タグ

2024年4月12日のブックマーク (2件)

  • JavaScriptバックエンド編|Web白熱教室

    リンクが無い学習コンテンツに関しては「Front Hacks」にて公開しております^^ 「約350以上の解説動画(エクササイズの解説動画含む)」「スライド解説」「質問無制限」という内容で学習サポートをしております^^ (学習コンテンツは今後も随時追加予定) 前提 JavaScriptバックエンド編では「コマンドライン操作」や「バックエンドの基知識(HTTPメソッドやステータスコードなど)」を知っている前提で解説します。 「コマンドライン操作」や「バックエンドの基知識」をまだ学習していない方は以下の学習コンテンツから先に進めることをオススメします。 Node.JS入門 Node.JSとは Node.JSの環境を整える【インストールする】 Node.JSでJavaScriptファイルを実行する方法 【Node.JS】ファイルの分割・外部ファイル読み込みの方法 【エクササイズ】Node.J

    JavaScriptバックエンド編|Web白熱教室
  • 文章の折り返し指定のCSS最新版 - ICS MEDIA

    文章の折り返しはウェブ制作において意外と難しいものです。URLが文章に含まれている場合、URLがレイアウトを突き抜けてしまった、という経験をみなさんはお持ちではないでしょうか? この記事では、国内のウェブ制作において「開発者が考えることが少なくてよくなる」安全なCSS指定を紹介します。 結論から説明すると、以下の指定を提案します。 body { overflow-wrap: anywhere; /* 収まらない場合に折り返す */ word-break: normal; /* 単語の分割はデフォルトに依存 */ line-break: strict; /* 禁則処理を厳格に適用 */ } この記事では上記の指定にいたった理由と、折り返しの理解について必要なoverflow-wrapとword-breakプロパティを中心に解説します。 overflow-wrap overflow-wrapは

    文章の折り返し指定のCSS最新版 - ICS MEDIA
    kihala
    kihala 2024/04/12