タグ

2010年9月7日のブックマーク (2件)

  • 重なりあうコミュニティの空気とパブリックな空間のルール - アンカテ

    SIerというのは、もともと、特定の組織の中で使うコンピュータシステムを開発する会社だった。だから、SIerにとってのお客様は、システムのユーザではなくて、システムのオーナーだ。 その原点から考えると、このプレスリリースが少しだけ理解できる。 弊社「図書館システム」について | MDIS 弊社が納入しております図書館システムの一部で、大量アクセスによりつながらない、またはつながりにくい状態が発生し、ご導入いただいた各図書館様ならびに一般利用者の方にご心配をおかけいたしました。 弊社システムご利用の図書館様に現在、弊社営業窓口より個別にご説明、ご相談させていただいております。 弊社は、操作性や利便性の向上とともに、インターネットを含めた利用環境の変化への対応など、より信頼性の高い製品作りに今後とも努めて参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 企業が最初に目を向けるべき相手は顧客であり、

    重なりあうコミュニティの空気とパブリックな空間のルール - アンカテ
    kicchomu3
    kicchomu3 2010/09/07
    「パブリック」という概念の認知、認識の相違について
  • blog.8-p.info: naoya さんとソーシャルゲーム

    Posted at 2010/09/07 00:16, Modified at 2010/09/07 00:16 伊藤直也さんがはてな退職GREE に入社された、というのはショックだった。 ブログ第一世代のひとで、はてなが「技術の」といわれるようになったはじまりのひとで、あと、悩んだりとか勉強したりとか自社サービスについての議論とかを表立ってしていた印象が強くて、なんの面識もない自分がショックをうけるのは、この最後の部分が大きいのだと思う。 気がついたら、はてなには naoya さんも secondlife さんもいなく、ミクシィには mikio さんも kazeburo さんもいなく、ウノウは Zynga Japan になっていた。 ソーシャルゲーム 「ソーシャルゲーム」という言葉をあまりつかいたくないのは、その定義がひとによってまちまちだからだ。あるひとはゲーム外の人間関係をもち

    kicchomu3
    kicchomu3 2010/09/07