拉致事件 横田家の闘い」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点
    kiboumount
    kiboumount 2021/12/05
    もし、自分の身内が拉致されたら、自分自身が拉致されたら・・。被害者本人だけでなく家族が受ける衝撃も想像を絶するものだろう。帰って来てほしい。進展のないここ20年。外交の不味さ、国際情勢の複雑さを思う
  • 「デジタル田園都市国家構想」の闇〜史上最恐!竹中平蔵の復活だけじゃない! (室伏謙一)

    kiboumount
    kiboumount 2021/12/05
    デジタルの名の基に地方を貪り一儲けようをむものがいる。当たり前だ。企業の目的は収益を稼ぐこと。「民間のノウハウを用いて」にいいイメージしかもたない我々も悪い。岸田政権になったが、日本は変われないなぁ。
  • 【とにかくばらまこう】裏ではみんなやってるんだよ。表に出ないだけでね草。(衆院選買収、裏金問題、泉田裕彦衆院議員、星野伊佐夫県議、新潟5区)

    kiboumount
    kiboumount 2021/12/05
    そもそもの問題としてお金さえあれば票が稼げるということ。選挙に金がかかる、金をかけなければ勝てない、という状態を解消しなければ根本的な解決にならない。特定議員の問題ではなく、我々有権者の問題だ。
  • 旭川中2凍死 調査対象生徒と〝接触〟第三者委メンバー2人調査から除外(もうひとホリ)2021年11月26日放送

    kiboumount
    kiboumount 2021/12/04
    あえて、誰かや特定の組織のせいにはしない。私たちの生きている社会で起きたこと。その仕組みの何かがおかしいのだ。人は弱い、欠陥がある。だからこそ、経験から学ぶ。何かのせいにして逃げてはいけない。
  • (17)「人類の危機」 - 映像の世紀シリーズ

    20世紀に人類が直面し、世界を震撼させた危機の裏側に迫る。スペインかぜ、世界恐慌、キューバ危機、チェルノブイリ原発事故、未曽有の危機に立ち向かった人々の物語。 第一次世界大戦の兵士の体に乗って、世界中に広がり、4千万を超える死者を出した「スペインかぜ」。5千万を超える労働者が職を失い自由主義経済に富の再分配を迫る転機となった「世界恐慌」。米ソの現場の軍人が核弾頭発射命令を拒否し、全面核戦争が回避された「キューバ危機」。80万もの作業員が放射能の中で巨大な石棺を作り被害拡大をい止めた「チェルノブイリ原発事故」。未曽有の危機に立ち向かった人々の物語である。 【語り】山田孝之,山根基世

    (17)「人類の危機」 - 映像の世紀シリーズ
    kiboumount
    kiboumount 2021/12/04
    スペインかぜ、世界恐慌、キューバ危機、チェルノブイリ原発事故・・人類は乗り切った。しかし、同じことを起こしてしまう。コロナ危機,リーマンショック、米中対立,311・・その次は乗り切れないかもしれない。