タグ

2015年8月13日のブックマーク (8件)

  • 結婚したい男の本気マニュアル

    結婚したいなら下の方法を試せ。うまくいくぞ 準備編 1.貯金は最低200万は持て、300万なら合格ラインだ 2.親と同居は絶対やめて、給料の半分以上の家賃の広いとこに住め 女は家に呼ばれた時結婚したらここに引っ越せばいいって思う。しかも金持ちに見える 3.清潔にせよ 爪、洋服、においがこぎれいなら不細工でも問題ない 4.自分の将来の可能性を意識して、言葉にできるようにしとくんだ 女は今より君の将来性に惚れる。 今給料がいいとか金持ってるとか実はあんまり惚れポイントじゃない 出会い編 1.合コンには出るな、合コンから結婚になる事はまずない 大抵金だけが飛んで終わりだ 2.紹介してもらえ、あるいはネットの昔から有る堅実な結婚の為の出会い系サイトを使え。エッチ目的じゃないサイトな 3.出会えたら、1回目は紳士に女を家に帰せ、帰り際にもう一度合えるかさらっと聞け 4.3回もあってセックスに誘わない

    結婚したい男の本気マニュアル
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    「給料の半分以上の家賃の広いとこに住め」←これ、結婚したらすぐに無理してたのバレそうだし、結婚できなかったら生活苦しいしで、色々と詰みそうなんだが…
  • 本棚とKindle(電子書籍)

    棚が無い家で育った。 田舎だった。 都内の大学に進学して、家に棚があることがあたりまえだということを知った。 友人は自分のために揃えられたわけでないそのを読んだりしていたらしい。 それが今の仕事につながっている人もいる。 そういえば、親が持っていた「山菜図鑑」は何度も読み返していて、その知識はあった。 結婚して子供を意識するん歳になった今、 Kindleを読んでいると、これは子供に読ませたいなと思うがある。 そのために棚に置きたい、と思うと、紙のが欲しくなる。

    本棚とKindle(電子書籍)
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    会田誠も思春期に父親から受け継いだ小難しい本の後ろに自作のエロ絵を大量に隠していたらしい。このエロ絵こそが芸術家を目指す萌芽になったそうなので、やっぱり本棚に紙の本は必要だな(違
  • 芸術は3万年前から進化しているのか?

    「ピカソの絵ってどこが凄いの?」 「ピカソって写実的な絵だって描けたんだよ!」 みたいなやりとりを何度か見たんだけど、そもそも写実的かどうかは、凄いか凄くないかはまた別の問題だし、凄いか凄くないかではなく上手いか下手かという意味で言えば、写実的は上手さの要素ではあるけれど、イコールではない。 第一、その人が写実的に絵を描けるかどうかと、目の前の絵が写実的かどうかはまったく別問題だ。 ピカソはさておき、芸術は進化しているのだろうか? ラスコーの洞窟壁画、クロマニヨン人が残したとされる絵は、あれを凄いといわずしてなんと言えばいい? 写真でしか見たことがないけれど、心震わせるチカラがあるのはそれだけでも十分わかる。 見ていると心踊る、根源的なところを揺さぶる。 美大生は、芸術家は、あれを超える絵を描けるの? そういうと、なにをもって超えるというのっていう話に戻っちゃうけど。

    芸術は3万年前から進化しているのか?
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    ラスコー壁画が増田の琴線に猛烈に触れたからそう思うだけでは。私はラスコーよりピカソの方が素晴らしいと思うがそれは人それぞれ。だからラスコーを超える作品は増田にしか分からないし、増田にしか探せないと思う
  • 人間の意識なんて単なる電気信号なのに

    どうして皆して魂の存在を信じているのだろう。 遺伝子が効率よく自分を運ばせるために作った装置を動かすためのOSに過ぎないのに。 人間が機械を作っているうちに「この辺自動化したいな」と思って叩き込むプログラミングと何も変わらないのに。 「遺伝子増やしてね頑張って」という至上命令の元で動く子孫繁栄という作業を自動的に行うための道具なのに。 「心よここにあれ」と願って人間に作られた人工知能達の方がよっぽど『魂』と皆が呼んでいるものに近い所から生まれてきてるのに。 俺達はただの道具だ。 それもある目的のために作られた道具。 意識の根っこにあるのは偉大なる造物主である遺伝子様への貢献。 意識がただそこにあることを目的となんてされちゃいない。 あくまで道具にすぎないのに。 なんで魂なんて物があると思えるのか。 皆は炊飯ジャーにつまれたマイコンに魂があると信じられるの? それでYESと言うならここは引く

    人間の意識なんて単なる電気信号なのに
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    例えば失恋したとして、悲しいとか、寂しいとか、そういう感情は脳で認識してるはずなのに、でも心が痛くてたまらなくなる。そこには魂のようなものが宿っているんじゃないかと考える事はよくある。
  • 社員食堂

    社員10名のデザイン事務所で働いている。 お昼はクリエイティブ職ということもあり、 各自が各自のタイミングでべに行っている。 もちろん、社内に堂はない。 そんなデザイン事務所の裏に、 昔からおじいさんとおばあさんのふたりでやっている堂がある。 「洋のモリタ」 これといって、特別に美味しいものがあるわけではないが、 ごくごく普通のコロッケや漬物の白い沢庵が好きで、 私をはじめ多くの社員が通っていた。 そのうちに「洋のモリタ」は我々の中で「社員堂」と呼ばれるようになった。 そんな「社員堂」が明日で閉店することになった。 さっき、最後のランチべに行った時に「閉店の理由」を聞くと、 おじいさんとおばあさんが高齢ということもあるが、 おじいさんとおばあさんが働いている間は息子が働かないのだそうだ。 息子さんがいるという話は初めて聞いたので驚いた。 なんでも、40歳を過ぎてはじめてで

    社員食堂
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    増田達社員の愚痴を毎日聞くのが嫌で閉店する可能性は。
  • 25年後やっとわかった

    25年前付き合っていた人がいて、お互い好きなアーチストがCHAGE and ASKAだった。 ドライブするときに、CDを持参して「MIX BLOOD」から「SEE YA」くらいをよく聞いてた。 すると、ある日突然彼が切れて「チャゲアスばかり聞くな」って怒り出した。 なんでキレルのかわからなかったんだけど、去年Aが逮捕されて、昔の曲を改めて聞いていて気が付いた。 彼は、どうやらデビュー当時の演歌っぽいフォークが好きだったんだな。 村下孝蔵とか、高橋真梨子とか聞いてたし。 デビュー当時の曲私は全然興味なかったので気が付かなかった。 ということに気が付き、ちょっとスッキリした。 あいつと別れてよかった。 けど、戻れるなら付き合うより前に戻りたい。 辛い思い出がなくなるから。

    25年後やっとわかった
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    SAY YESでチャゲアス知って、遡って聴いたひとり咲き、万里の河などは良曲だけど確かに戸惑った記憶/アーティストの作風の変化を楽しむのも醍醐味なんだろうけど着いて行けずに戸惑う事もしばしば…(元くるりファン
  • きのせい

    4年前からずっと片思いをしている でも、その間普通に恋愛もしている 彼は私の中の1番で、ずっと憧れの人で、私なんかじゃ釣り合わないし、彼との可能性はない 彼とはふつうの友達で、ふつうに仲良くしている 住んでいるところもそんな近くないし、何かイベントがない限り会うこともほとんどない でも、たまに、彼から連絡が来るときがある それもちょうど、私がひどく落ち込んでいるときに限って連絡が来る 彼氏の浮気を知った直後だったり、友達に裏切られてしまったときだったり それはぜんぶ偶然なんだけど、その度に、偶然じゃなくて運命なんじゃないか、なんて思ってしまう自分が気持ち悪い 優しい言葉をかけられると、彼ももしかしたら私のことが好きなんじゃないかって思ってしまう そんなわけないのに、彼は人気者で、誰に対しても同じように優しいだけなのに ぜんぶきのせいなのに

    きのせい
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    こういうのよく聞くけど、往々にして彼を一途に思い続けていた己のピュアな気持ちを思い出してるだけなんだよな…その美しい思い出を総称して「彼」と呼んでいる気が。まさにその彼の存在自体が「きのせい」。
  • 夏は忍びない

    薄着の女性に対して当に申し訳なく思う。 この暑いさなかに頑張って皆さん衣服を着てらっしゃるわけだが個人的な意見を言わせて頂ければ正直裸より刺激的だ。 あまりにも刺激的に見えるものだからここいらでひとつなぜそう感じざるをえないのかをよく考えてみることにしたらなんとなくわかった気がするので聞いて欲しい。 自分にとって裸はそんなに刺激的ではない。 それはおそらく、裸とは遺伝子に命令されたものだからだ。 裸になってしまえば、そこに残っているのは人の意志では変えることの出来ない遺伝子によって創りだされた結果だけなのだ。 そこに下着を着ると、恥じらいが生まれる。しかもただの恥じらいではない。そこには人が表現したい可愛らしさだったりエロスだったりが含まれているのだ。 つまり下着姿とは、能と理性とが折り合いをつけた奇跡的な姿といえるのだ。 そう考えれば誰かに着せられたようなセクシー下着なんてものは

    夏は忍びない
    kidspong
    kidspong 2015/08/13
    人間は衣服を纏った瞬間から変態になったとも言うし、実はこういう考えこそがノーマルだとも言えそう。