知る人ぞ知るGmailの「送信取り消し」がついに正式サービスに2015.06.23 22:0512,435 小暮ひさのり やっぱ無しよ。 ができるんです。Gmailは送信したメールを取り消すことができる「送信取り消し」機能を正式機能として追加しました。この機能を有効にすることで、送信後5秒〜30秒以内のメールであれば送信を取り消すことができます。 設定方法は、Gmailの受信トレイ画面で「設定」アイコン→「設定」とクリック。全般メニューにある「送信取り消し機能を有効にする」にチェックを入れて、取り消し可能な秒数を設定。その後画面下部の「設定を保存」をクリックすればOK。 メールの間違いや添付忘れなどに気がついた時は、送信通知欄にある「取消」をクリック。設定した時間無いであれば、やっぱ無しよ。となります。 実はかなり以前から「Labs」にはあった開発中の機能だったのですが、ようやく正式サービ
![知る人ぞ知るGmailの「送信取り消し」がついに正式サービスに](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/41bab3352bbd9f42f2b9a47cbfcf42cf3c5e09e1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2015%2F06%2F150623gm00.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)