タグ

2024年4月11日のブックマーク (5件)

  • 【無料】爆速でAWS EC2でNode.jsの自動デプロイ環境を作る - Qiita

    Discord Botを無料で24/7(休まず常時稼働)させたいが、Vercelなどの無料サービスはその要件を満たさなかったので、AWSのEC2でやることにした。私と同じお金を使わずに何かをしたい人に向けてますので、感想等くださるとありがたいです。 特に誤った内容があると思われた方は、ぜひコメントをお願いいたします。 この記事でやること 【大目的】「無料」で、Node.jsのサーバを「爆速」で作る。 GitHubリポジトリのNode.jsのアプリを自動でAWS EC2インスタンスにデプロイする環境を作る。 番環境のコードのブランチ(production)を作り、ソースコードがプッシュ(マージなど)されると、自動で最新のコードでNode.jsプロセスがスタートするようにする。 また、手動でデプロイ等の操作を実行することもでき、ここでアプリケーションの起動・停止を操作することもできる!! ※

    【無料】爆速でAWS EC2でNode.jsの自動デプロイ環境を作る - Qiita
  • 【個人開発】自分以外の「死ぬまでにやりたいことリスト」が見れるサービスを作りました - Qiita

    Gem Sorcery(ユーザー認証) cssbundling-railsTailwindCSS の導入) rails-i18n(バリデーションエラーメッセージの日語対応) ransack(検索機能) kaminari(ページネーション) こだわったポイント UI & UX 多くの人に使ってもらえるように、違和感のないデザインを目指しました。 TailwindCSS と DaisyUI を用いて統一感と柔らかい雰囲気を意識しました。 また、UX を意識して、マイリストページでの画面遷移をできるだけ無くしました。 カリキュラムで学習した Hotwire の Turbo を用いて、以下の点を非同期で行うように実装しました。 Wish の作成、編集、削除 リストの公開非公開設定、達成項目のチェック リストの見た目 達成 or 未達成、自分のリストがどうかを一目でわかるようにしました。 文字の

    【個人開発】自分以外の「死ぬまでにやりたいことリスト」が見れるサービスを作りました - Qiita
  • これからRustを勉強したいエンジニアにおすすめしたい参考書や教材を紹介します

    こんにちは、加藤(@tomo_k09)です。 PharmaXではバックエンド・フロントエンド開発やスクラムマスターなどをやっています。 PharmaXが提供しているサービスでは、バックエンド開発に主にRuby on Railsが使われていますが、一部の機能はRustで開発されています。 このような理由からRustの経験が浅かった私もコツコツとRustの勉強をしており、 少しずつ学習方法に関する知見が溜まってきました。 そこでこの記事では、Rustをこれから学びたいという方向けに、おすすめの書籍や教材について紹介します。 新しいプログラミング言語はどのように学ぶと良いか 私は新しい言語を学ぶとき、まず基的な文法やどんな特徴を持った言語なのかをひと通り勉強しています。 そしてその言語の概要をつかんだあと、実際に簡単なアプリケーションの実装をはじめて、分からないことがあったらリファレンスを読ん

    これからRustを勉強したいエンジニアにおすすめしたい参考書や教材を紹介します
  • ブラウザで動くレトロゲームを作ってみた - Qiita

    はじめに マイコンBASICマガジン(ベーマガ)でプログラミングを学んだ身としてはべーマガの投稿プログラムっぽいゲームを作りたくなるときがたまーにあります。そんな折、仕事でWebフロントエンドを任され、いろいろ調べながら仕事を進めたのですが、このときの知見を利用すればベーマガ的なゲームを作れそうだったので作ってみることにしました。 ご存じでないヤングな皆さんのため簡単に説明すると、ベーマガは主に1980年代~2000年代前半まで発刊されたパソコン雑誌です。他のパソコン雑誌と大きく異なっていた特徴は読者が投稿したプログラムのソースコードが紙面に多く掲載されていたことで、そのコードを自分のパソコンに打ち込む(写経する)ことでプログラムを動かせました。そして掲載されるプログラムの多くはゲーム(いまで言うレトロゲームの類)で、たいていのプログラムは紙面の 2 ~ 4 ページ程度に収まっていたと思い

    ブラウザで動くレトロゲームを作ってみた - Qiita
  • AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ!2024 年版! | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ!2024 年版! こんにちは、AWS トレーニングデリバリーマネージャー の西村航です。 記事は 2022 年 4 月に投稿した AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ!2022 年版! という記事を 2 年ぶりにアップデートした内容になります。投稿してから経過した 2 年間で公開された勉強方法を追記して、一部の勉強方法に関してはリンクの最新化を行いました。 皆さん、もしくは皆さんの周りでこんな方はいませんか。「AWS を勉強したいんだけど何から勉強すればよいだろう。どこかに勉強方法がまとまってないかな?」という悩みを抱えている方、または「同僚や部下に AWS の勉強を促しているけど、ちょうど良い教材とか無いかな?」という悩みを抱えている方。記事はそういった AWS を勉強する際の悩みを抱え

    AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ!2024 年版! | Amazon Web Services