タグ

2017年7月18日のブックマーク (7件)

  • 「未成年の子たちが生まれる前に流行った言葉たち」を見て自分たちがオッサンであることを知るTL 「使うよね?」「私は何歳なんだ…」

    きりこ @kiri5656 おいくら万円とか、ふつうに(ではないけど)つかう……。古すぎるやつでいまだに残ってるのって、もう流行り言葉ではなく浸透してるとおもうの 2017-07-18 12:09:48

    「未成年の子たちが生まれる前に流行った言葉たち」を見て自分たちがオッサンであることを知るTL 「使うよね?」「私は何歳なんだ…」
    kidspong
    kidspong 2017/07/18
    おいくら万円普通に使う…というか自分の中ではちょっとした丁寧語ぐらいの扱いなのに。。やばすぎる
  • タイムマシーンに乗って会いに行くよ

    ・ナマコを人類で始めてべた人の頭をなでなでしてあげたい ・ナマコの酢漬けを広めた人を褒めてあげたい ・ピザを考えた人の頭をなでなでしたい ・ラーメンを考えた人を褒めたい。必要であれば童貞を捧げたい ・ビール(エール?)を考えた人の頭をなでなでした。必要であれば抱かれる。 ・梅水晶を考えた人を褒めたい 後何かあるかなー。

    タイムマシーンに乗って会いに行くよ
    kidspong
    kidspong 2017/07/18
    カニを初めて食べた人の頭をなでなでしたい。よくぞあんなグロテスクなものを食べようと思ってくれた。
  • サバサバ女子 カレーカレー女子

    サバサバ女子 カレーカレー女子

    サバサバ女子 カレーカレー女子
    kidspong
    kidspong 2017/07/18
    バーサーカー女子
  • 友達が減っていく 追記しました

    どうやら友達が一人減ったらしい。 減ったというか、減っていたというか。とにかく返事が来ない。 全く来ないわけじゃないんだけど、久しぶり→元気?→元気だよ→会いたいね→会おう→いつなら空いてる?まで話が進むと返事が来なくなる。 それが3回続いた。 経緯は想像の域を出ないけれど、私は彼女の中で忙しい時間の合間を縫ってまで会いたい存在では無くなってしまったみたい。 身に覚えはあるような気もするし無いような気もする。でも彼女がひっそり距離を取りたいのならそれくらいは汲んであげるのもまた友情かもしれない。 さらば友よ。君から連絡があれば友情は復活すると思う。でもなんとなく来ない気がする。悲しい事に確信がある。 社会人になって早十数年経ったけど、友達は減るばっかりだ。 ちょっとずつ色んな人と疎遠になっていく。私は趣味を他人と共有するタイプではないので友人が増える気配が無い。 それが時折とても寂しくなる

    友達が減っていく 追記しました
    kidspong
    kidspong 2017/07/18
    私抜きで同窓会が開催されてた時の話聞く?
  • 昔のドラえもん大長編

    abemaTVで15日から、ドラえもん映画の大長編一挙放送をやっていて https://abema.tv/search/future?q=%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93 パラレル西遊記、竜の騎士、のび太の恐竜、魔界大冒険、宇宙開拓史、日誕生と全部見てしまった ・ドラえもん一行、敵に吊るされすぎ ・ひらりマント大活躍しすぎ ・桃太郎印のきびだんご大活躍しすぎ ・のび太のタケコプター故障しすぎ ・集団で長距離を移動する際、のび太はぐれすぎ ・進路は北北西を取りすぎ ・ドラミに助けられすぎ 等々、横断的に見るといろいろな共通点が見えてきて面白い。 そして「道具は普段からきちんと整理しておき、使い終わったらきちんと片づける」ことの重要性を 子どもに啓蒙するのに、大長編ドラえもんは大変役立つことがわかっ

    昔のドラえもん大長編
    kidspong
    kidspong 2017/07/18
    大長編ドラえもんのジャイアンのあの勇敢な姿を知らなかったら、アニメ版ジャイアンの理不尽な振る舞いに耐えられず視聴するの断念してただろうなと真剣に思う。
  • ブツブツ怖い集合体恐怖症の原因に新説、トライポフォビア (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    小さな穴の集合体を恐れるトライポフォビアの原因に関する新たな仮説が提示された。 言葉自体は聞いたことがない人もいるだろう。だが、トライポフォビアはインターネットで最も話題にのぼる恐怖症の一つかもしれない。ギリシャ語で「穴掘り」を意味する「トライポ」と、「恐怖症」を意味する「フォビア」を掛け合わせた造語で、小さな穴や斑点などの集合体に対する恐怖を意味する。 【動画】母親の背中の穴からたくさんの子カエルが生まれるコモリガエル(閲覧注意)  この言葉が米国で広まり始めたのは2009年。米ニューヨーク州立大学オールバニ校の学生が、この恐怖症であるかどうかを自己診断できるFacebookページをつくったことがきっかけだった。それ以降、トライポフォビアへの関心はうなぎのぼりに高まっている。 ソーシャルニュースサイトRedditのオンラインフォーラムやInstagram、Facebookでは、多くの

    ブツブツ怖い集合体恐怖症の原因に新説、トライポフォビア (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    kidspong
    kidspong 2017/07/18
    サムネほんとどうにかして…今日はてブ見られへんがな。。
  • 字画判断は滅びろ

    子供ができた。 産まれるのはまだ先なので、夫婦間で名づけについてはまだ話し合っていない。 というか、お互い牽制しあっているといったほうが正しい気がする。 なぜなら、自分は「字画なんてまったくもって興味なし。好きな名前を付けたらいい。」という考えに対し、 相手は「字画は重要。それに合わせて名前またはつかう漢字を考えるべき。」という考えだからだ。 以前、何気ない会話の中でこのお互いのスタンスを話した。 そのときはまだ子供を作ろうとしていなかったので、気軽にこういう話ができた。 ただ、お互い「へーぇ」と言いながら、心の中では引っかかる部分があったんだろう。 その後もたまに話したが、「字画なんてどうでもいい」「いや、字画は重要だ」の平行線だった。 でもそろそろこの問題に対して真面目に取り組まなくてはいけない。 あたりまえだけど、わざと悪い字画の名前を付けたいわけじゃない。 付けたい名前で字画が良け

    字画判断は滅びろ
    kidspong
    kidspong 2017/07/18
    結婚し、家を建てた数週間後に配偶者が元彼と逃げ、その後勤めてる会社が倒産危機…と不幸続きだった知人が心機一転改名しようと姓名判断(?)に行ったら、画数最高。改名する意味など全くないと言われたらしい。